oakcli show repo
コマンドを使用して、Oracle Database Appliance仮想化プラットフォームで仮想マシンのリポジトリに関する情報を表示します。
すべてのリポジトリを参照するには、リポジトリ名およびノード番号を省略します。特定の共有リポジトリを参照するには、リポジトリ名およびノード番号を指定します。
例3-1 すべての共有リポジトリのステータスの表示の例
すべての共有リポジトリのステータスを表示するには、oakcli show repo
コマンドを使用します。
oakcli show repo NAME TYPE NODENUM FREE SPACE STATE ---- ---- ------- --------- ----- odarepo1 local 0 N/A N/A odarepo2 local 1 N/A N/A repo1 shared 0 68.25% ONLINE repo1 shared 1 68.25% ONLINE repo2 shared 0 N/A OFFLINE repo2 shared 1 89.83% ONLINE
例3-2 選択した共有リポジトリのステータスの表示の例
共有リポジトリの特定のノードの情報を表示するには、コマンド構文の一部としてリポジトリ名とノード番号を指定します。次の例では、repo1
共有リポジトリの1の情報が表示されます。
oakcli show repo repo1 -node 1 Resource: repo1_1 AutoStart : restore DG : DATA Device : /dev/asm/repo1-286 ExpectedState : Online FreeSpace : 87.703125M MountPoint : /u01/app/repo1 Name : repo1_0 Node : all RepoType : shared Size : 30720 State : Online Version : 2