Oracle ACFSコマンドライン・ユーティリティ

このトピックでは、Oracle ACFSコマンドライン・ユーティリティの概要を示します。

表16-101に、Oracle ACFSコマンドライン・ユーティリティと簡単な説明を示します。

Oracle ACFS acfsutilコマンドの実行の詳細は、「Oracle ACFSコマンドライン・ツールの使用について」を参照してください。

表16-101 Oracle ACFSコマンドライン・ユーティリティの概要

コマンド 説明

acfsutil accel replace

既存のアクセラレータ・ボリュームを新しいアクセラレータ・ボリュームで置き換えます。

acfsutil compat get

Oracle ACFSファイルシステムの互換性レベルを表示します。

acfsutil compat set

Oracle ACFSファイルシステムの互換性レベルを変更します。

acfsutil defrag dir

指定されたディレクトリ内のすべてのファイルをデフラグします。

acfsutil defrag file

指定されたファイルをデフラグします。

acfsutil info file

Oracle ACFSファイルシステムのファイルに関する情報を表示します。

acfsutil info fs

詳細なOracle ACFSファイルシステム情報を表示します。

acfsutil info id

指定したファイル識別子およびマウント・ポイントに対するOracle ACFSファイルシステム情報を表示します。

acfsutil plugin disable

Oracle ACFSプラグイン・インフラストラクチャを無効にします。

acfsutil plugin enable

Oracle ACFSプラグイン・インフラストラクチャを有効にします。

acfsutil plugin info

Oracle ACFSプラグイン・インフラストラクチャに関する情報を表示します。

acfsutil registry

Oracle ACFSマウント・レジストリのエントリを追加、削除または表示します。

acfsutil rmfs

Oracle ACFSファイルシステムを削除します。

acfsutil scrub

メタデータまたはファイル・データ内の不整合をチェックしてレポートします。

acfsutil size

Oracle ACFSファイルシステムのサイズを変更します。

acfsutil tune

Oracle ACFSの調整可能パラメータを変更または表示します。

advmutil canonical

Oracle ADVMボリュームの正規名を指定します。

advmutil tune

Oracle ADVMパラメータを変更または表示します。

advmutil volinfo

Oracle ADVMボリュームに関する情報を表示します。

acfsutil accel replace

目的

既存のアクセラレータ・ボリュームを新しいアクセラレータ・ボリュームで置き換えます。

構文および説明

acfsutil accel replace -h
acfsutil accel replace -a new_accel_volume primary_volume

acfsutil accel replace -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

次の表に、acfsutil accel replaceコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-102 acfsutil accel replaceコマンドのオプション

オプション 説明

—a new_accel_volume

新しいアクセラレータ・ボリュームの名前を指定します。

primary_volume

Oracle ACFSファイルシステムのマウントに使用されるプライマリ・ボリュームの名前を指定します。

このコマンドにより、管理者は既存のアクセラレータ・ボリュームを新しいアクセラレータ・ボリュームで置き換えることができます。このコマンドは、現在のアクセラレータ・ボリュームが一杯で拡張できない場合や、アクセラレータをより高速なボリュームに移行する場合に使用すると便利です。

このコマンドを使用するには、すべてのノードでファイルシステムをアンマウントする必要があります。新しいアクセラレータは、既存のアクセラレータ以上の大きさが必要です。新しいアクセラレータ・ボリュームが既存のアクセラレータ・ボリュームより大きい場合、管理者は、acfsutil accel replace操作に続いて、ファイルシステムを再マウントした後にacfsutil resize -d new_accel_volumeを実行して、Oracle ACFSで新しいアクセラレータ・ボリュームの領域全体を利用できるようにする必要があります。

このコマンドを実行するには、rootユーザーまたはOracle ASM管理者ユーザーである必要があります。

次に、acfsutil accel replaceコマンドの使用例を示します。

例16-96 acfsutil accel replaceコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil accel replace -a new_accelerator_volume my_primary_volume

acfsutil compat get

目的

ファイルシステムのOracle ACFS互換性レベルおよびディスク・グループのCOMPATIBLE.ADVMレベルを表示します。

構文および説明

acfsutil compat get -h
acfsutil compat get mount_point

acfsutil compat get -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

次の表に、acfsutil compat getコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-103 acfsutil compat getコマンドのオプション

オプション 説明

mount_point

このファイルシステムがマウントされるディレクトリを指定します。

acfsutil compat getコマンドは、mkfsコマンドまたはacfsutil compat setコマンドによって設定されているファイルシステムのOracle ACFS互換性レベルを表示します。また、acfsutil compat getは、特に明示的に設定されていない場合に、ファイルシステムのデフォルトの互換性レベルであるディスク・グループのCOMPATIBLE.ADVMも表示します。Oracle ASMディスク・グループの互換性属性の詳細は、ディスク・グループの互換性を参照してください。

次に、acfsutil compat getコマンドの使用例を示します。

例16-97 acfsutil compat getコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil compat get /acfsmounts/acfs1

acfsutil compat set

目的

Oracle ACFSファイルシステムの互換性レベルを変更します。

構文および説明

acfsutil compat set -h
acfsutil compat set -c release_version mount_point

acfsutil compat set -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

次の表に、acfsutil compat setコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-104 acfsutil compat setコマンドのオプション

