機械翻訳について

3 データ接続

Oracle Real-Time Integration Business Insightを使用すると、ビジネス・ユーザーはアプリケーションの抽象モデルを作成し、そのモデルをSOA SuiteおよびService Busのような様々なOracle Fusion Middlewareテクノロジに関する実装にマップできます。 マップされたモデルはアクティブ化でき、システムはアプリケーションのビジネス・アクティビティを観察します。 メトリックのマッピングおよびランタイム抽出は、どちらもコネクタを使用して実行されます。 データ接続を使用すると、システムがランタイム・エンジンと通信できるため、適切な場所情報と認証情報で構成する必要があります。 これらの統合は、SOAおよびService Busなどの様々なテクノロジ上でホストされています。

Real-Time Integration Business Insight REST APIを使用して、互換性のあるバージョンのSOA SuiteまたはService Busを使用して実装されていない統合のメトリックを収集できます。

InsightAdminまたはInsightConnectionCreatorのロール権限を持つユーザーは、接続を作成および管理する権限を持ちます。 データ接続の詳細は、Oracle Real-Time Integration Business Insightの使用データ接続の操作を参照してください。

3.1 データ接続の作成

ロールInsightConnectionCreator/InsightAdminを持つユーザーのみが接続を作成できます。

データ接続を作成するには、次の手順を実行します。

  1. 「管理」タブまたはホーム・ページ上のナビゲーション・ショートカットをクリックします。
    データ接続ページが開きます。
  2. 「接続の作成」をクリックします。
    「接続の作成」ダイアログが開きます。
  3. 次の詳細を入力します:
    1. 名前: 接続に使用する適切な名前
    2. ID: 接続に使用する一意のIDを入力します。 デフォルトで、このフィールドは「名前」フィールドに入力した値により移入されます。
    3. 説明: 接続に使用する適切な説明を入力します
    4. 「タイプ」: 接続のタイプ(SOAまたはService Bus)を選択します
    5. ホスト名: 接続に使用するホスト名

      注意:

      同じドメイン内または異なるドメイン上で稼働するSOA Suite ServerまたはService Busに対する接続を作成できます。 SOA Suite /Service bus Insightエージェントは、インサイト・データ接続に使用するSOA Suite/Service busサーバー上で稼働してそのサーバーに接続する必要があります。また、このバージョンのInsightでは、単一のエージェントにマップされた複数インスタンスのInsightがサポートされないことにも注意してください。
    6. ポート番号: 接続に使用する適切なポート番号
    7. 接続でSSLを有効にするには、「SSL有効」を選択します。

      注意:

      SOA Suite/Service Bus SOA Cloud Serviceインスタンスへの接続を作成するときには、そのインスタンスのパブリックIPアドレスを使用し、「SSL有効」を選択し、インスタンスへのアクセスに通常使用しているポートに関係なくポート443を使用する必要があります。
    8. ログイン: 接続に使用されるユーザー名
    9. パスワード: 接続に使用されるパスワード
  4. 指定したパラメータでサーバーとの接続の確立に成功したかどうかをテストする場合は、「接続のテスト」をクリックします。
    接続が正常に確立された場合、「構成済」メッセージが表示されます。

    詳細は、データ接続のテストを参照してください。

  5. 「作成」をクリックします。

    図3-1 「接続の作成」ダイアログ

    図3-1の説明が続きます
    図3-1 接続の作成ダイアログの説明
接続が作成された後、接続に可能な状態は3つあります。
  • 「ドラフト」状態。接続がまだテストされていない場合

  • 「構成済」状態。接続の作成または編集のいずれかの間にテストされて合格した場合

  • 「切断」状態。接続の作成または編集のいずれかの間にテストされて不合格の場合。

3.2 データ接続の編集

ロールInsightConnectionCreator/InsightAdminを持つユーザーのみが接続を編集/更新できます。

接続を編集するには、次のようにします。

  1. 「管理」タブまたはホーム・ページ上のナビゲーション・ショートカットをクリックします。
    データ接続ページが開きます。
  2. 編集する接続の隣の「編集」アイコン(鉛筆の絵のアイコン)をクリックします。

    図3-2 接続の編集

    図3-2の説明が続きます
    図3-2 接続の編集の説明
    「接続の編集」ダイアログが開きます。

    図3-3 「接続の編集」ダイアログ

    図3-3の説明が続きます
    図3-3 接続の編集ダイアログの説明
  3. 「接続の再テスト」をクリックして、変更した内容を使用して接続をテストします。
    接続状態は、テストが合格した場合は「構成済」に変わり、失敗した場合は「切断」に変わります。
  4. 必要な更新を加えて、「保存」をクリックします。
データ接続は、変更した内容を使用して編集されます。

3.3 データ接続のテスト

データ接続のテストは不可欠です。入力した資格証明が有効で接続が新しいモデルの実装マッピングに使用できることが検証されるためです。

テスト済の接続は、新しいモデルでのマッピングの実装に使用できます。 ロールInsightConnectionCreator/InsightAdminを持つユーザーのみが接続をテストできます。
データ接続をテストするには、次の手順を実行します。
  1. 「管理」タブまたはホーム・ページ上のナビゲーション・ショートカットをクリックします。
    データ接続ページが開きます。
  2. テストする接続に対して「接続のテスト」アイコンをクリックします。
    接続の状態は、テストが合格した場合は「構成済」に変わります。 それ以外で、テストが失敗した場合は状態は「切断」に変わります。 テストは、次のいずれかの理由で失敗することがあります。
    • 指定された資格証明が不正確な場合

    • 接続内で参照されているサーバーが使用不可の場合

    図3-4 テストされた接続

    図3-4の説明が続きます
    図3-4 テストされた接続の説明
  3. すべての接続を一度にテストするには、データ接続ページ上の「すべてテスト」をクリックします。

    注意:

    接続が「ドラフト」状態の場合、「すべてテスト」ボタンで接続をテストすることはできません。

3.4 データ接続の削除

データ接続を削除するには、次の手順を実行します。
  1. 「管理」タブまたはホーム・ページ上のナビゲーション・ショートカットをクリックします。
    データ接続ページが開きます。
  2. 削除する接続に対して「接続の削除」アイコンをクリックします。
    「接続の削除」アイコンは、データ接続が次の場合にのみ有効になります。
    • 「切断」状態

    • 「ドラフト」状態

    • 「構成済」状態だが、どのアクティブなモデルでも使用されていない場合

    注意:

    データ接続がアクティブ化されたモデルで使用されている場合は削除できません。

    図3-5 データ接続の「削除」アイコン

    接続の削除アイコン
選択されたデータ接続が削除されます。