Redwood: 新規ユーザー・エクスペリエンスを使用した補充プランニングでの供給および需要の管理
Redwoodユーザー・エクスペリエンスを使用して、特定のプランのコンテキストでオーダー・レベルですべての供給および需要を表示したり、「プラン入力」作業領域で収集されたデータを表示できるようになりました。 また、需要と供給の間の不一致の原因を特定し、計画目標を満たすようにオーダーを調整する方法を求めることもできます。 「供給および需要」ページの主な機能には、次の機能があります:
- 品目および組織で検索します。
- 指定したビジネス条件を満たす品目、事業所、オーダー・タイプおよびその他の属性で行をフィルタします。
- 品目、ロケーション、セグメントおよびその他の属性で行をソートします。
- 他のページにドリルし、他のページから「供給および需要」ページにドリルします。
- 計画推奨のリリース、リリースまたは編集をマークします。
- 品目-事業所の組合せの確定ステータス、確定日、確定数量、ソース組織、サプライヤ、サプライヤ・サイトおよび出荷方法を編集します。
- 手動需要、計画推奨または手持数量を作成します。
- 編集した行または確定オーダーをシミュレーション・セットにコピーします。
- Microsoft Excelワークブック・ファイル(.xls)にデータをエクスポートします。
- 必要な属性のみを表示するようにページのレイアウトを構成します。
供給および需要の概要
特定の補充プランの供給と需要、または収集されたデータを「プラン入力」作業領域で表示できます。

備品/申請ページ
「供給および需要」ページをさらに詳しく見てみましょう。
ツールバー
「供給および需要」ページのクラシック・バージョンに精通している場合は、ツールバーの多くの処理に精通しています。

「供給および需要」ページのツールバー
ツールバーのアクションは次のとおりです:
- 編集:確定ステータス、確定日、確定数量、ソース組織、サプライヤ、サプライヤ・サイトおよび出荷方法を編集できます。
- 追加:ドロワーをオープンして、手動需要、手持供給または計画オーダーを作成できます。 詳細は、「オーダーの作成」の項を参照してください。
- リフレッシュ:ページをリフレッシュすると、次のようになります:
- 未保存の変更がある場合は、通知されます。 リフレッシュを続行すると、保存されていない変更は破棄されます。
- 列のフィルタまたはソートは削除されます。
- 適用されたフィルタに従って、データが再度問い合せられます。
- リリースのマーク:このボタンは、ページのクラシック・バージョンのA ctionsメニュー・オプションと同様に機能します。 まず、リリースに適格な1つ以上のオーダーを選択し、「リリースのマーク」をクリックします。
- リリースのマークを解除:このボタンは、ページのクラシック・バージョンのアクションメニュー・オプションと同様に機能します。 最初にリリース用にマークされた1つ以上のオーダーを選択し、「リリースのマーク解除」をクリックしてオーダーを元のリリース・ステータスに戻します。
- ドリル先: 1つ以上の供給または需要を選択し、ドリル先リストから表またはグラフを選択することで、選択したコンテキストを表またはグラフに渡すことができます。 選択した表またはグラフが一時ページに開きます。 「ドリル先」リストにさらに選択肢を追加するには、「供給および需要」ページの「アクション」メニューから「リンクの管理」を選択します。
- アクション:このリストを使用して、ビューを保存、リストアまたは削除できます。 ビューは、「供給および需要」ページのクラシック・バージョンのレイアウトに相当します。 このリストを使用して、選択した行をシミュレーション・セットにコピーすることもできます。
- 表示: このリストを使用して、ページに表示される列とその表示順序を制御できます。 ビューをすばやく切り替えて、実行するタスクに適した列を表示できます。 たとえば、リリース用にオーダーをマークする場合、供給および需要の分析時に表示する列とは異なる列セットを表示できます。 詳細は、「ビュー」というタイトルの項を参照してください。
- エクスポート:現在のフィルタ基準を満たす行を、Microsoft Excel XMLワークブック・ファイル(.xlsx)にエクスポートできます。 エクスポートされたファイルには、現在のビューの列と、ページに表示される順序のみが含まれます。
- 列: 「供給および需要」ページに表示する列を選択できます。 列の順序は、次の2つの方法のいずれかで変更できます:
- 「列」ドロワーで、列をドラッグ・アンド・ドロップできます。
- 「供給および需要」ページで、列をドラッグ・アンド・ドロップできます。
検索とフィルタリング
Oracle Fusion Cloud Supply Chain Planningでは、共通のRedwoodコンポーネントを使用して、すべてのモジュールで一貫した検索動作が保証されます。