オプション 説明

—c release_version

mount_pointによって特定されるOracle ACFSファイルシステムのリリース・バージョンを指定します。

mount_point

このファイルシステムがマウントされるディレクトリを指定します。

-c release_versionオプションで指定する値は、ディスク・グループのCOMPATIBLE.ADVM値以上にする必要があり、実行中のOracle Grid Infrastructureリリースのバージョン以下にする必要があります。—c release_versionを指定しないと、COMPATIBLE.ADVM値が使用されます。互換性は、設定するとダウングレードできません。—c release_versionオプションは、ディスク・グループのCOMPATIBLE.ADVMおよびCOMPATIBLE.ASMの更新ができない、または望ましくない状況で、互換性の向上が必要なOracle ACFS機能を使用する場合に使用できます。Oracle ACFSの互換性を更新すると、以前のOracle Grid Infrastructureリリースを使用してファイルシステムをマウントできなくなります。Oracle ASMディスク・グループの互換性属性の詳細は、ディスク・グループの互換性を参照してください。

次に、acfsutil compat setコマンドの使用例を示します。

例16-98 acfsutil compat setコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil compat set -c 12.2 /acfsmounts/acfs1

acfsutil defrag dir

目的

指定されたディレクトリ内のすべてのファイルをデフラグします。

構文および説明

acfsutil defrag dir -h
acfsutil defrag dir [-r] dir_path

acfsutil defrag dir -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-105に、acfsutil defrag dirコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-105 acfsutil defrag dirコマンドのオプション

オプション 説明

-r

再帰的なデフラグ操作を指定します。

dir_path

デフラグ対象のファイルがあるディレクトリを指定します。

acfsutil defrag dirコマンドは、指定したサブディレクトリ内のファイルをデフラグするのに使用します。—rオプションは、指定したディレクトリのサブディレクトリ内のファイルを再帰的にデフラグするのに使用します。

デフラグ対象のファイルへの書込みアクセス権が必要です。

このコマンドを使用するには管理者権限か、Oracle ASM管理者グループのメンバーであることが必要です。

例16-99に、acfsutil defrag dirコマンドの使用方法を示します。

例16-99 acfsutil defrag dirコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil defrag dir /acfsmounts/critical_apps/01jan1015

acfsutil defrag file

目的

指定されたファイルをデフラグします。

構文および説明

acfsutil defrag file -h
acfsutil defrag file [-i] file_path [file_path ... ]

acfsutil defrag file -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-106に、acfsutil defrag fileコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-106 acfsutil defrag fileコマンドのオプション

オプション 説明

—r

エクステント数で可能な削減を見積もります。ファイルへの読取りアクセス権が必要です。

file_path

デフラグ対象のファイルを指定します。

acfsutil defrag fileコマンドは、ファイルをデフラグします。—iオプションは、デフラグ対象のファイルについて見積もられたエクステントの削減数を表示します。

デフラグ対象のファイルへの書込みアクセス権が必要です。

このコマンドを使用するには管理者権限か、Oracle ASM管理者グループのメンバーであることが必要です。

例16-100に、acfsutil defrag fileコマンドの使用方法を示します。

例16-100 acfsutil defrag fileコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil defrag file /acfsmounts/critical_apps/testfile

acfsutil info file

目的

Oracle ACFSファイルシステムのファイルに関する情報を表示します。

構文および説明

acfsutil info file -h
acfsutil info file [ [-d] [-o acfs_extent_offset] [-u] | [-c] ] path [path ... ]

acfsutil info file -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-107に、acfsutil info fileコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-107 acfsutil info fileコマンドのオプション

オプション 説明

-d

ディスク・グループ内のOracle ACFSからOracle ASMデバイスに、エクステントの詳細情報を表示します。

-o acfs_extent_offset

acfs_extent_offset — エクステントの表示を、指定されたOracle ACFSファイル・オフセットまでフィルタ処理します。

-c

エクステント数のみ表示します。

-u

エクステントの使用情報を表示します。

path

ファイルのフルパス名を指定します。

acfsutil info fileコマンドは、Oracle ACFSファイルシステムのファイルに関する情報を表示します。情報にはファイルを構成するブロックの場所の詳細を示すエクステント・マップや、ファイルの割当て記憶域に対する使用済記憶域などが含まれます。ファイルのタグ付け情報も表示されます。

—uオプションは、acfsutil info fileの標準出力に、スナップショットの親と子の間でエクステントが継承されるかどうかを示す列を追加します。-cオプションは、合計エクステント数とプライマリ・ボリュームおよびアクセラレータ・ボリュームのエクステント・ノード数を表示しますが、個々のエクステントの詳細は省きます。—cオプションの出力は、エクステント数を表示する場合や、アクセラレータを使用しているときにメタデータがアクセラレータ・ボリュームに位置していることを確認するのに使用すると便利です。

acfsutil info fileを実行するには、指定ファイルに対する読取りアクセス権が必要です。

次に、acfsutil info fileコマンドの使用例を示します。

例16-101 acfsutil info fileコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil info file /usmmnt/.ACFS/snaps/s1/afile
  /usmmnt/.ACFS/snaps/s1/afile
    flags:        File
    inode:        18014398509482029
    owner:        root
    group:        root
    size:         13013  (  12.71 KB )
    allocated:    24576  (  24.00 KB )
    hardlinks:    1
    device index: 1
    major, minor: 202,64
    access time:  Thu Jan  7 14:13:24 2016
    modify time:  Thu Jan  7 14:13:24 2016
    change time:  Thu Jan  7 14:13:24 2016
    extents:
        -offset ----length | -dev --------offset
              0      24576 |    1      142188544
         extent count: 1
         granularity level: -1


$ /sbin/acfsutil info file -c /usmmnt/.ACFS/snaps/s1/afile
  /usmmnt/.ACFS/snaps/s1/afile
    flags:        File
    inode:        18014398509482029
    owner:        root
    group:        root
    size:         13013  (  12.71 KB )
    allocated:    24576  (  24.00 KB )
    hardlinks:    1
    device index: 1
    major, minor: 202,64
    access time:  Thu Jan  7 14:13:24 2016
    modify time:  Thu Jan  7 14:13:24 2016
    change time:  Thu Jan  7 14:13:24 2016
    extents:
         extent count: 1
         primary volume extent nodes:     0
         accelerator volume extent nodes: 0
         granularity level: -1


