エージェント・ブラウザUI: インシデント・スレッドの校正エージェント
エージェントのエクスペリエンスを向上させるために、「校正エージェント」を導入しました。これは、顧客にメッセージを送信する前にメッセージを確認するAI搭載サービスです。 以前は、エージェントは基本的なブラウザベースのスペル・チェックのみを使用でき、専用の校正ツールはありませんでした。 この更新により、校正エージェントがインシデント・レスポンス・スレッドに直接組み込まれたため、顧客に送信する前にメッセージを確認し、正確性とプロ意識を高めることが容易になりました。
レスポンス・スレッドを使用するエージェントの校正エージェント
デフォルトでは、コピー、置換および再試行のアイコンがダイアログに表示されます。
コピー - エージェントはコンテンツをコピーしてスレッドに貼り付けることができます
置換 - エージェントは置換をクリックすると、スレッドでコンテンツが自動的に更新されます
再試行 - エージェントは、校正エージェントに別の文法およびスペル・チェックの実行を依頼できます。
サム・アップ(良好)とサム・ダウン(不良)のフィードバックには、管理による拡張機能を使用したカスタマイズが必要です。
ビジネス価値:
この機能強化では、AIサービスを活用してコミュニケーションを最適化し、エージェントが顧客に可能な限り最高のエクスペリエンスを提供できるように支援します。
有効化のステップ
システム要件:
- 校正機能を提供するAIサービス
- 外部オブジェクトはサイトに対して有効です
- この機能はCXのアップグレードは必要ありません
- この機能には機能フラグは必要ありません
- この機能はBUI AUG IIリリースで利用可能で、2025年8月8日に非本番サイトで、および2025年8月22日に本番サイトで利用可能です
最初のステップは、外部オブジェクト接続を設定または確認することです。
2番目のステップは、外部オブジェクトとAIサービスの間の接続を作成することです。
「管理」には、すでに設定されているすべての構成を含むリストが表示されます。 初めての構成の校正の場合、このリストは空白になります。
「新規作成」を選択し、次のフィールドに入力します。
一般設定
フィールド | 説明 |
名前 | 校正エージェント接続の説明的な名前 |
プロバイダ | AIサービス・プロバイダを選択します。 次のオプションがあります: OCI Gen AI Agent、OCI Gen AI Chat、Azure Open AIなど |
接続 | 外部オブジェクトで作成された統合を選択 |
最大文字数 | ユーザー質問の最大許容文字数を定義 |
作成済 | この自動移入フィールドには、校正接続が作成された時間が表示されます |
作成者 | この自動移入フィールドには、校正エージェント接続が作成された時間が表示されます |
更新済 | この自動移入フィールドには、校正エージェント接続が作成された時間が表示されます |
更新者 | この自動移入フィールドには、校正エージェント接続が作成された時間が表示されます |
ノート | 校正エージェント接続に関連するノートをここに入力 |
プロファイル・アクセス構成
- 構成された校正エージェントへのアクセス権を付与するエージェント・プロファイルを選択します。
- ノート: 1つのプロファイルに、インタフェースごとに複数の校正エージェント構成を含めることはできません。
拡張オプション
処理 | 説明 |
エンリッチ質問拡張性アクション | 質問をAIサービスに送信する前に変更 |
エンリッチ・アンサー拡張性アクション | AIレスポンスをエージェントに表示する前に変更 |
拡張性アクションのロギング | カスタム・オブジェクトまたは表の相互作用をロギングして使用状況を追跡 |
使用例:
- 校正エージェント相互作用をログに記録するカスタム・オブジェクトを作成します。
- アナリティクスおよび監査にカスタム・レポートを使用します。
主なリソース
アクセス要件
- 管理者
- 非チャット・エージェント