機械翻訳について

vEthernetの管理

仮想イーサネット(vEthernet)は、OSIレイヤー2ネットワークを表すIaaSオブジェクトで、VLAN ID、スイッチ・ペア名およびEポートによって定義されます。vEthernetは、異なる部門やビジネス・ユニット(テナント)によって実行されるインスタンスのネットワークを分離するという目的に役立ちます。

vEthernetの追加

このAPIを使用すると、仮想Ethernetをネットワークに追加できます。

注意:

IPoIB vEthernetのみを追加できます。

メソッド

POST

RESTリソース

/vethernet/

URI

https://api_endpoint/vethernet/

リクエスト本文のパラメータ

パラメータ 説明
name Ethernetの一意の階層名。 たとえば、 /mytenant/public/EoIBです
description vEthernetの説明
type vEthernetのタイプ(サポートされているタイプ: ipoib)。
id このvEthernetの一意の識別子(eoib/vlanタイプのvLAN ID)。 ipoibのvEthernetタイプについては、このパラメータを0に設定します。
svcnet (オプション)このvEthernetに使用するサービス・ネットワーク

URIの例

https://api.oc.example.com/vethernet/

リクエスト本文の例

{        
        "description": "mytenant public net", 
        "name": "/mytenant/public/IPoIB", 
        "type": "ipoib", 
  "id": 0
}

vEthernetの削除

このAPIを使用すると、仮想Ethernetを削除できます

注意:

IPoIB vEthernetのみを削除できます。

メソッド

DELETE

RESTリソース

/vethernet/name

URI

https://api_endpoint/vethernet/name

URIパラメータ

パラメータ 説明
name vEthernetの一意の階層名。 たとえば、/mytenant/public/myvethernetなどです

URIの例

https://api.oc.example.com/vethernet/mytenant/public/myvethernet

vEthernetの更新

このAPIを使用すると、特定の仮想Ethernetの情報を更新できます。

注意:

IPoIB vEthernetのみを更新できます。

メソッド

PUT

RESTリソース

/vethernet/name

URI

https://api_endpoint/vethernet/name

URIパラメータ

パラメータ 説明
name vEthernetの一意の階層名。 たとえば、/cloud/public/myvEthernetです。

リクエスト本文のパラメータ

パラメータ 説明
description (オプション) vEthernetの説明
type vEthernetのタイプ(サポートされているタイプ: ipoib)。
id (オプション)このvEthernetの一意の識別子(eoib/vlanタイプのvLAN ID)。 このフィールドは、タイプipoibを無視します

URIの例

https://api.oc.example.com/vethernet/mytenant/public/IPoIB2

リクエスト本文の例

{
 "description": "Updated Desc for IPoIB vethernet for mytenant", 
 "name": "/mytenant/public/IPoIB2", 
 "type": "ipoib", 
 "id": 0
} 

レスポンス本文の例

{
 "account": "/mytenant/default", 
 "infranet": false, 
 "description": "Updated Desc for IPoIB vethernet for mytenant", 
 "svcnet": null, 
 "uri": "db://bnet/vethernet/mytenant/public/IPoIB2", 
 "vDhcpd_name": null, 
 "name": "/mytenant/public/IPoIB2", 
 "vEthernet_uri": null, 
 "type": "ipoib", 
 "id": 0, 
 "cluster_uri": null, 
 "switchports": null
}

vEthernetの詳細の取得

vEthernetの詳細を取得するには、REST APIを使用します。

vEthernetの検出

このAPIを使用すると、特定のコンテナ内で構成された仮想Ethernetを検出できます。

注意:

検出APIコールは、指定されたコンテナ内のオブジェクトの名前を表示しますが、オブジェクトの詳細は表示しません。 オブジェクトの名前をリストするには、Acceptヘッダーをapplication/oracle-compute-v3+directory+jsonに設定します。 その他の目的では、Acceptヘッダーをapplication/oracle-compute-v3+jsonに設定する必要があります。

メソッド

GET

RESTリソース

/vethernet/container/

URI

https://api_endpoint/vethernet/container/

URIパラメータ

パラメータ 説明
container vEthernetの階層的な名前空間

URIの例

https://api.oc.example.com/vethernet/oracle/public

レスポンス本文の例

{"result": ["/oracle/public/IPoIB-virt-admin-c2", "/oracle/public/default"]}

vEthernetのリスト表示

このAPIを使用すると、特定のコンテナまたはサブコンテナ内の構成済仮想Ethernetの情報を取得できます。

メソッド

GET

RESTリソース

/vethernet/container/

URI

https://api_endpoint/vethernet/container?type=typeValue&id=idValue

URIパラメータ

注意:

このコマンドの出力は、オプションのパラメータ(指定されている場合)に基づいてフィルタ処理されます。
パラメータ 説明
container 仮想Ethernetの階層名前空間
type=typeValue (オプション) vEthernetのタイプ(サポートされているタイプ: ipoib)

URIの例

https://api.oc.example.com/vethernet/oracle/public

レスポンス本文の例


{
        "account": null, 
        "infranet": true, 
        "description": 
        "Infrastructure vEthernet: oracle/public/IPoIB-virt-admin-c2", 
        "svcnet": "oracle/public/IPoIB-virt-admin-c2", 
        "uri": "https://api.oc.example.com/vethernet/oracle/public/IPoIB-virt-admin-c2", 
        "vDhcpd_name": null, 
        "name": "/oracle/public/IPoIB-virt-admin-c2", 
        "vEthernet_uri": null, 
        "type": "ipoib", 
        "id": 0, 
        "cluster_uri": null, 
        "switchports": {}
}, 
{
        "account": null, 
        "infranet": false, 
        "description": "Default vethernet for flat IP space.", 
        "svcnet": null, 
        "uri": "https://api.oc.example.com/vethernet/oracle/public/default", 
        "vDhcpd_name": "", 
        "name": "/oracle/public/default", 
        "vEthernet_uri": null, 
        "type": "vlan", 
        "id": 0, 
        "cluster_uri": null, 
        "switchports": {}
}