$ /sbin/acfsutil info file -u /usmmnt/.ACFS/snaps/s1/afile
  /usmmnt/.ACFS/snaps/s1/afile
    flags:        File
    inode:        18014398509482029
    owner:        root
    group:        root
    size:         13013  (  12.71 KB )
    allocated:    24576  (  24.00 KB )
    hardlinks:    1
    device index: 1
    major, minor: 202,64
    access time:  Thu Jan  7 14:13:24 2016
    modify time:  Thu Jan  7 14:13:24 2016
    change time:  Thu Jan  7 14:13:24 2016
    extents:
        -offset ----length | -dev --------offset | inherited
              0      24576 |    1      142188544 | Yes
         extent count: 1
         added extent count: 0
         inherited extent count: 1
         granularity level: -1

acfsutil info fs

目的

詳細なOracle ACFSファイルシステム情報を表示します。

構文および説明

acfsutil info fs -h
acfsutil info fs [-l] [{-o option_item | -s [interval[count][-d]] | -f [-v]}]
                 [mount_point]

acfsutil info fs -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-108に、acfsutil info fsコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-108 acfsutil info fsコマンドのオプション

オプション 説明

-l

マウント・ポイントによって指定されたOracle ACFSファイルシステムのシンボリック・リンクを表示します。あるいは、マウント・ポイントが指定されていない場合は、すべてのマウント済Oracle ACFSファイルシステムのシンボリック・リンクを表示します。

-o

特定のファイルシステムのオプション・アイテム(次を参照)を表示します。

  • allvolumes [mount_point | primary_volume_device | auxiliary_volume_device]: ファイルシステムに関連付けられている全ボリュームをリストします。

  • autoresize: 自動サイズ変更が有効な場合は1、それ以外の場合は0です。

  • autoresizeincrement: ファイルシステムの自動サイズ変更増分をリストします。

  • autoresizemax: 自動サイズ変更最大値をリストします。

  • auxvolume {mount_point | primary_volume_device}: ファイルシステムに関連付けられている補助ボリュームをリストします。マウント・ポイントまたはデバイスに対して実行できます。

  • available: ファイルシステムが使用可能である期間

  • compatacfs: ACFS互換性の設定をリストします。

  • compatadvm: ADVM互換性の設定をリストします。

  • diskgroup: pathに関連付けられたディスク・グループの名前

  • fetasize - inodeのディスク上のメタデータによって消費されるストレージの量であるファイル入力表サイズ

  • freespace: ファイルシステムで使用可能な空き領域の量

  • isadvm - Oracle ADVMボリュームが存在する場合は1、存在しない場合は0

  • isauxvolume {volume_device}: ボリュームが補助ボリュームの場合は1、それ以外の場合は0です。ボリューム・デバイスに対して実行する必要があります。

  • isavailable: ファイルシステムが使用可能である場合は1、使用可能でない場合は0

  • iscompression: ファイルシステムの圧縮の状態。有効な場合は1、無効な場合は0。

  • iscorrupt: ファイルシステムが破損している場合は1、破損していない場合は0

  • isencryption: ファイルシステムの暗号化の状態。無効な場合は0、有効な場合は1。

-o (続き)

  • ismountpoint: pathがマウント・ポイントである場合は1、pathがマウント・ポイントでない場合は0

  • isreplprimary - プライマリ・ファイルシステムの場合は1、それ以外は0

  • isreplstandby - スタンバイ・ファイルシステムの場合は1、それ以外は0

  • issecurity: ファイルシステムのセキュリティの状態。無効な場合は0、有効な場合は1。

  • metablocksize: ファイルシステムのメタデータ・ブロックのサイズ。

  • mountpoints: ファイルシステムに関連付けられたマウント・ポイント

  • primaryvolume: ファイルシステムに関連付けられたデバイスのパス名

  • redundancy: Oracle ADVMボリュームで使用される冗長性のタイプ

  • replication - ファイルシステムがレプリケーション用にプライマリまたはスタンバイ・ファイルシステムとして初期化されている場合は1、レプリケーション用に初期化されていない場合は0

  • resizeincrement: pathで使用されるOracle ADVMボリュームの割当て単位サイズ(バイト)

  • stripewidth: pathで使用されるOracle ADVMボリュームのストライプ幅

  • stripecolumns: pathで使用されるOracle ADVMボリュームのストライプ・セット列

  • totalspace: ファイルシステムのサイズ

  • volumes: ファイルシステムに関連付けられたボリュームの数

-s [interval [count] [-d]]

ファイルシステムの統計を表示します。

オプションのintervalパラメータで、各レポート間の時間(秒)を指定します。最初のレポートは、ファイルシステムのマウントからの時間の統計を含みます。以降の各レポートは、前回のレポートからの間隔を集計した統計を含みます。

オプションのcountパラメータは、intervalパラメータとともに指定できます。countパラメータが指定されている場合、カウント値によって秒間隔で生成されるレポート数が決定されます。

countパラメータなしでintervalパラメータが指定される場合、このコマンドはCtrl+cによってコマンドを取り消すまで継続してレポートを生成します。

任意の-dオプションは、より詳細な統計情報を表示します。

-f [-v]

ファイルシステムのフラグメンテーションを表示します。-vオプションは、追加のフラグメンテーション情報を表示します。

mount_point

このファイルシステムがマウントされるディレクトリを指定します。レプリケーション・データでは有効なオプションではありません。

acfsutil info fsコマンドは、Oracle ACFSファイルシステムに関する情報と統計を表示します。圧縮、暗号化、セキュリティまたはレプリケーションがファイルシステムで開始されている場合、追加のフラグおよびステータス情報が表示されます。

