Redwood: ライセンス・プレート番号を使用した在庫取引の実行

ライセンス・プレート番号(LPN)は、通常、商品のパレット、保管棚またはコンテナに割り当てられる一意の識別子で、在庫の追跡と倉庫内の商品の移動の管理が容易になります。 たとえば、サプライヤからシリアル番号付き商品を受け取った後、商品をLPNに梱包します。 その後、これらの商品をあるストレージ・ロケーションから別のストレージ・ロケーションに移動する必要がある場合、個々のシリアル番号をスキャンして移動するように指定する必要はありません。 かわりに、単にLPNをスキャンして、そのLPN内のすべてのシリアル番号を新しいロケーションに移動するように指定できます。 倉庫への商品の受入、倉庫内の在庫トランザクションの実行および倉庫からの商品の出荷時にLPNを使用できるようになりました。

ライセンス・プレート番号(LPN)を使用した、Oracle Fusion Cloud Inventory Management内の受入、出荷、転送および棚卸アクティビティの実行

受入時に受入する明細のLPNを指定できます。 以前に生成されていない新規LPN、ステータスが「定義済だが未使用」の以前に生成されたLPN、またはステータスが「受入中」の以前に生成されたLPNを入力できます。

受入中に明細をLPNに梱包

受入時に明細をLPNに梱包

棚入するすべての品目が同じロケーションに保管されている場合は、受入LPNを棚入に使用することもできます。 受入LPNに梱包された品目が別のロケーションに保管されている場合は、棚入時に明細ごとに新しいLPNを指定できます。 棚入時に入力する「LPN:至」は、「在庫」ステータスの既存のLPN、以前に生成されなかった新しいLPN、または「定義済だが未使用」ステータスの新しいLPNです。

棚入時にLPNを入力

棚入中の全明細のLPNへ入力

ピック確認時に、ソース保管場所および保管棚がLPN対応の場合、品目のピック元のLPNを入力できます。

「ピックの確認」ページの「LPN、ロットおよびシリアル番号の選択」処理

「ピックの確認」ページの「LPN、ロットおよびシリアル番号の選択」処理

  • LPN全体をピックできるのは、ピックされる品目のみが含まれ、その数量がリクエスト数量以下の場合です。
  • LPNにリクエスト数量を超える数量が含まれている場合、または追加品目が含まれている場合は、「LPN:至」を指定して、ピッキング済コンテンツのみを転送する必要があります。
  • 搬送先保管場所および保管棚がLPN使用可能になっていない場合、ピック済コンテンツは転送され、ルース在庫として確認されます。

ピック明細でのLPNの記録

ピック明細でのLPNの記録

「出荷」では、「出荷明細」、「LPN」および「出荷」ページにピック済LPNが表示されます。 出荷を確認する前に、ピック済LPNを再梱包するか、別のLPNに梱包できます。 ピッキングされたLPNでは、「バックオーダー」「循環棚卸のために発行」などの追加アクションがサポートされています。 これらの処理が実行されると、LPNは出荷明細から割当解除され、明細は「バックオーダー済」ステータスに移動されます。

LPNのある出荷

LPNのある出荷

LPNの生成および印刷LPN

受入、在庫または出荷トランザクション中にLPNをスキャンできるように、LPNを事前生成し、LPNラベルを事前印刷するように選択できます。

「LPNの生成」スケジュール済プロセスを使用すると、LPNを生成して、印刷可能なLPNを含むOracle BI Publisherレポートを起動できます。 「拡張在庫パラメータ」ページで指定したLPNパラメータを使用してLPNを生成するか、入力パラメータを使用してこれらのパラメータを上書きしてLPNを生成するかを選択できます。 スケジュール済プロセスによって生成されたLPNは、組織間で一意であり、「定義済だが未使用」ステータスで作成されます。 このスケジュール済プロセスを使用して、コンテナ品目のLPNを生成できます。

「LPNの生成」スケジュール済プロセスを使用してLPNを以前に生成していない場合は、「LPNの生成および印刷」処理を使用して、受入、在庫または出荷トランザクション中に新しいLPNを生成します。

  • LPNプリフィクス、LPNサフィクス、および順番に進むLPNを作成します。
  • 無欠番のサポートにより、LPNシーケンスにギャップがないことが保証されます。 LPNが出荷または出庫されていないかぎり、内容が別のLPNに転送されるLPNを再利用できます。

