3 ストレージおよびファイル・システム
警告:
Oracle Linux 7は現在延長サポート中です。詳細は、Oracle Linux拡張サポートおよびOracleオープン・ソース・サポート・ポリシーを参照してください。
できるだけ早くアプリケーションとデータをOracle Linux 8またはOracle Linux 9に移行してください。
この部の内容は次のとおりです。
-
「ストレージ管理」では、ディスク・パーティション、スワップ領域、論理ボリューム、ソフトウェアRAID、ブロック・デバイス暗号化、iSCSIストレージおよびマルチパス化を構成および管理する方法について説明します。
-
「ファイル・システム管理」では、ファイル・システムの作成、マウント、チェックおよび修理の方法、アクセス制御リストの構成方法、およびディスク割当ての構成と管理方法について説明します。
-
「ローカル・ファイル・システム管理」では、btrfs、ext3、ext4、OCFS2およびXFSローカル・ファイル・システムの管理タスクについて説明します。
-
「共有ファイル・システム管理」では、NFSおよびSamba共有ファイル・システムの管理タスク(NFSおよびSambaサーバーの構成方法を含む)について説明します。
-
「Oracle Cluster File Systemバージョン2」では、Oracle Cluster File Systemバージョン2 (OCFS2)ファイル・システムを構成および使用する方法について説明します。
ストレージ管理
この章では、ディスク・パーティション、スワップ領域、論理ボリューム、ソフトウェアRAID、ブロック・デバイス暗号化、iSCSIストレージおよびマルチパス化を構成および管理する方法について説明します。
ノート:
この章の情報は、個別の更新されたドキュメントに移行されています。『Oracle Linux 7: ストレージおよびストレージ・デバイスの管理』を参照してください。
ファイル・システム管理
この章では、ファイル・システムの作成、マウント、チェックおよび修理方法、アクセス制御リストの構成方法、およびディスク割当ての構成と管理方法について説明します。
ノート:
この章の情報は、個別の更新されたドキュメントに移行されています。『Oracle Linux 7: ファイル・システムの管理』を参照してください。
ローカル・ファイル・システム管理
この章では、btrfs、ext3、ext4、OCFS2およびXFSローカル・ファイル・システムの管理タスクについて説明します。
ノート:
この章の情報は、個別の更新されたドキュメントに移行されています。『Oracle Linux 7: ファイル・システムの管理』を参照してください。
共有ファイル・システム管理
この章では、NFSおよびSamba共有ファイル・システムの管理タスクについて説明します。
ノート:
この章の情報は、個別の更新されたドキュメントに移行されています。『Oracle Linux 7: ファイル・システムの管理』を参照してください。
Oracle Cluster File Systemバージョン2
この章では、Oracle Cluster File Systemバージョン2 (OCFS2)ファイル・システムを構成および使用する方法について説明します。
ノート:
この章の情報は、個別の更新されたドキュメントに移行されています。『Oracle Linux 7: ファイル・システムの管理』を参照してください。
OCFS2の詳細は、https://oss.oracle.com/projects/ocfs2/documentation/ も参照してください。