-o option_itemオプションは、指定されたoption_itemに関するファイルシステム情報を表示します。

-sオプションにより、コマンドが実行しているノードのファイルシステム上の現在の変更の量と変更速度を表示します。

オプションを指定しない場合、ファイルシステム情報には、ボリューム・デバイス名、ファイルシステムのサイズ、ボリューム・デバイスで使用可能な領域の量、このノードでのファイルシステム・マウント時間、ファイルシステムの状態、ユーザー指定のブロック・サイズ、Oracle ACFSスナップショット数、ファイルシステム内のスナップショットによって消費される領域、およびファイルシステムに関連付けられた任意の名前またはボリューム・ラベルが含まれます。考えられるファイルシステムの状態はflags行に表示されます。その状態には次のものがあります。

  • Offlineは、基礎となるデバイスがアクセスできないことを示します。原因としては、Oracle ASMインスタンスの障害、ディスマウントを強制されたディスク・グループ、またはリカバリ不可能なI/Oエラーが考えられます。このノードのファイルシステムは、ディスマウントするしかありません。他にどのようにアクセスを試みても、エラーになります。

  • Availableは、ファイルシステムはオンラインで操作可能であることを示しています。

  • Corruptは、検出された非一貫性をできるだけ早く修正するために、ファイルシステムをチェックして修復する必要があることを示します。たとえば、Linux上でfsckコマンドを実行するか、Windows上でacfschkdskコマンドを実行して、ファイルシステムをチェックし修復します。コマンドを修復モードで実行して、問題を修正します。詳細は、fsckおよびacfschkdskを参照してください。

Windowsシステム上でacfsutil info fsを使用して領域使用量の値を表示する際、値がWindowsフォルダのサイズと異なることがあります。Windowsシステムの「フォルダーのプロパティ」で使用されるメカニズムでは値はファイルのみであるため、概算値と見なす必要があります。

どのユーザーでもacfsutil info fsを実行できます。

次に、acfsutil info fsの使用例を示します。

例16-102では、Linux環境でのOracle ACFSファイルシステムに関する情報を表示します。

例16-102 Linuxでのacfsutil info fsコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil info fs
/primary
    ACFS Version: 11.2.0.2.0
    flags:        MountPoint,Available,Replication
    mount time:   Mon Oct 25 12:11:03 2010
    volumes:      1
    total size:   5368709120
    total free:   4144230400
    primary volume: /dev/asm/pvol-74
        label:
        flags:                 Primary,Available,ADVM
        on-disk version:       40.0
        allocation unit:       4096
        major, minor:          252, 37889
        size:                  5368709120
        free:                  4144230400
        ADVM diskgroup         REPLDG
        ADVM resize increment: 268435456
        ADVM redundancy:       unprotected
        ADVM stripe columns:   4
        ADVM stripe width:     131072
    number of snapshots:  0
    snapshot space usage: 0
    replication status: primary

/standby
    ACFS Version: 11.2.0.2.0
    flags:        MountPoint,Available,Replication
    mount time:   Mon Oct 25 12:11:03 2010
    volumes:      1
    total size:   5368709120
    total free:   5263945728
    primary volume: /dev/asm/svol-74
        label:
        flags:                 Primary,Available,ADVM
        on-disk version:       40.0
        allocation unit:       4096
        major, minor:          252, 37890
        size:                  5368709120
        free:                  5263945728
        ADVM diskgroup         REPLDG
        ADVM resize increment: 268435456
        ADVM redundancy:       unprotected
        ADVM stripe columns:   4
        ADVM stripe width:     131072
    number of snapshots:  0
    snapshot space usage: 0
    replication status: standby

$ /sbin/acfsutil info fs -o mountpoints,replication
/primary
1
/standby
1

$ /sbin/acfsutil info fs -o mountpoints,isreplprimary
/primary
1
/standby
0

$ /sbin/acfsutil info fs -o mountpoints,isreplstandby
/primary
0
/standby
1

例16-103に、Windows環境でのacfsutil info fsの使用方法を示します。

例16-103 Windowsでのacfsutil info fsコマンドの使用方法

C:\oracle>acfsutil info fs /o freespace c:\oracle\acfsmounts\acfs1
968667136

C:\oracle>acfsutil info fs /o totalspace c:\oracle\acfsmounts\acfs1
1073741824

C:\oracle>acfsutil info fs /o volumes c:\oracle\acfsmounts\acfs1
1

C:\oracle>acfsutil info fs /o primaryvolume c:\oracle\acfsmounts\acfs1
asm-volume1-311

C:\oracle>acfsutil info fs /o diskgroup c:\oracle\acfsmounts\acfs1
DATA

C:\oracle>acfsutil info fs /o redundancy c:\oracle\acfsmounts\acfs1
mirror

例16-104に、acfsutil info fs-sオプションを指定してファイルシステムの現在の変更の量と変更速度を表示する方法を示します。

例16-104 -sオプションを使用してのacfsutil info fsコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil info fs -s /acfsmounts/acfs1
    amount of change since mount:       359.22 MB
    average rate of change since mount: 3 KB

$ /sbin/acfsutil info fs -s 60 4 /acfsmounts/acfs1
    amount of change since mount:       359.22 MB
    average rate of change since mount: 3 KB/s

    amount of change: 15.02 MB   rate of change: 256 KB/s
    amount of change: 9.46 MB   rate of change: 161 KB/s
    amount of change: 7.32 MB   rate of change: 125 KB/s
    amount of change: 6.89 MB   rate of change: 117 KB/s
...