検索およびフィルタ用の共通Redwoodコンポーネント
- キーワード検索:このフィールドを使用して、入力したテキストで「品目」列と「ロケーション」列を検索できます。 キーワード検索では、「次を含む」演算子が使用されます。 たとえば、フィールドに「mon」と入力して「入力」キーを押すと、MK-ENG-Monitorのように、名前に「mon」を含む品目の行が表示されます。 検索では大文字と小文字が区別されないため、関心のある品目または事業所の行を簡単に検索できます。
- 推奨されるフィルタ:推奨フィルタを使用して、列固有のフィルタ基準を追加できます。 たとえば、品目と事業所を選択して、供給と需要をフィルタできます。 提示されたフィルタのリストの外側をクリックすると、現在の条件を満たす行のみが表示されるようにページが更新されます。
- フィルタ: フィルタボタンを使用してフィルタ・ドロワーを開き、適用済フィルタとして列を追加できます。
- 保存済検索:現在のキーワード検索および適用済フィルタを保存済検索として保持できます。 したがって、検索基準のセットを再利用できます。
「フィルタ」ドロワー
「フィルタ」ボタンをクリックすると、フィルタ・ドロワーを開くことができます。このドロワーでは、「供給および需要」ページの列を選択して、適用済フィルタとして使用できます。
指定できるフィルタ基準のタイプは、列のデータ型に基づきます。
- 数値列: 数値である列でフィルタ処理する場合は、演算子と値の両方を指定できます。 Between演算子を使用する場合は、fromとaの両方の値を指定できます。

数値列が表示されたドロワーをフィルタ(オーダー数量)
- 日付列:日付列にフィルタ基準を適用する場合は、日付:自または日付:至、あるいはその両方を指定できます。

日付列を表示するドロワーをフィルタ
- LOV列:値リスト(LOV)に関連付けられている列でフィルタ処理する場合、通常、複数の値を選択できます。 「はい」および「いいえ」の値のみを持つ列など、複数の値を選択しても意味がありません。 このような場合は、単一選択に制限されます。

LOV列を表示するフィルタ・ドロワー(オーダー・タイプ)
- 自由テキスト列。 列のデータ型が英数字で、関連付けられたLOVがない場合、自由形式テキストを入力できます。 次の例では、「供給および需要」ページがフィルタされ、3655を含むオーダー番号の行のみが表示されます。

フリー・テキスト列を示すフィルタ・ドロワー(オーダー番号)
「結果の表示」ボタンをクリックすると、適用されたフィルタが「供給および需要」ページに追加され、データが再度問い合せられます。 手持オーダー・タイプによる供給および需要のフィルタリングの例を次に示します。

手持オーダー・タイプの適用済フィルタを含む供給および需要ページ
列フィルタとソート
キーワード検索および適用済フィルタに列フィルタを追加して、結果をさらに絞り込むことができます。 列フィルタを表示するには、列ヘッダーにマウス・ポインタを重ねて、次の図に示すように「フィルタ」アイコンをクリックします。

列フィルタ
「フィルタ」をクリックすると、演算子を選択して基準を入力できます。
品目やロケーションなどの一部の列では、電子メールやスプレッドシートなどの外部ソースの値を列フィルタに貼り付けることができます。 この迅速な方法により、関心のある品目または組織を個別に選択する必要がなくなります。
次のイメージは、値を貼り付ける前の「品目」列フィルタを示しています。

値を貼り付ける前の列フィルタ
次に、値がペーストされた後の「品目」列フィルタを示します。

値を貼り付けた後の列フィルタ
「適用」ボタンをクリックすると、この例の「供給および需要」ページに、「品目」列フィルタで指定された品目のみの計画オーダー(適用済フィルタ)が表示されます。
次に、列フィルタに関する追加情報を示します:
- 使用可能な演算子はデータ型によって異なります。 日付フィールドと数値フィールドには、英数字フィールドとは異なる演算子があります。
- 列フィルタを削除するには、クリアボタンをクリックします。
- キーワード検索または適用済フィルタが変更されると、列フィルタは保持されます。
- 列フィルタは、「供給および需要」ページのドリル先リンクと組み合せて使用できます。
- 「リフレッシュ」アイコンをクリックすると、すべての列フィルタがクリアされます。
- 列フィルタは保存検索に含まれません。
供給および需要のソート方法を変更することもできます。 列見出しの上にカーソルを置くと、列値の昇順または降順で行をソートするためのアイコンにアクセスできます。

