Redwood: 算式の作成と編集
この機能では、複数製品サポートや、ダウンストリーム・アプリケーションとの緊密な統合を可能にする新しい属性など、式開発が導入されています。 これらの改善により、ユーザーは、複数の出力および原料レベルの制御を含む実際の製造シナリオをより正確にモデル化できます。
「計算式」という新しい「構成品目タイプ」が、式開発のユースケースをサポートするために導入されました。 この品目タイプを選択すると、「構造」タブのかわりに、新しい「計算式」タブが「品目」ページに表示されます。
「Formula」グリッドでは、次の処理を実行できます:
- Formulaヘッダーを作成、変更および削除します。
- 製品および原料を追加、変更および削除します。
- Formula内の子エンティティを変更します。
「計算式」という名前の新しい事前定義済品目テンプレートは、式品目の作成をサポートするために使用できます。
豆腐の新規フォーミュラの作成
式を作成するには、「検索」ボックスの横にある3つの省略記号のボタンをクリックして、「Formulaの作成」を選択します。
Formulaの作成処理
サイド・パネルが表示され、式ヘッダー情報を入力できます。 フォーミュラ名を選択し、フォーミュラ摘要を入力し、必要に応じて詳細または添付を追加します。
新規フォーミュラ・ヘッダーの作成
算式ヘッダーを作成すると、親算式品目がプライマリ製品として自動的に割り当てられます。
フォーミュラ体系では、製品と原料の両方を設定できます。 製品の構成品目タイプは「フォーミュラ」で、製品タイプは「副産物」、「副産物」または「原料」です。 たとえば、豆腐を作るときには、大豆乳とオカラ(大豆パルプ)の副産物を持つことができます。
単一レベルの算式を作成および変更するには、ツールバーの「検索と選択」アイコンを使用して、1つ以上の原料を追加します。 サイド・パネルが開き、次のことができます:
- 複数選択をサポートするフィルタ・チップを使用して検索を絞り込みます。
- フォーミュラに追加する原料を検索して選択し、別の原料の検索も実行します。 保存検索を選択することもできます。
- 「追加」ボタンの数には、追加する原料の数が表示されます。 「選択したものを表示」ボタンをクリックすると、選択した成分のみが表示されます。
- 行を追加すると、製品タイプはデフォルトで「原料」に設定されます。 行を原料として追加しない場合は、変更を保存する前に、「製品タイプ」フィールドからCo-productまたはBy-productを選択します。 フォーミュラ品目は副産物、副産物または原料にできますが、標準品目は原料のみにできます。
「選択済の表示」を使用して、単一レベルの算式に追加する前に選択した製品および原料をレビュー
フォーミュラ製品タイプの原料から連産物への更新
「計算式」タブに表示される列は、選択したビューに基づいています。 「製品管理式ビュー」は、次のデフォルト属性を有効にして事前定義されています:
- 品目番号
- 品目連番
- 製品タイプ
優先ビューを構成して、ビジネス要件に合せた属性を含めることができます。
算式属性を使用した構成済ビュー
原料および製品を追加した後、原料レベルの属性を変更できます。 プロセス業界に特に適用可能な新しい属性を使用できます。 原料を追加したら、セルをダブルクリックして、原料のレベル属性およびコンポーネント付加フレックスフィールドを変更します。 次の新しいコンポーネント・レベル属性を導入しました:
- 絶対歩留: フォーミュラを使用して計算された、各原料の絶対歩留を表示する読取り専用フィールド: 絶対歩留=数量×歩留。 これは、各原料の合計出力への貢献度を評価するのに役立ちます。
- 製品タイプ: この分類は、より優れた出力定義をサポートしており、ダウンストリームのトレーサビリティに不可欠です。 この属性は、出力を次のように分類します:
- プライマリ製品
- Co-product
- By-product
- Ingredient
- 収率に貢献(原料のみ): 「はい」またはNotoを選択して、原料が合計算式歩留に貢献するかどうかを示します。 これは、最終製品数量に影響しない損失品目または運送業者に特に役立ちます。 これはダウンストリームにとって重要です。
- 完了タイプ(製品のみ): フォーミュラ完了時の製品の処理方法を定義します。 有効な値は「手動」または「自動」です。 この値はダウンストリーム製造プロセスに転送され、完了ロジックの一貫性が確保されます。
コンポーネント・レベルの新規属性
その他の機能:
- コピー・アンド・ペースト - セルをコピーして、同じ行の1つ以上のセルにペーストできます。
- スポット・ライト - フォーミュラをスポット・ライトに保存すると、関連するすべての原料と製品がスポット・ライトに表示されます。 Formulaコンポーネントに追加すると、デフォルトで「原料」に設定されます。
- クリップボード - クリップボードに成分と製品を追加できます。
- 変更管理 - 原料および製品(主要製品を含む)を変更し、レッド・ラインできます。
- 算式体系のコピー - 同じ組織または異なる組織から別の算式ヘッダーに算式をコピーします。