acfsutil info id

目的

指定したファイル識別子番号およびマウント・ポイントに対するOracle ACFSファイルシステム情報を表示します。

構文および説明

acfsutil info id -h
acfsutil info id file_identifier mount_point

acfsutil info id -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-109に、acfsutil info idコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-109 acfsutil idコマンドのオプション

オプション 説明

mount_point

このファイルシステムがマウントされるディレクトリを指定します。

file_identifier

Oracle ACFSドライバによって報告されるOracle ACFSファイル識別子番号を指定します。ファイル識別子番号は、10進数フォーマットで指定する必要があります。

acfsutil info idは、Oracle ACFSの内部数値ファイル識別子をファイルシステム内のパス名に変換するために使用できます。これは、Oracle ACFSドライバで、Oracle ACFS内の特定のファイルに関連付けられたシステム・イベント・ログ出力にI/Oエラーを報告し、内部識別子によってそのファイルを識別する際に便利です。acfsutil info idを実行するには、管理者権限を持っているか、Oracle ASM管理者グループのメンバーであることが必要です。

次に、acfsutil info idコマンドの使用例を示します。

例16-105 acfsutil info idコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil info id 117 /acfsmounts/acfs1

acfsutil plugin disable

目的

Oracle ACFSファイルシステムのOracle ACFSプラグイン・インフラストラクチャを無効にします。

構文および説明

acfsutil plugin disable -h
acfsutil plugin disable mount_point

acfsutil plugin disable -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-110に、acfsutil plugin disableコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-110 acfsutil plugin disableコマンドのオプション

オプション 説明

mount_point

このファイルシステムがマウントされるディレクトリを指定します。

acfsutil plugin disableは、Oracle ACFSプラグイン・メトリックの収集、およびプラグイン・アプリケーションに関連付けられた通信を無効にします。

このコマンドを使用するには管理者権限か、Oracle ASM管理者グループのメンバーであることが必要です。

例16-106に、acfsutil plugin disableコマンドの使用方法を示します。/humanresourcesにマウントされたファイルシステムのOracle ACFSファイル・メトリック・データの監視が完了すると、例16-106のコマンドは、Oracle ACFSドライバでのサマリー・データのその後の収集を無効にします。

例16-106 Oracle ACFSドライバの無効化

# /sbin/acfsutil plugin disable /humanresource

関連項目:

acfsutil plugin enable

目的

Oracle ACFSファイルシステムのOracle ACFSプラグイン・インフラストラクチャを有効にします。

構文および説明

acfsutil plugin enable -h
acfsutil plugin enable -m metrictype [-t tag, ...]
                       [-i interval[s|m]] mount_point

acfsutil plugin enable -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-111に、acfsutil plugin enableコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-111 acfsutil plugin enableコマンドのオプション

オプション 説明

-t tag, ...

監視するOracle ACFSファイルを選択するタグ名のオプション・リスト。タグの最大数は12です。名前はカンマで区切られます。デフォルトでは、Oracle ACFSファイルシステム内のすべてのファイルを監視します。

-m metrictype

各コールアウト・メッセージとともに、Oracle ACFSからプラグイン・モジュールに送信するメッセージ・ペイロードを選択します。Oracle ACFSでは、事前定義済のacfsmetric1メトリック・タイプが提供されます。

-i interval [s|m]

ポスティングのメッセージ配信およびポスティング間隔を選択します。Oracle ACFSプラグイン・メカニズムでは、指定したメッセージ間隔ごとに、メトリック・メッセージをポストします。

間隔は、メトリックをポストするまでに経過する最大時間です。アプリケーションは、ポスティングが発生するまで、メトリックの取得をAPIコールでブロックします。

間隔は、s秒またはm分の整数値で指定できます。デフォルトは、分です。間隔に許可されている最大値は、60分(3600秒)です。

間隔を指定した場合、Oracle ACFSは、間隔を基にしてプラグイン・アプリケーションにメトリック・メッセージをポストするようにリクエストされます。

間隔を指定しない場合、メトリックのアプリケーション・ポーリングは、Oracle ACFSファイルシステムから更新します。これはデフォルト・アクションです。

mount_point

このファイルシステムがマウントされるディレクトリを指定します。

acfsutil plugin enableは、アプリケーション・プラグイン・サービス用にOracle ACFSファイルシステムを有効にします。Oracle ACFSプラグインは、単一ノードのみ(1つのスタンドアロン・ホストまたはグリッド・クラスタの1つ以上の個々のノードのいずれか)に対して有効化されます。プラグイン用に有効化された後、Oracle ACFSファイルシステムは、指定のタグ付けされたファイルのセットまたはOracle ACFSファイルシステム内のすべてのファイルのいずれかに対して、メトリック情報の収集を開始し、選択したメッセージ・ペイロードおよび配信パラメータに基づいて、プラグイン・アプリケーションにコールアウト・メッセージを送信します。メトリックは、(ポーリングかポスティングかどうかにかかわらず)、アプリケーションへの配信ごとにリセットされます。

通常、ユーザー・アプリケーションの観点からメトリックが収集されます。メタデータ用のI/Oまたは内部のOracle ACFSアクティビティ(スナップショットの書込み時のコピー、暗号化、ファイルのレプリケーションなど)は含まれません。元のファイルシステムとスナップショット・ファイルの両方のファイルへのユーザーI/Oに対して、メトリックが収集されます。I/O操作となるファイルのメモリー・マッピングは、メトリックに記録されます。.ACFS/replディレクトリの下にあるレプリケーション関連のファイルは、メトリックに含まれません。