LPNの生成

LPNの生成

受入時に受入する明細のLPNを指定して、受入資材をルース資材として受け入れるか、梱包できます。 線のLPNを入力できるドロワーを起動する「編集」処理を使用して、線のLPNを指定できます。または、「LPNを梱包」処理を使用して各線のLPNを指定できます。

「LPNを梱包」処理を使用して、複数明細のLPNを入力します。 「LPN:自」フィールドは、ASNにLPNが指定されている場合にのみ使用できます。

「LPNの生成および印刷」アクションを使用すると、受入時にLPNおよびラベルを生成できます。

受入明細

受入時のLPNの生成および印刷

「LPNの生成」スケジュール済プロセスを使用してLPNを以前に生成していない場合は、「LPNの生成および印刷」処理を使用して、受入、在庫または出荷トランザクション中に新しいLPNを生成します。

LPNの生成および印刷

LPNの生成および印刷

LPN表示および梱包、開梱、再梱包および分割処理

「品目数量」ページには、LPN対応組織の「品目」、「ロット」、「シリアル番号」および「処理ステータス」ページとともに「LPN」ページが表示されます。 「LPNを再梱包」処理を実行して、「品目数量」ページでLPNの内容を新しいLPNに転送できます。 この処理は、「在庫」 LPNステータスのLPNに対してのみ実行できます。 これにより、転送処理が実行され、LPNの内容が「在庫」 LPNステータスの新規LPNまたは同じロケーションで使用可能な既存のLPNに移動されます。 実行できる追加のLPN処理は次のとおりです:

  • 「LPNパック」 - 対応する保管ロケーションおよび保管棚に梱包済およびルーズのLPN設定があることを確認した後、事業所内の資材をLPNに梱包します。
  • 「LPN開梱」 - 対応する保管ロケーションおよび保管棚に梱包済およびルーズのLPN設定があることを確認した後、梱包済資材を保管ロケーションのルーズに梱包解除します。
  • 「LPN分割」 - LPNの梱包済コンテンツを1つ以上のLPNに分割して配布します。

品目数量での再梱包処理の開始

品目数量での再梱包処理の開始

「分割」アクションを使用して、コンテンツを元のLPNから新しいLPNに転送します。 「在庫」ステータスの新しいLPNを指定します。 これにより、「LPN再梱包」トランザクション・タイプを使用して、元のLPNに対応する新しいLPNが作成されます。 「分割」アクションは元のLPNに対してのみ使用でき、「再梱包」アクションによって作成された新しいLPNには使用できません。

明細の再梱包の分割処理

明細の再梱包に関する分割処理

LPNステータスは、LPNの作成後いつでも「品目数量」ページから表示できます。 LPNの出荷後、LPNステータスは「ピック済」から「出荷済」に変更されます。 LPNの要約を表示するには、「品目数量」ページの「LPN」ページのLPNに対応する「LPN詳細」ボタンを使用します。 出荷後は、他の在庫トランザクションに対してLPNを再利用できません。 LPNの階層を表示することもできます。

LPN要約

LPN要約

モバイル在庫 

「在庫モバイル」ページを使用して、すべての受入取引、在庫取引または出荷取引のLPNを取得することもできます。

さらに、次のLPNトリガー・トランザクションを実行できます:

  • その他出庫取引を使用したLPNの出庫
  • 保管ロケーション転送トランザクションを使用して、ある事業所から別の事業所にLPNを移動
  • 組織間転送トランザクションを使用して、LPNを組織間で移動

LPN対応保管場所からLPN対応でない保管場所へのLPNの転送により、搬送先保管場所の資材が暗黙的に開梱されます。

この機能により、LPNに商品を梱包し、その後LPN自体を使用して商品を取引できるようになるため、商品の柔軟性と制御性が向上します。

これらの機能のデモを次に示します:

有効化のステップ

ノート:  Oracle Fusion Cloud Advanced Inventory Managementを設定する前に、「拡張在庫管理」セクションの最初にあるライセンスおよび有効化の情報を参照してください。