列ソートのアイコン
次に、列のソートに関する追加情報を示します:
- ソートは1つの列にのみ適用されます。 別の列を選択してソートすると、前の列によるソートは失われます。
- リフレッシュアイコンをクリックすると、ソートは削除されます。
ビュー
ビューを使用すると、表示されるカラム、表示順序および幅を制御できます。 ビューは、「供給および需要」ページのクラシック・バージョンのレイアウトと同等です。
ビューには、フィルタリングやソートの情報が含まれません。 たとえば、列フィルタを適用し、ビューを保存した場合、列フィルタはビューに含まれません。
ビューを作成するには、最初にページを表示したとおりに配置し、表示される列と列の表示順序を指定します。 ページの外観に満足したら、ビューを保存できます。 ビューの保存後、ビューを簡単に切り替えて、実行するタスクに基づいて別の列セットを表示できます。
列を管理するには、「供給および需要」ツールバーの右端に表示される「列」アイコンをクリックして、「列」ドロワーを開きます。
たとえば、次のイメージでは、「製造」列または「購入」列が現在非表示になっています。 列を表示するには、最初に列名の前にあるチェック・ボックスを選択し、「表示」をクリックします。 列の順序を変更するには、列をドラッグ・アンド・ドロップします。

「列」ドロワー
列を再配置するもう1つの方法は、「供給および需要」ページで列をドラッグ・アンド・ドロップすることです。 まず、列見出しをクリックして列を選択します。 次の図に示すように、列は青で強調表示されます。 列見出しを選択したままにしておき、必要なロケーションに列をドラッグ・アンド・ドロップします。

ドラッグ・アンド・ドロップする列の選択
行った変更を保存するには、「アクション」リストから「ビューの保存」を選択します。

処理リスト
保存ビュー・ドロワーが開きます。 ここから、「既存として保存」オプションを選択して現在のビューを更新するか、「新規として保存」オプションを選択してビューを作成できます。

「ビュー」ドロワーの保存
現在のビューの所有者でない場合は、「新規として保存」オプションが自動的に選択されます。 別のユーザーが作成したビューに変更を加えることはできません。
「アクション」リストには、他の2つのビュー関連アクションが含まれています:
- ビューの復元。 列の順序と外観を変更し、それらの変更を破棄する場合は、「ビューのリストア」を選択します。 ページは、最後に保存されたビューに基づいてリフレッシュされます。 保存されていないビューの変更は、すべて破棄されます。
- ビューの削除。 この選択により、現在のビューが削除されます。 処理の確認を求められます。 ビューを削除できるのは、そのビューを所有している場合のみです。

ビューを削除するための警告メッセージ
供給および需要の編集
ページのクラシック・バージョンの場合と同様に、Redwoodバージョンの「供給および需要」ページで同じ列を編集できます。
フィールドのインライン編集を実行するには、フィールドをダブルクリックして編集モードに入ります。 次のイメージでは、計画オーダーが確定されています。

インライン編集前の計画オーダー

インライン編集後の計画オーダー
供給および需要を編集するもう1つの方法は、「編集」アイコンを使用することです。 次の図に示すように、1行または複数の行を選択できます。 編集可能なオーダー属性を含むドロワーが開きます。

オーダー属性の一括編集
「供給および需要」ページへの変更は、プラン・レベルの「保存」ボタンを使用して保存する必要があります。 ページを閉じるか、「リフレッシュ」をクリックすると、変更を保存するかどうかを尋ねられます。

ページのリフレッシュに関する警告メッセージ
オーダーの作成
ツールバーの「追加」アイコンをクリックすると、「新規オーダー」ドロワーが開きます。 手動需要、手持供給または計画オーダーを作成できます。 選択したオーダー・タイプに応じて、ドロワーに該当するフィールドが表示されます。 ドロワーは、従来の「オーダーの作成」ダイアログ・ボックスと同等の機能を提供します。 次のイメージは、手動需要オーダー・タイプが選択されている場合の新規オーダー・ドロワの例を示しています。