Oracle ACFSでは、事前定義済のacfsmetric1メトリック・タイプが提供されます。

このコマンドを使用するには管理者権限か、Oracle ASM管理者グループのメンバーであることが必要です。

例16-107に、追加の記憶域使用状況メトリックを監視アプリケーションに提供するためのacfsutil plugin enableコマンドの使用方法を示します。

例16-107 記憶域の可視性のためのOracle ACFSドライバの有効化: ポーリング・モデル

# /sbin/acfsutil plugin enable -m acfsmetric1 -t HRDATA /humanresource

/humanresourcesにマウントされたOracle ACFSファイルシステムは、プラグイン・サービス用に有効化され、追加の記憶域使用状況メトリックを監視アプリケーションに提供する目的で構成されます。メッセージ・ペイロード・タイプはacfsmetric1で、監視されるファイルは、Oracle ACFSファイル・タグHRDATAでタグ付けされた人事管理のファイルです。メッセージ配信タイプはpollで、これは、メトリック・データ更新メッセージをリクエストするためにアプリケーション・プラグインがポーリングすることを意味します。ポーリングされたメッセージ配信で、間隔は指定されません。

例16-107のコマンドが完了すると、/humanresourcesにマウントされたOracle ACFSファイルシステムのマウント・ポイントは、プラグイン通信のために有効化され、HRDATAでタグ付けされたファイル用のOracle ACFSファイル・アクセス・メトリックの収集を開始します。Oracle ACFSは、読取りおよび書込みのアクティビティのサマリーを収集するメトリックを維持します。関連するアプリケーション・プラグイン・モジュールがメトリックにポーリングされるたびに、Oracle ACFSは、ACFS_METRIC1構造で定義されたデータとともにメッセージを送信し、これは、Oracle ACFSドライバ・プラグイン機能が有効になって以降の、またはメトリック・データの最後の配信以降の、選択したOracle ACFSアクティビティのサマリーです。

例16-108に、動画ファイルの更新を監視するためのacfsutil plugin enableコマンドの使用方法を示します。

例16-108 記憶域の可視性のためのOracle ACFSドライバの有効化: 間隔でのポスト・モデル

# /sbin/acfsutil plugin enable -m acfsmetric1 -t FILECONTENT -i 120s /moviemods

/moviemodsにマウントされたOracle ACFSファイルシステムは、プラグイン・サービス用に有効化され、記憶域使用状況メッセージを監視アプリケーションに記録および配信するように構成されます。間隔ベースで、Oracle ACFSファイルシステムは、アプリケーションAPIコールが待機しているドライバ・イベントで注意を促します。その後、アプリケーションは、そのファイル上で読取りおよび書込みのアクティビティのサマリーを収集します。

メッセージ・ペイロード・タイプはacfsmetric1で、監視されるファイルは、FILECONTENTタグでタグ付けされた動画ファイルです。メッセージ配信タイプはpostで、これは、Oracle ACFSは、指定した120秒間隔で、メトリックを含むメッセージをプラグイン・アプリケーションにポストすることを意味します。

例16-108のコマンドが完了すると、/moviemodsにマウントされたOracle ACFSファイルシステムのマウント・ポイントは、プラグイン通信のために有効化され、FILECONTENTでタグ付けされたファイル用のOracle ACFS記憶域の可視性メトリックの収集を開始します。間隔ごとに、Oracle ACFSは、記憶域の可視性情報を含むアプリケーション・プラグインに、1つ以上のメッセージをポストします。

関連項目:

acfsutil plugin info

目的

Oracle ACFSファイルシステムのOracle ACFSプラグイン・インフラストラクチャに関する情報を表示します。

構文および説明

acfsutil plugin info -h
acfsutil plugin info mount_point

acfsutil plugin info -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-112に、acfsutil plugin infoコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-112 acfsutil plugin infoコマンドのオプション

オプション 説明

mount_point

このファイルシステムがマウントされるディレクトリを指定します。

acfsutil plugin infoは、Oracle ACFSプラグイン・メカニズムの状態に関する情報を表示します。

このコマンドを使用するには管理者権限か、Oracle ASM管理者グループのメンバーであることが必要です。

例16-109に、acfsutil plugin infoコマンドの使用方法を示します。

例16-109 Oracle ACFSドライバに関する情報の表示

# /sbin/acfsutil plugin info /humanresource

Plug-in status: ENABLED
Metric type: acfsmetric1
Enabled tags: HRDATA
Delivery method: Poll
Post interval (seconds): 

# /sbin/acfsutil plugin info /moviemods

Plug-in status: ENABLED
Metric type: acfsmetric1
Enabled tags: FILECONTENT
Delivery method: Post
Post interval (seconds): 120

関連項目:

acfsutil registry

目的

Oracle ACFSマウント・レジストリのエントリを追加、削除または表示します。

構文および説明

acfsutil registry -h
acfsutil registry
acfsutil registry -a [-f] [-o moptions] [-n { nodes|all } ]
           [-u user] [-t description] device mount_point
acfsutil registry -c  {device | mount_point} [-o moptions]
           [-n { nodes|all } ] [-u user] [-t description]
acfsutil registry -d {device | mount_point}
acfsutil registry -l [device | mount_point]
acfsutil registry -m deviceacfsutil registry -r

acfsutil registry -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

オプションが指定されていない場合、このコマンドは、自動起動が構成されているすべてのOracle ACFSファイル・システムを表示します。

表16-113に、acfsutil registryコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-113 acfsutil registryコマンドのオプション

オプション 説明

-a

デバイス、マウント・ポイントおよび関連付けられたmoptionsをOracle ACFSマウント・レジストリに追加します。情報をマウント・レジストリに追加するには、指定したOracle ADVMボリューム・デバイスがローカル・ノードに存在する必要があります。