ノート:  LPNが組織に対して有効になっている場合、外部実行システム(WMS、3PLなど)の統合はサポートされていません。

「拡張在庫パラメータ」ページにナビゲートして、LPNの組織を有効にします。 LPN対応組織は、手持在庫の梱包済(LPNに含まれる)資材と緩い(梱包されていない)資材の両方をサポートします。

これらのフィールドは、「拡張在庫パラメータ」ページで指定できます:

  • LPNを有効化: 組織で梱包済資材の格納を使用可能にするかどうかを決定します。
  • LPNプリフィクス: LPNに使用するプリフィクスを決定します。
  • LPNサフィクス: LPNに使用するサフィクスを決定します。
  • 開始LPN番号: LPN対応組織でのLPNの生成に使用する開始番号。
  • 合計LPN長: LPNの長さを決定します。
  • 実地棚卸メソッド: 実地棚卸をLPNまたは品目別に棚卸できます。 これをLPNに設定すると、梱包済手持在庫のLPN別に棚卸できます。
  • 混合プロジェクト使用可能: 異なるプロジェクトに関連付けられた手持数量を混在させる場合に選択します。
  • 混合タスクの有効化: プロジェクトに対応する異なるタスクに関連付けられた手持数量を混在させる場合に選択します。
  • 原産混合国使用可能: 異なる原産国に関連付けられた手持数量を混在させる場合に選択します。
  • UCC 128サフィクス: コード128サフィクスをLPNに追加する場合に選択します。

ライセンス・プレート

拡張在庫パラメータ

組織の保管場所をLPNに対して使用可能にできるのは、組織がLPN対応の場合のみです。 「ストレージ」タイプの保管場所は、LPNに対してのみ有効にできます。 LPNの保管場所を有効にすると、梱包済資材のみを保管場所に格納できます。 保管場所がLPNに対して使用可能になっていない場合、保管場所に保管できるのはルーズ資材のみです。

保管場所の構成

保管場所の構成

特定の保管棚に対してLPNを有効にできます。 LPN管理は、保管棚管理保管場所の保管棚レベルで指定できます。

保管棚の構成

保管棚の構成

保管場所および保管棚に対するLPN管理の動作を示す表を次に示します。

LPNの保管場所使用可能

保管棚管理可能保管場所

LPNの保管棚使用可能

動作

いいえ

いいえ

NA

トランザクションにLPNは必要ありません。

保管場所に保管できるのは、ルース資材のみです。

はい

いいえ

該当なし

トランザクションにはLPNが必要です。

梱包済資材のみを保管場所に格納できます。

Yes

Yes

いいえ

トランザクションにLPNは必要ありません。

保管場所に保管できるのは、ルース資材のみです。

Yes

Yes

Yes

トランザクションにはLPNが必要です。

梱包資材のみを保管場所に格納できます

「LPNを再梱包」ページを有効にするには、次のステップに従います:

  1. 「設定および保守」作業領域にナビゲートします。
  2. 「在庫プロファイル・オプションの管理」タスクを検索して選択します。
  3. 「在庫プロファイル・オプション」の管理ページで、ORA_INV_REPACK_LPN_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索して選択します。
  4. 「プロファイル値」セクションで、「サイト・レベル」「はい」に設定します。 デフォルト値は「いいえ」です。
  5. 「保存してクローズ」をクリックします。 変更は、ユーザーが次回サインインしたときに有効になります。

循環棚卸の考慮事項

循環棚卸「件数」ページの循環棚卸パラメータを使用して、LPN調整を処理してLPNの差異を許可するかどうかを指定します。 LPN調整により、LPNの手持数量を調整できます。 LPNの相違により、LPNの棚卸が記録されているロケーションに基づいて、LPNを別のロケーションに転送できます。 たとえば、「ストア」保管場所のLPNを棚卸し、そのLPNのシステム手持数量がFGI保管場所にある場合、「ストア」保管場所のLPNを棚卸すると、そのLPNのシステム手持在庫がFGIから「ストア」に移動し、その裏側の保管場所移動が行われます。

