機械翻訳について

ストレージ・ボリュームの管理

ストレージ・ボリュームは、ストレージ・プールで作成される特定サイズのストレージです。 オーケストレーションで、またはインスタンスを起動した後に、それらをインスタンスにアタッチできます。

ストレージ・ボリュームの追加

このAPIを使用すると、ストレージ・ボリュームを追加できます。

メソッド

POST

注意:

自分のテナント内のプライベート・ボリュームのみを追加できます。

RESTリソース

/storage/volume/

URI

https://api_endpoint/storage/volume/

リクエスト本文のパラメータ

パラメータ 説明
name このストレージ・ボリュームの名前。

オブジェクト名には、英数字、ハイフン、およびピリオドのみを使用できます。 オブジェクト名は大文字と小文字が区別されます。

size バイトの数またはバイトの倍数で測定されたこのストレージ・ボリュームのサイズ。 指定できる範囲は1 GBから2 TBまで、増分の単位は1 GBずつです。

次の短縮形のいずれかを測定単位として使用します。

  • Bまたはb (バイト)

  • Kまたはk (KB)

  • Mまたはm (MB)

  • Gまたはg (GB)

  • Tまたはt (テラバイト)。

たとえば、サイズが10GBのボリュームを作成するには、10G、10240M、10485760Kなどというように指定できます。

properties このストレージ・ボリュームに関連付けられているストレージ・プロパティのリスト。

次のストレージ・プロパティがサポートされます。

  • /oracle/public/storage/default-内部ストレージ・アプライアンスのデフォルトのストレージ・プロパティ。

  • /oracle/public/storage/latency-外部ストレージ・アプライアンスにボリュームを配置するためのストレージ・プロパティ。

  • /oracle/public/storage/throughput-外部ストレージ・アプライアンスにボリュームを配置するためのストレージ・プロパティ。

外部ストレージ・アプライアンス上のストレージ・ボリュームの設定については、「Oracle Compute Cloud Serviceの使用」「ストレージ・ボリュームの管理」を参照してください。

description (オプション)ストレージ・ボリュームの説明
source_storagevolume_name (オプション)既存のストレージ・ボリュームの名前で、このボリュームが作成されると、ここからデータがコピーされます
imagelist (オプション)作成された時に、このストレージ・ボリュームのソースとして使用するリストの名前。 このオプションは、特定のマシン・イメージを参照するために、imagelist_entryと一組で使用する必要があります。
imagelist_entry (オプション)抽出するための固有のイメージ・リストのエントリ・バージョン
tags (オプション)ストレージ・ボリュームをタグ付けする使いやすい文字列のリスト。 次の構文で、タグを指定する必要があります: "tags": ["tag1", "tag2"]
quota (オプション)このボリュームが作成される割当て制限。 割当て制限が指定されない場合、テナンシ(ユーザーが所属する)のデフォルト割当て制限が使用されます。

URIの例

https://api.oc.example.com/storage/volume/

リクエスト本文の例

{
  "size": "10G",
  "properties": [
    "/oracle/public/storage/default"
  ],
  "name": "/mytenant/public/vol1"
}

レスポンス本文の例

{
 "status": "Initializing",
 "account": "/mytenant/default",
 "writecache": false,
 "managed": true,
 "description": null,
 "tags": [],
 "bootable": false,
 "hypervisor": null,
 "quota": null,
 "uri": "https://api.oc.example.com/storage/volume/mytenant/public/vol1",
 "status_detail": "The storage volume is currently being initialized.",
 "imagelist_entry": -1,
 "storage_pool": "/mytenant/public/mypool",
 "machineimage_name": null,
 "status_timestamp": "2015-06-01T11:15:57Z",
 "shared": false,
 "imagelist": null,
 "size": "10737418240",
 "properties": ["/oracle/public/storage/default"],
 "name": "/mytenant/public/vol1"
}

ストレージ・ボリュームの削除

このAPIを使用すると、特定のストレージ・ボリュームを削除できます。

メソッド

DELETE

注意:

自分のテナント内のプライベート・ボリュームのみを削除できます。

RESTリソース

/storage/volume/name

URI

https://api_endpoint/storage/volume/name

URIパラメータ

パラメータ 説明
name ストレージ・ボリュームの名前

URIの例

https://api.oc.example.com/storage/volume/mytenant/public/vol1

ストレージ・ボリュームの更新

このAPIを使用すると、特定のストレージ・ボリュームを更新できます。

メソッド

PUT

RESTリソース

/storage/volume/name

URI

https://api_endpoint/storage/volume/name

URIパラメータ

パラメータ 説明
name このストレージ・ボリュームの名前

リクエスト本文のパラメータ

パラメータ 説明
description (オプション)このストレージ・ボリュームの説明
tags (オプション)ストレージ・ボリュームをタグ付けする使いやすい文字列のリスト。 更新中に、指定済タグのリストが新しいリストになります。 既存のタグを保持するには、最初に既存のセットを取得してリストを変更し、次にリストを指定して更新する必要があります。