既存の算式からの算式のコピー
- 算式体系の共通 - ターゲット組織内で、新しい算式で参照する既存の算式を選択します。 既存のFormulaに対して行われた編集は、新しい参照式にも表示されます。 参照されたFormulaは編集できません。
共通からの算式の作成
ノート: 「1T5MZCE - Redwood: 構造構築と編集の高速化」を参照してください。
- コンポーネント付加フレックスフィールド
- 代替コンポーネント
- 置換
- インポート
- 構成品目タイプが「算式」の原料を持つ算式をインポートできます。 品目がシステムに存在しない場合は、最初に品目が作成され、その後に関連するFormula構造が作成されます。
- インポートを使用して、次の属性の値を設定できます:
- 完了タイプ
- 歩留まりに貢献
- コンポーネント・タイプ
- 基準
- 製品タイプ(算式にのみ適用可能)
- REST
- 「構成」品目タイプが「フォーミュラ」に設定されたフォーミュラ品目を作成してから、関連するコンポーネント品目を作成する必要があります。
- 品目V2、ItemStructures REST APIは、式品目タイプとその構造の作成をサポートするように拡張されています。
- SOAP
- 構成品目タイプが「フォーミュラ」のフォーミュラ品目を作成してから、関連するコンポーネント品目を作成する必要があります。
- 品目および品目構成V2 SOAPサービスが、フォーミュラ品目タイプおよびその構成の作成をサポートするように拡張されました。
- FBDI
- フォーミュラ体系を定義する前に、まず「構成」品目タイプを「フォーミュラ」(コード= 6)に設定して、その原料とともにフォーミュラを作成する必要があります。
- 品目FBDIでは、式(コード= 6)タイプの新規構成品目の作成がサポートされるようになりました。
- 品目構成FBDIでは、フォーミュラ体系の作成がサポートされるようになりました。 構成を作成する前に、プライマリ製品を作成する必要があります。
- インポートを使用して、次の属性の値を設定できます
- 完了タイプ
- 歩留まりに貢献
- コンポーネント・タイプ
- 基準
- 製品タイプ(算式にのみ適用可能)
この機能には、次のようなビジネス上の利点があります。
-
Oracle Product Managementで、信頼できる唯一のソース(SSOT)内でフォーミュラを作成し、副産物と副産物をトラッキングします。
-
組立て製造部品表内の主要製品、副製品および副製品を定義することで、生産計画および原価計算の精度を向上させます。
-
品目の効率的な再利用と正確なスクラップ評価により、材料の使用を最適化し、廃棄物を削減します。
-
マルチ出力BOM構造のネイティブ・サポートにより、フォーミュラ作成と原料の可視性を合理化します。
有効化のステップ
この機能を有効にするには、オプトインUIを使用します。 手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。
オファリング: 製品管理
算式をサポートする品目区分に対して算式テンプレートを作成する必要があります。
便宜上、事前定義済のFormulaテンプレートを作成しました。 これを使用するには、次を実行する必要があります:
- 「S etupおよびMaintenance」 > 「品目区分の管理」にナビゲートします。
- Formulaをサポートするclass(es)を編集します。
- 「テンプレートおよびフォーマット」タブを選択します。
- 「アクション」 > 「事前定義済テンプレートの追加」を選択します。 これにより、事前定義された属性値を持つFormulaテンプレートが作成されます。 必要に応じて、ビジネス・ニーズに合わせてテンプレートを編集できます。
算式の事前定義済テンプレートの追加
ヒントと考慮事項
算式はRedwoodでのみ使用でき、クラシック・ユーザー・インタフェースでは使用できません。
製品として追加できるのはフォーミュラ品目のみで、標準品目とフォーミュラ品目の両方を原料として追加できます。
プライマリ製品に終了日を追加することはできません。
品目に対する次のアクションは、25Dではサポートされていません:
- 別名保存
- コストのリフレッシュ
- レポートの生成
- レポートの表示
製品の場合、次の属性は無効です:
- 代替構成部品
- 参照指標
- 歩留まりに貢献
- Formulaタイプ
原料の場合、次の属性は無効です:
- 完了タイプ
- 製品タイプ
設計フラグが設定されている場合
- はい - フォーミュラ品目は、改訂添付をレッド・ラインできる設計変更オーダーに追加できます。
- いいえ - 改訂添付をレッド・ラインできない商品化変更オーダーにFormula品目を追加できます。
主なリソース
- Oracle Fusion Cloud SCM 製品開発の使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
