プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Fusion Middleware Oracle WebLogic Server JMSリソース・アダプタの管理
12c (12.2.1.1.0)
E79372-01
目次へ移動
目次

前
次

JMSリソース・アダプタの要素の説明

ra.xmlデプロイメント・ディスクリプタ・ファイルの要素階層は次のとおりです。許容される出現回数は要素名に続く中カッコ内に示されます。

<connector> {1}
   <display-name> {0 or 1}
   <vendor-name {0 or 1}
   <eis-type> {1}
   <resourceadapter-version> {1}
   <resourceadapter> {1}
      <resourceadapter-class> {1}
      <config-property> {0 or more}
         <config-property-name> {1}
         <config-property-type> {1}
         <config-property-value {0 or 1}
      <outbound-resourceadapter> {1}
         <connection-definition> {1 or more}
            <managedconnectionfactory-class{1}
            <config-property> {0 or more}
               <config-property-name> {1}
               <config-property-type> {1}
               <config-property-value {0 or 1}
            <connectionfactory-interface> {1}
            <connectionfactory-impl-class> {1}
            <connection-interface> {1}
            <connection-impl-class> {1}
      <transaction-support> {1}
      <authentication-mechanism> {1}
         <authentication-mechanism-type> {1}
         <credential-interface> {1}
      <reauthentication-support> {1}
      <inbound-resourceadapter> {1}
         <messageadapter> {1}
            <messagelistener> {1}
               <messagelistener-type> {1}
               <activationspec> {1}
                  <activationspec-class> {1}
                  <required-config-property> {0 or more}
                     <config-property-name> {1}
      <adminobject> {1 or more}
         <adminobject-interface> {1}
         <adminobject-class> {1}
         <config-property> {0 or more}
            <config-property-name> {1}
            <config-property-type> {1}
            <config-property-value {0 or 1}

activationspec

<messagelistener>要素の<activationspec>子要素は、アクティブ化仕様を指定するために使用します。情報には、アクティブ化仕様の完全修飾Javaクラス名と必要な一連の構成プロパティ名が含まれます。

activationspec-class

<activationspec>要素の<activationspec-class>子要素は、アクティブ化仕様クラスの完全修飾Javaクラス名を指定するために使用します。このクラスは、javax.resource.spi.ActivationSpecインタフェースを実装する必要があります。JavaBeanとなるには、このクラスの実装が必要です。

adminobject

<resourceadapter>要素の<adminobject>子要素は、管理対象オブジェクトに関する情報を指定するために使用します。管理対象オブジェクトは、メッセージ・スタイルまたはメッセージ・プロバイダに固有です。これには、管理対象オブジェクトによって実装されるJavaタイプのインタフェース、そのJavaクラス名およびその構成プロパティに関する情報が含まれます。

adminobject-class

<adminobject>要素の<adminobject-class>子要素は、管理対象オブジェクトによって実装されるJavaタイプのインタフェースの完全修飾名を指定するために使用します。

adminobject-interface

<adminobject>要素の<adminobject-interface>子要素は、管理対象オブジェクトによって実装されるJavaタイプのインタフェースの完全修飾名を指定するために使用します。

authentication-mechanism

<outbound-resourceadapter>要素の<authentication-mechanism>子要素は、リソース・アダプタでサポートされている認証メカニズムを指定します。

BasicPasswordメカニズム・タイプでは、javax.resource.spi.security.PasswordCredentialインタフェースをサポートする必要があります。Kerbv5メカニズム・タイプでは、org.ietf.jgss.GSSCredentialインタフェースまたは非推奨のjavax.resource.spi.security.GenericCredentialインタフェースをサポートする必要があります。

authentication-mechanism-type

<authentication-mechanism>要素の<authentication-mechanism-type>子要素は、認証メカニズムを指定します。値は次のとおりです。

  • BasicPassword

  • Kerbv5

config-property-name

<config-property>または<required-config-property>要素の<config-property-name>子要素は、構成プロパティの名前を定義し、文字列として入力されます。有効な名前は、リソース・アダプタまたは管理対象オブジェクトに固有です。

config-property-type

<config-property>要素の<config-property-type>子要素は、構成プロパティ値のデータ型を定義し、java.lang.Stringとして入力されます。

config-property-value

<config-property>要素の<config-property-value>子要素は、構成プロパティの値を定義し、文字列として入力されます。

connection-definition

<outbound-resourceadapter>要素の<connection-definition>子要素は、接続ファクトリを定義するために、Java Connector Architecture仕様によって要求されるクラスおよびインタフェースを定義します。

connectionfactory-impl-class

<connection-definition>要素の<connectionfactory-imlp-class>子要素は、リソース・アダプタに固有のConnectionFactoryインタフェースを実装するConnectionFactoryクラスの完全修飾名を定義します。詳細は、http://java.sun.com/xml/ns/javaee/connector_1_6.xsdを参照してください。

