CTOモデルのオプションの使用ファクタの表示
受注仕様生産(CTO)環境で作業している場合、予測プロセスでは、需要をモデル・レベルで分析し、モデル内のオプションのアタッチ・レートも分析して需要予測を生成します。 この更新では、予測精度を向上させるために、オプションの履歴使用ファクタを表示できます。
CTO製品の需要計画では、「既存プランニング率」メジャーは、使用ファクタと品目構成データからのプランニング率を乗算して計算されます。 需要計画の個別のユーザー定義メジャーで使用ファクタ(使用量とも呼ばれる)を収集して表示することで、使用ファクタを考慮せずに、オプション区分およびオプション品目の実際のプランニング率を表示できます。
実際のプランニング率を表示するには、式を使用して別のユーザー定義メジャーを構成し、プランニング率既存メジャーを使用ファクタ用に作成するメジャーで除算します。
有効化のステップ
- 「既存プランニング率」メジャーを複製して使用ファクタを格納することにより、「数値」データ型のストアド・メジャーを定義します。
このメジャーは時間別にディメンション化しないでください。また、「メジャーの作成」ダイアログ・ボックスの「詳細」タブの「プロパティ」サブタブで「現在のデータでリフレッシュ」チェック・ボックスを選択する必要があります。
- この新しいメジャーをCTO製品の需要計画のメジャー・カタログに追加します。
- MSC_USAGE_QTY_MEASUREという名前のプロファイル・オプションを次のように定義します:
- 「設定および保守」作業領域で、「サプライ・チェーン・プランニング」機能領域の「プロファイル・オプションの管理」タスクに移動します。
- 「プロファイル・オプションの管理」ページの「プロファイル・オプション」セクションで、「新規」アイコンをクリックします。
- 「プロファイル・オプションの作成」ページで、次のようにプロファイル・オプションを作成します:
- プロファイル・オプション・コード: MSC_USAGE_QTY_MEASURE
- プロファイル表示名: MSC_USAGE_QTY_MEASURE
- アプリケーション: プランニング共通
- モジュール: プランニング共通
- 開始日: 現在日
残りのフィールドは空白のままにします。
-
- 「保存してクローズ」をクリックします。
- 「プロファイル・オプションの管理」ページのMSC_USAGE_QTY_MEASUREプロファイル・オプションの「プロファイル・オプション・レベル」セクションで、サイト・レベルの有効列および更新可能列のチェック・ボックスを選択します。
- 「保存してクローズ」をクリックします。
- 「需要管理」作業領域の「プランニング・プロファイル・オプションの管理」ページで、MSC_USAGE_QTY_MEASUREプロファイル・オプションを検索して選択します。
- 「プロファイル値」セクションで、新規アイコンをクリックします。
- 次のようにプロファイル値を追加します:
- プロファイル・レベル: サイトを選択して、すべてのユーザーの値をグローバルに設定します。
- プロファイル値: 使用ファクタ用に作成したメジャーの名前を入力します。
たとえば、「使用数量」という名前のメジャーを作成した場合は、サイト・レベルでプロファイル値を「使用数量」に設定します。
-
- 「保存してクローズ」をクリックします。
これらのプロファイル関連の変更を行うには、管理権限を持つユーザーと作業する必要がある場合があります。
- 以前に品目構成(部品構成表)を収集またはロードした場合は、ネット変更収集タイプの品目構成を収集またはロードする前に、ターゲット収集タイプのCTOディメンションに対してディメンションのツリーの作成という名前のスケジュール済プロセスを実行します。
- 「プランの実行」ダイアログ・ボックスの「パラメータ」タブで現在のデータでリフレッシュオプションを選択して、需要プランを実行します。
ヒントと考慮事項
「メジャーの作成」ダイアログ・ボックスの「集計および集計解除」タブの集計パラメータ・セクションで、使用ファクタのユーザー定義メジャーの「その他のディメンション」フィールドで「平均」を選択することをお薦めします。
アクセス要件
この権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- プランニング表の表示(MSC_VIEW_PLANNING_TABLES_PRIV)
この権限はこの更新より前に使用可能でした。
この機能を設定するには、次の既存の権限を含む構成済ジョブ・ロールが必要です。
- プランニング参照データの収集(MSC_COLLECT_PLANNING_REFERENCE_DATA_PRIV)
- プランニング分析構成の編集(MSC_EDIT_PLANNING_ANALYTICS_CONFIGURATION_PRIV)
- プランニング・プロファイル・オプションの編集(MSC_EDIT_PLANNING_PROFILE_OPTIONS_PRIV)
- プランニング参照データのロード(MSC_LOAD_PLANNING_REFERENCE_DATA_PRIV)
- メジャー定義の保守(MSC_MAINTAIN_MEASURE_DEFINITION_PRIV)
- プランニング表の保守(MSC_MAINTAIN_PLANNING_TABLES_PRIV)
- アプリケーション・プロファイル・オプションの管理(FND_APP_MANAGE_PROFILE_OPTION_PRIV)
- Planningデータ収集プロセスのモニター(MSP_MONITOR_PLANNING_DATA_COLLECTION_PROCESS_PRIV)
- プランニングのスケジュール済プロセスのモニター(MSC_MONITOR_PLANNING_SCHEDULED_PROCESSES_PRIV)
- スナップショットでのプランの実行(MSC_RUN_PLAN_WITH_SNAPSHOT_PRIV)