循環棚卸でのLPN変更

循環棚卸でのLPN変更

ヒントと考慮事項

  • 製造またはメンテナンスに使用可能な組織をLPNに対して使用可能にすることはできません。
  • 「統合システム・タイプ」組織パラメータが「Warehouse Managementシステム」または「サード・パーティ・ロジスティクス」に設定されている場合、拡張在庫パラメータ設定ではLPN機能を有効にできません。 また、LPNが有効な場合、「出荷リクエストの生成」プロセスでは外部実行システムにインタフェースする出荷明細は選択されず、「出荷トランザクションの実行」プロセスではWMSまたは3PLからの出荷トランザクションは処理されません。
  • ピック・リリースを使用して、LPN参照を持つ手動またはアプリケーション生成の予約またはピックを作成できません。
  • 在庫ビジネス・イベント構成設定を使用してラベルのビジネス・イベントを有効にすることで、LPNラベルおよびLPNコンテンツ・ラベルを印刷するときにビジネス・イベントをトリガーできます。
  • 既存のADFページでは、LPN機能はサポートされていません。 Redwoodページを使用して、受入トランザクション、在庫トランザクションまたは出荷トランザクション中にLPNを取得します。
  • 従来のInventory Managementランディング・ページからLPN対応組織を選択することはできません。
  • ADFdiでは、トランザクションのLPNはサポートされていません。
  • Oracle Visual Builder Cloud Serviceプラグインを使用して、LPN参照でトランザクションを更新します。
  • LPNに対して既存の組織を使用可能にすることを選択できます。 これを選択する前に、次の点を確認します:
  • 梱包資材を出荷する場合は、出荷パラメータをLPN対応ステージング保管場所に関連付けます。
  • 既存の保管場所および保管棚をレビューし、梱包資材を保管する新しい保管場所または保管棚を定義します。
  • LPNの新規組織の定義を選択できます。
  • 緩んだ梱包資材を格納する新しい保管場所を作成します。

LPNの無効化

ノート: 拡張在庫の使用を停止することにした場合、LPNの使用やタスク管理などの一部の機能を取り消す作業がかなり多くなる可能性があります。

保管場所または保管棚がLPN対応として定義されていない場合は、LPNの組織を使用不可にできます。

無効にする必要があるものを識別するために、「保留在庫活動レポートの印刷」を使用して次のリストを確認できます:

  • LPN参照のある手持残高。
  • LPN対応保管場所または保管棚の待ち状態の循環棚卸および実地棚卸。
  • LPNに関連付けられた出荷明細があるオープン出荷です。

レポートに手持在庫、保留循環棚卸または実地棚卸、またはLPN参照があるオープン出荷明細がリストされない場合にのみ、LPN管理の保管場所または保管棚を使用不可にできます。

主なリソース

  • Oracle Fusion Cloud SCM: Receivingの使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
  • Oracle Fusion Cloud SCM: Inventory Managementの使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)
  • Oracle Fusion Cloud SCM: 製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

アクセス要件

次の職務ロールを含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • 拡張在庫トランザクション職務(ORA_INV_ADVANCED_INVENTORY_MAINTENANCE_DUTY)

この職務ロールはこの更新で新規です。

ノート:  「拡張在庫トランザクション職務」職務ロールは、事前定義されたジョブ・ロールには割り当てられません。 セキュリティ・コンソールで、構成済のジョブ・ロールに職務ロールを手動で割り当てる必要があります。

次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • モバイル在庫を使用したLPNの再梱包(INV_REPACK_LPN_MOBILE_PWA_PRIV)
  • レスポンシブ在庫を使用したLPNの再梱包(INV_REPACK_LPN_PWA_PRIV)
  • ライセンス・プレート番号の生成(INV_GENERATE_LICENSE_PLATE_NUMBERS_PRIV)
  • 保留在庫アクティビティの印刷レポート(INV_PRINT_PENDING_INVENTORY_ACTIVITIES_REPORT_PRIV)この更新では、これらの権限が新しく追加されました。

これらの権限は、この更新で新しく追加されました。

ノート:  「保留在庫活動レポートの印刷」権限は、事前定義済のジョブ・ロールには割り当てられません。 セキュリティ・コンソールで、構成済ジョブ・ロールに権限を手動で割り当てる必要があります。

この機能を設定するには、この新しい職務ロールを含む構成済ジョブ・ロールが必要です。このジョブ・ロールは、事前定義済ジョブ・ロールには割り当てられません:

  • 拡張在庫管理管理職務(ORA_INV_ADVANCED_INVENTORY_MANAGEMENT_ADMINISTRATION_DUTY)

この職務ロールはこの更新で新規です。