- 『Oracle Fusion Cloud SCM Product Master Data Managementの使用』ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
- Oracle Fusion Cloud SCM製品管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
アクセス要件
次の機能権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます:
- 品目Redwood品目の表示(EGP_VIEW_REDWOOD_ITEM_PRIV)
- 品目Redwood添付の表示(EGP_VIEW_REDWOOD_ITEM_ATTACHMENT_PRIV)
- 品目Redwood関連の表示(EGP_VIEW_REDWOOD_ITEM_ASSOCIATION_PRIV)
- 品目Redwood構成の表示(EGP_VIEW_REDWOOD_ITEM_STRUCTURE_PRIV)
- 品目Redwood変更の表示(EGP_VIEW_REDWOOD_ITEM_CHANGE_PRIV)
- 品目Redwood品目カテゴリの表示(EGP_VIEW_REDWOOD_ITEM_CATEGORIES_PRIV)
- 品目Redwood関係の表示(EGP_VIEW_REDWOOD_ITEM_RELATIONSHIP_PRIV)
- 品目Redwood品質の表示(EGP_VIEW_REDWOOD_ITEM_QUALITY_PRIV)
- サプライ・チェーン共通ビューWebサービス(ORA_RCS_SCM_COMMON_VIEW_WEB_SERVICE_DUTY)
- 取引先コミュニティ組織情報の入力(HZ_ENTER_TRADING_COMMUNITY_ORGANIZATION_INFORMATION_PRIV)
- 障害条件イベント・コードの取得(MNT_GET_FAILURE_CONDITION_EVENT_CODE_BY_SERVICE_PRIV)
- 品目属性管理RESTの取得(EGP_ITEM_ATTRIBUTE_CONTROL_READ_PRIV)
- 品目ライフサイクル・フェーズ読取りの取得REST (EGP_ITEM_LIFECYCLE_PHASES_READ_REST_PRIV)
- 品目ステータスの取得REST (EGP_ITEM_STATUSES_READ_PRIV)
- 新規品目リクエストの取得(EGI_NEW_ITEM_REQUEST_REST_PRIV)
- テンプレートRESTの取得(EGP_TEMPLATE_READ_PRIV)
- 資材プランナの管理(MSP_MANAGE_MATERIAL_PLANNER_PRIV)
- サブスクリプション設定の管理(OSS_MANAGE_SUBSCRIPTION_SETUP_PRIV)
- 取引先コミュニティ組織の削除(HZ_REMOVE_TRADING_COMMUNITY_ORGANIZATION_PRIV)
- 売掛/未収金支払条件の設定(AR_SET_UP_RECEIVABLES_PAYMENT_TERM_PRIV)
- 取引先コミュニティ組織の更新(HZ_UPDATE_TRADING_COMMUNITY_ORGANIZATION_PRIV)
- 税金構成の検証(ZX_VERIFY_TAX_CONFIGURATION_PRIV)
- RESTサービスを使用した調達バイヤー値リストの表示(PO_VIEW_BUYER_LOV_REST_SERVICE_PRIV)
- RESTサービスを使用した購買危険度区分値リストの表示(PO_VIEW_HAZARD_CLASSES_LOV_REST_SERVICE_PRIV)
- RESTサービスを使用した購買国連番号値リストの表示(PO_VIEW_UNNUMBER_LOV_REST_SERVICE_PRIV)
- 取引先コミュニティ組織の表示(HZ_VIEW_TRADING_COMMUNITY_ORGANIZATION_PRIV)
- 取引先コミュニティ個人の表示(HZ_VIEW_TRADING_COMMUNITY_PERSON_PRIV)
- 品目Redwood品目の管理(EGP_MANAGE_REDWOOD_ITEM_PRIV)
- 品目Redwood添付の管理(EGP_MANAGE_REDWOOD_ITEM_ATTACHMENT_PRIV)
- 品目Redwood関連の管理(EGP_MANAGE_REDWOOD_ITEM_ASSOCIATION_PRIV)
- 品目Redwood品目カテゴリの管理(EGP_MANAGE_REDWOOD_ITEM_CATEGORY_PRIV)
- 品目Redwood関係の管理(EGP_MANAGE_REDWOOD_ITEM_RELATIONSHIP_PRIV)
- 品目Redwood構成の管理(EGP_MANAGE_REDWOOD_ITEM_STRUCTURE_PRIV)
- 新規品目リクエストの取得(EGI_NEW_ITEM_REQUEST_REST_PRIV)
- 品目ステータスRESTの管理(EGP_ITEM_STATUSES_PRIV)
これらの権限は、この更新の前から使用可能でした。