引数は、ファイルシステムのマウントに必要なすべての情報を表します。Oracle ACFSの起動時に、これらのファイルシステムは自動的にマウントされます。

重複するデバイス・エントリは認められません。重複するマウント・ポイントは認められますが、非結合ノード固有のマウントには-nオプションを指定する必要があります。

-c

指定したデバイスまたはマウント・ポイントの、既存のレジストリ・エントリを変更します。

-d

Oracle ACFSマウント・レジストリから、指定したデバイスまたはマウント・ポイントを削除します。マウント・ポイントが指定され、それがOracle ACFSマウント・レジストリで一意でない場合、コマンドは失敗し、デバイスを指定するコマンドを再実行する必要があります。

-f

指定したデバイスがレジストリにあり、管理者がその登録を置換する場合、このオプションを-aと組み合せて使用します。

-l [device | mount_point]

デバイスまたはマウント・ポイントを指定しない場合、-lオプションは、現在レジストリに登録されているすべてのファイル・システムを1行に、フィールドをコロン(:)で区切ってリストします。デバイスを指定した場合、Oracle ACFSレジストリに登録されているそのデバイスに関する情報をリストします。マウント・ポイントを指定した場合、Oracle ACFSレジストリに登録されているそのマウント・ポイントに関する情報をリストします。

-m device

指定されたデバイスに関連付けられている登録済マウント・ポイントが存在する場合、それをリストします。マウント・ポイントは、Oracle ACFSファイルシステムが登録済であるかまたは以前にマウントされたことがある場合にのみ戻されます。

-n { nodes | all}

このオプションは、-aおよび-cと一緒に使用し、カンマで区切った任意のノードのリストか、allキーワードを指定します。これは、指定したマウント・ポイントにこのデバイスのマウントを試みるノードを指定します。ホスト名を指定する必要があります。allキーワードは、機能的にはノードのリストを指定しないのと等しく、デバイスがすべてのノードにマウントされることを示します。すべてのノードへのマウントはデフォルトの動作です。

-o moptions

ファイルシステムのマウント時に使用するマウント・オプションを指定します。Linux、Solaris、およびAIXで有効です。-aおよび-cと一緒に使用します。特定の-o moptionsについては、各オペレーティング・システムのmountコマンドを参照してください。各オペレーティング・システムのオプションは、allオプションを除いてすべて有効です。

-r

auto_start=alwaysのファイルシステムだけでなく、登録済のすべてのファイルシステムを表示します。

-t description

マウントの説明を追加します。-aおよび-cと一緒に使用します。例: -t "HR Exports share"。構成されたリソースを参照する際に、この説明を後で表示できます。

-u user

ファイルシステムのマウントまたはアンマウント(起動および停止)が許可されるユーザーを指定します。このオプションは、-aおよび-cと一緒に使用し、root以外のユーザーによって起動または停止できる登録済のファイルシステムを作成する際に役立ちます。

mount_point

このファイルシステムがマウントされるディレクトリを指定します。

device

フォーマットされたOracle ACFSデバイス・ファイルを指定します。

acfsutil registryは、Oracle ACFS永続マウント・レジストリのファイルシステムを追加、削除または表示します。マウント・レジストリは、Oracle ACFS起動時に各ノードで指定されたすべてのファイルシステムをマウントするために使用されるグローバル・レジストリです。レジストリを変更するには、root権限またはasmadmin権限が必要です。オペレーティング・システム・グループの権限の詳細は、Oracle ASMの権限についてを参照してください。

レジストリの内容は、どのユーザーでも表示できます。Oracle ACFSマウント・レジストリにすべてのファイルシステムをマウントするには、プラットフォーム固有のマウント・コマンドをallオプションとともに使用します。これは、各ノードでOracle ACFSの起動時に自動的に実行されます。

注意:

Oracle ACFS登録(acfsutil registry)は、Oracle Restart (スタンドアロン)構成、すなわち単一インスタンス(非クラスタ)環境では、サポートされません。

Oracle ACFSマウント・レジストリについてを参照してください。

次に、acfsutil registryの使用例を示します。1つ目の例は、ボリューム・デバイス・ファイルおよびファイルシステム・マウント・ポイントをレジストリに追加する方法を示しています。2つ目の例は、指定されたボリューム・デバイス・ファイルに関連付けられた登録済マウント・ポイントをリストする方法を示しています。3つ目の例は、指定されたボリューム・デバイス・ファイルをレジストリから削除する方法を示しています。

例16-110 acfsutil registryコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil registry -a /dev/asm/volume1-123 /acfsmounts/acfs1

$ /sbin/acfsutil registry -m /dev/asm/volume1-123

$ /sbin/acfsutil registry -d /dev/asm/volume1-123

acfsutil rmfs

目的

Oracle ACFSファイルシステムを削除します。

構文および説明

acfsutil rmfs -h
acfsutil rmfs device
acfsutil rmfs device -b

acfsutil rmfs -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-114に、acfsutil rmfsコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-114 acfsutil rmfsコマンドのオプション

オプション 説明

device

フォーマットされたOracle ACFSデバイス・ファイルを指定します。

-b

バッチ・モードを指定します。ユーザー操作は必要ありません。

acfsutil rmfsは、ディスマウントされるOracle ACFSを削除するために使用できます。コマンドを実行すると、ファイルシステムのスーパーブロックは無効になります。このコマンドを実行するには、root権限またはasmadmin権限が必要です。オペレーティング・システム・グループの権限の詳細は、Oracle ASMの権限についてを参照してください。

acfsutil rmfsが正常に実行されると、V$ASM_VOLUMEビューのMOUNTPATH列およびUSAGE列が、そのデバイス用に消去されます。削除されたOracle ACFSは、fsckまたはacfschkdskを使用してリストアできます。デバイスは、mkfsコマンドまたはacfsformatコマンドを使用して、新しいOracle ACFSで再フォーマットできます。

次に、acfsutil rmfsの使用例を示します。この例では、指定されたボリューム・デバイス・ファイルおよび関連するファイルシステムを削除します。

例16-111 acfsutil rmfsコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil rmfs /dev/asm/volume1-123

acfsutil scrub

目的

メタデータまたはファイル・データ内の不整合をチェックしてレポートします。

構文および説明

acfsutil scrub [-h] [-n] [-m] [-q] [-e number] [-b ext1[,...]] [-z] [-a] [-p level] 
               [-t level] {file | directory}

acfsutil -h scrubは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

次の表に、acfsutil scrubコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-115 acfsutil scrubコマンドのオプション

オプション 説明

-n

ディレクトリを再帰的に修正しないことを指定します。

-m

メタデータのみを修正することを指定します。

-q

非出力モードを指定します。レポートの不整合のみ標準出力されます。

-e number

プログラムの終了までに検出される不整合の数を指定します。

-b ext1,ext2, ...

