5 仮想化

警告:

Oracle Linux 7は現在延長サポート中です。詳細は、Oracle Linux拡張サポートおよびOracleオープン・ソース・サポート・ポリシーを参照してください。

できるだけ早くアプリケーションとデータをOracle Linux 8またはOracle Linux 9に移行してください。

この部の内容は次のとおりです。

  • 「Linuxコンテナ」では、Linuxコンテナ(LXC)を使用して、アプリケーションおよびオペレーティング・システム全体のイメージを、ホスト・システムで実行中の他のプロセスから分離する方法について説明します。

  • 「Oracle LinuxでのKVMの使用」では、カーネルベースの仮想マシン(KVM)でハイパーバイザとしてOracle Linuxシステムを使用する方法と、仮想化パッケージのインストール方法について説明します。

ノート:

Dockerエンジンを使用したOracle Linuxでのコンテナおよびイメージの管理の詳細は、『Oracle Linux: Oracle Container Runtime for Dockerユーザーズ・ガイド』を参照してください。

Linuxコンテナ

この章では、Linuxコンテナ(LXC)を使用して、アプリケーションおよびオペレーティング・システム全体のイメージを、ホスト・システムで実行中の他のプロセスから分離する方法について説明します。

ノート:

この章の情報は、個別の更新されたドキュメントに移行されています。『Oracle Linux 7: LXCの操作』を参照してください。

Docker Engineを使用してアプリケーション・コンテナを作成する方法の詳細は、Oracle Container Runtime for Dockerユーザーズ・ガイドを参照してください。

Oracle LinuxでのKVMの使用

この章では、カーネルベースの仮想マシン(KVM)機能について説明します。

ノート:

この章の情報は、個別の更新されたドキュメントに移行されています。『Oracle Linux: KVMユーザー・ガイド』を参照してください。