URIの例

https://api.oc.example.com/storage/volume/mytenant/public/vol1

リクエスト本文の例

{
 "description": "Updated Storage Volume",
 "tags": ["Accounting Department Block Storage"],
}

レスポンス本文の例

{
 "status": "Online",
 "account": "/mytenant/default",
 "writecache": false,
 "managed": true,
 "description": "Updated Storage Volume",
 "tags": ["Accounting Department Block Storage"],
 "bootable": false,
 "hypervisor": null,
 "quota": null,
 "uri": "https://api.oc.example.com/storage/volume/mytenant/public/vol1",
 "status_detail": "The storage volume is online.",
 "imagelist_entry": -1,
 "storage_pool": "/mytenant/public/mypool",
 "machineimage_name": null,
 "status_timestamp": "2015-06-01T11:16:04Z",
 "shared": false,
 "imagelist": null,
 "size": "10737418240",
 "properties": ["/oracle/public/storage/default"],
 "name": "/mytenant/public/vol1"
}

ストレージ・ボリュームの詳細の取得

ストレージ・ボリュームの詳細を取得するには、REST APIを使用します。

ストレージ・ボリュームの検出

このAPIを使用すると、特定のコンテナ内のストレージ・ボリュームを検出できます。

注意:

検出APIコールは、指定されたコンテナ内のオブジェクトの名前を表示しますが、オブジェクトの詳細は表示しません。 オブジェクトの名前をリストするには、Acceptヘッダーをapplication/oracle-compute-v3+directory+jsonに設定します。 その他の目的では、Acceptヘッダーをapplication/oracle-compute-v3+jsonに設定する必要があります。

メソッド

GET

RESTリソース

/storage/volume/container

URI

https://api_endpoint/storage/volume/container/

URIパラメータ

パラメータ 説明
container ストレージ・ボリュームの階層名前空間。

URIの例

https://api.oc.example.com/storage/volume/mytenant/public/

レスポンス本文の例

{
  "result": [
    "/mytenant/public/vol1"
  ]
}

ストレージ・ボリュームの取得

このAPIを使用すると、特定のストレージ・ボリュームの情報を取得できます。

メソッド

GET

RESTリソース

/storage/volume/name

URI

https://api_endpoint/storage/volume/name

URIパラメータ

パラメータ 説明
name ストレージ・ボリュームの名前

URIの例

https://api.oc.example.com/storage/volume/mytenant/public/vol1

レスポンス本文の例

{
 "status": "Online",
 "account": "/mytenant/default",
 "writecache": false,
 "managed": true,
 "description": null,
 "tags": [],
 "bootable": false,
 "hypervisor": null,
 "quota": null,
 "uri": "https://api.oc.example.com/storage/volume/mytenant/public/vol1",
 "status_detail": "The storage volume is online.",
 "imagelist_entry": -1,
 "storage_pool": "/mytenant/public/mypool",
 "machineimage_name": null,
 "status_timestamp": "2015-06-01T11:16:04Z",
 "shared": false,
 "imagelist": null,
 "size": "10737418240",
 "properties": ["/oracle/public/storage/default"],
 "name": "/mytenant/public/vol1"
}

ストレージ・ボリュームのリスト表示

このAPIを使用すると、ストレージ・ボリュームをリストできます。

メソッド

GET

RESTリソース

/storage/volume/container

URI

https://api_endpoint/storage/volume/container?tags=tagsValue&quota=quotaValue&name=nameValue

URIパラメータ

注意:

このコマンドの出力は、オプションのパラメータ(指定されている場合)に基づいてフィルタ処理されます。
パラメータ 説明
container ストレージ・ボリュームの階層名前空間
tags=tagsValue (オプション)ストレージ・ボリュームをタグ付けする使いやすい文字列のリスト
quota=quotaValue (オプション)このボリュームの作成に適用される割当て制限
name=nameValue (オプション)ストレージ・ボリュームの名前

URIの例

https://api.oc.example.com/storage/volume/mytenant/public/

レスポンス本文の例

{"result": [
{
 "status": "Online",
 "account": "/mytenant/default",
 "writecache": false,
 "managed": true,
 "description": null,
 "tags": [],
 "bootable": false,
 "hypervisor": null,
 "quota": null,
 "uri": "https://api.oc.example.com/storage/volume/mytenant/public/vol1",
 "status_detail": "The storage volume is online.",
 "imagelist_entry": -1,
 "storage_pool": "/mytenant/public/mypool",
 "machineimage_name": null,
 "status_timestamp": "2015-06-01T11:16:04Z",
 "shared": false,
 "imagelist": null,
 "size": "10737418240",
 "properties": ["/oracle/public/storage/default"],
 "name": "/mytenant/public/vol1"
}
]
}