新規オーダー・ドロワー
「適用」をクリックすると、供給および需要ページに順序が表示されます。 ただし、新規オーダーは、プラン・レベルの「保存」ボタンをクリックするまで保留中の変更です。
推奨のリリース
リリース用にマークされたオーダーをリリースするには、プランの「その他のアクション」メニューで「リリース」を選択します。 このアクションは、「リリース計画」スケジュール済プロセスを送信します。 供給の「一般」タブで「ユーザーのみリリース済」チェック・ボックスが選択されている場合: 「プラン・オプション」ページ(クラシック)の「供給」タブの「一般」サブタブから開いた「拡張オプション」ダイアログ・ボックスでは、プラン内でリリース用にマークした推奨のみがリリースされます。 チェックボックスが選択されていない場合、プラン内でリリース用にマークされたすべての推奨がリリースされます。

プランレベルのリリース処理
補充プランを作成または編集するためのRedwoodガイド・プロセスの「拡張」供給オプション・ステップの「ユーザーのみリリース済」チェックボックスにアクセスすることもできます。
有効化のステップ
この機能を有効にするには、オプトインUIを使用します。 手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。
オファリング: サプライ・チェーン・プランニング
ヒントと考慮事項
「Redwood: 新規ユーザー・エクスペリエンスを使用した補充プランニングの供給および需要の管理」機能を使用する場合、親機能: 補充プランニングにオプト・インする必要があります。 この親機能をすでにオプト・インしている場合、再度オプト・インする必要はありません。
この機能を有効または無効にするには、次のステップを実行します:
- 「設定および保守」作業領域で、「管理者プロファイル値の管理」タスクを検索して選択します。
- 「管理者プロファイル値の管理」ページで、ORA_MSC_REPLENISHMENT_PLANNING_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索して選択します。
- 「プロファイル値」セクションで、サイト・レベルを「はい」または「いいえ」に設定します。デフォルト値は「はい」です。
- はい = 機能を有効にします
- いいえ = 機能を無効にします
- 「保存してクローズ」をクリックします。
プロファイル値の変更は、ユーザーが次回サインインしたときに反映されます。
検索およびフィルタリングに使用できるヒントを次に示します:
- 「供給および需要」ページで検索フィールドに入力された値または適用されたフィルタにより、表またはグラフからページへのドリル先リンクのコンテキストが上書きされます。
- 表から「供給および需要」ページにドリルする場合は、保存済検索をデフォルト・ビューとして指定しないでください。
デフォルト・ビューとして指定された保存済検索により、表からのドリル先リンクのコンテキストが上書きされます。 たとえば、補充ワークベンチで品目および事業所を選択し、「供給および需要」ページにドリルすると、ページのデフォルト・ビューとして指定された保存検索によって、ドリル先コンテキストが上書きされます。
これらのヒントは、ビューの操作時に使用できます:
- 列見出し間の青い縦棒は、非表示の列を示します。 非表示の列をまとめて配置することで、青い棒の数を減らすことができます。 次の図は、列の移動前と移動後の効果を示しています。 「オーダー数量」列の直後に「単位」列と「提示納期」列を移動し、非表示の列より前に移動することで、「提示納期」列と「確定ステータス」列の間に非表示の列を一緒に配置できます。
![]()
再配置される前の非表示列
![]()
再配置後の非表示列
ページのRedwoodバージョンに移動する際の注意点は次のとおりです:
- クラシック「供給および需要」ページで作成された保存済検索は、Redwoodバージョンに表示されません。 Redwoodページの検索を再作成する必要があります。
- 「供給および需要」ページのクラシック・バージョンで作成されたレイアウトは、Redwoodバージョンには表示されません。 Redwoodページのレイアウトを再作成する必要があります。
主なリソース
- Redwoodエクスペリエンスの詳細は、https://redwood.oracle.com/を参照してください。
アクセス要件
次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- セグメントの管理(MSC_MANAGE_SEGMENTS_PRIV)
- 「補充プランニング」作業領域のモニター(MSC_MONITOR_REPLENISHMENT_PLANNING_WORK_AREA_PRIV)
これらの権限は、この更新の前から使用可能でした。