config-property

<resourceadapter>要素、<adminobject>要素および<connection-definition>要素の<config-property>子要素は、リソース・アダプタの管理対象オブジェクトの構成プロパテを定義します。構成プロパティは、標準コネクタのデプロイメント・ディスクリプタに定義されているのと同じ方法で定義されます。

connectionfactory-interface

<connection-definition>要素の<connectionfactory-interface>子要素は、リソース・アダプタでサポートされているConnectionFactoryインタフェースの完全修飾名を指定します。詳細は、http://java.sun.com/xml/ns/javaee/connector_1_6.xsdを参照してください。

connection-impl-class

<connection-definition>要素の<connection-imlp-class>子要素は、リソース・アダプタに固有の接続インタフェースを実装する接続クラスの完全修飾名を指定します。詳細は、http://java.sun.com/xml/ns/javaee/connector_1_6.xsdを参照してください。

connection-interface

<connection-definition>要素の<connection-interface>子要素は、リソース・アダプタでサポートされている接続インタフェースの完全修飾名を指定します。

connector

<connector>要素は、WebLogic JMSリソース・アダプタのデプロイメント・ディスクリプタ・ファイルra.xmlのルート要素です。

credential-interface

<outbound-resourceadapter>要素の<authentication-mechanism>子要素は、資格証明を表現するためにリソース・アダプタの実装がサポートするインタフェースを指定します。値は次のとおりです。

  • javax.resource.spi.security.PasswordCredential

  • org.ietf.jgss.GSSCredential

  • javax.resource.spi.security.GenericCredential

display-name

<display-name>要素は、JMSリソース・アダプタの表示名(GUIツールで表示できる短い名前)を指定する任意要素です。

eis-type

<eis-type>要素は、このデプロイメント・ディスクリプタ・ファイルのJMSとしてEnterprise Information System (EIS)リソースを指定します。

inbound-resourceadapter

<resourceadapter>要素の<inbound-resourceadapter>子要素は、インバウンドのリソース・アダプタに関する情報を指定するために使用します。これには、<messageadapter>要素を介して指定されたリソース・アダプタのライブラリの実装に固有の情報が含まれます。

managedconnectionfactory-class

<connection-definition>要素の<managedconnectionfactory-class>子要素は、javax.resource.spi.ManagedConnectionFactoryインタフェースを実装するJavaクラスの完全修飾名を指定します。このJavaクラスは、コネクタ・アーキテクチャ指定の規約の、リソース・アダプタの実装の一部として指定されます。JavaBeanとなるには、このクラスの実装が必要です。詳細は、http://java.sun.com/xml/ns/javaee/connector_1_6.xsdを参照してください。

messageadapter

<inbound-resourceadapter>要素の<messageadapter>子要素は、リソース・アダプタのメッセージング機能を指定するために使用します。これには、<messagelistener>要素を介して指定されたリソース・アダプタのライブラリの実装に固有の情報が含まれます。

messagelistener

<messageadapter>要素の<messagelistener>子要素は、<messagelistener-type>要素を介して指定されたメッセージ・リスナーの実装を指定するために使用します。

messagelistener-type

<messageadapter>要素の<messagelistener-type>子要素は、メッセージング・リソース・アダプタでサポートされている特定のメッセージ・リスナーを指定するために使用します。これには、Javaタイプのメッセージ・リスナー・インタフェースおよびアクティブ化仕様に関する情報が含まれます。

reauthentication-support

<outbound-resourceadapter>要素の<reauthentication-support>子要素は、リソース・アダプタの実装で既存の管理対象接続のインスタンスの再認証をサポートするかどうかを指定します。値はtrueまたはfalseのいずれかです。

required-config-property

<activationspec>要素の<required-config-property>子要素は、必要なプロパティを指定するために使用します。

resourceadapter

<resourceadapter>要素には、外部JMSプロバイダにデプロイされている単一のリソース・アダプタの構成が含まれます。

resourceadapter-class

<resourceadapter>要素の<resourceadapter-class>子要素は、JMSリソース・アダプタの実装クラスを指定します。

resourceadapter-version

<resourceadapter-version>要素は、このデプロイメント・ディスクリプタ・ファイルのリリース・バージョン番号を指定します。

outbound-resourceadapter

<resourceadapter>要素の<outbound-resourceadapter>子要素は、外部アプリケーション・サーバーからEnterprise Information System (EIS)に接続するために使用する構成を定義します。構成では、リソース・アダプタの接続ファクトリを定義します。

transaction-support

<outbound-resourceadapter>要素の<transaction-support>子要素は、リソース・アダプタによって提供されるトランザクション・サポートのレベルを指定します。値は次のいずれかになります。

  • NoTransaction

  • LocalTransaction

  • XATransaction

vendor-name

オプションのvendor-name要素は、GUIツールで表示できるJMSリソース・アダプタのベンダー、Oracle Corporationを指定します。