指定された拡張子が付いたファイルを修正しないことを指定します。

-z

Oracle ACFSスナップショット・ディレクトリを修正しないことを指定します。

-a

デフォルトではスキップする拡張子(.dbf.arc)を修正することを指定します。

-p level

I/Oロード・レベルを0 (最低)から6 (最高)で指定します。

-t level

トレース・レベルの冗長を0 (簡潔)から6 (冗長)で指定します。

file

ファイルのフルパス名を指定します。

directory

ディレクトリのフルパス名を指定します。

LinuxシステムおよびAIXシステムで、acfsutil scrubコマンドは、Oracle ACFSディレクトリ・メタデータとファイル・ユーザーのデータおよびメタデータのミラー整合性をチェックします。

メタデータの不整合があるパスの場合、整合性のないパスが表示されます。

ユーザー・データの不整合があるファイル・パスの場合、次の情報が表示されます。

  • パス名

  • 不整合のバイト・オフセット

  • 不整合のバイト長

  • 不整合のADVMボリュームのバイト・オフセット

acfsutil scrubを実行するには、root権限が必要です。

次に、acfsutil scrubコマンドの使用例を示します。1つ目のコマンドは、指定されたファイルのメタデータのみを修正します。2つ目のコマンドは、指定されたディレクトリとすべてのネストしたファイル(スナップショット、txtファイルおよびpdfファイルを除く)を修正します。3つ目のコマンドは、指定されたディレクトリと、出力レベルが5、トレース・レベルが3に設定されたすべてのネストしたファイルを修正します。

例16-112 Oracle ACFS acfsutil scrubコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil scrub -m /acfsmnt/textdoc1.txt

$ /sbin/acfsutil scrub -b txt,pdf -z /acfsmnt/dir1

$ /sbin/acfsutil scrub -p 5 -t 3 /acfsmnt/dir1

acfsutil size

目的

Oracle ACFSファイルシステムのサイズを変更します。

構文および説明

acfsutil size -h
acfsutil size [ [+|-]n[K|M|G|T|P] ] [ -a n[K|M|G|T] ] [ -x n[K|M|G|T] ] [-d volume_device] mount_point

acfsutil size -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-116に、acfsutil sizeコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-116 acfsutil sizeコマンドのオプション

オプション 説明

[+|-]n

K|M|G|T|P

Oracle ACFSファイルシステムの新しいサイズを指定します。nは、ゼロより大きい有効な正の整数です。数値の前には、追加または削減する量を示すために、+または-を付けることができます。オペランドが指定されていなければ、新しいサイズは絶対サイズです。

サイズに指定された整数の単位がK(KB)、M(MB)、G(GB)、T(TB)またはP(PB)のいずれであるかを指定します。単位インジケータを指定する場合は、整数の後に付ける必要があります。省略した場合、デフォルトの単位はバイトです。

-a n

空き領域が増分で指定された量を下回った場合に、自動サイズ変更によってファイルシステムが拡張される増分を指定します。負以外の数値を指定する必要があり、その後に必要に応じてK (KB)、M (MB)、G (GB)またはT (TB)を付けてKB、MB、GBまたはTB単位の値を指定します。単位を省略した場合、デフォルトはバイトです。値0は、自動サイズ変更を無効にします。最小許容増分は、1Gです。

-x n

ファイルシステムが自動的にサイズ変更する最大サイズを指定します。負以外の数値を指定する必要があり、その後に必要に応じてK (KB)、M (MB)、G (GB)またはT (TB)を付けてKB、MB、GBまたはTB単位の値を指定します。単位を省略した場合、デフォルトはバイトです。この値がファイルシステムの現行サイズを下回る場合、エラーは戻されませんが、ファイルシステムが(システム管理者による手動アクションによって)縮小してこの値を下回るまで自動サイズ変更は発生しません。値0は、最大サイズが構成されていないことを示すため、基礎となるボリュームの容量が不足するまで、ファイルシステムの自動サイズ変更が継続して行われます。

—d volume_device

指定されたデバイスのみサイズ変更します。

mount_point

このファイルシステムがマウントされるディレクトリを指定します。

+/—aまたは—xのオプションのうち少なくとも1つを指定する必要があります。

サイズの値は、ファイルシステムのブロック・サイズと、Oracle ADVMボリューム・デバイス・ファイルの割当て単位に基づいて端数が切り上げられます。Oracle ADVMボリューム・デバイスのサイズ変更の増分を確認するには、V$ASM_VOLUMEビューのRESIZE_UNIT_MBフィールド、asmcmd volinfoの出力のResize Unit、またはacfsutil info fsの出力のADVM resize incrementを調べます。

ADVM互換性属性が11.2.0.4以上に設定されたディスク・グループの場合、ファイルシステムを拡張できる回数に制限はありません。

ADVM互換性属性が11.2.0.4未満に設定されたディスク・グループの場合、ファイルシステムの内部記憶域ビットマップには、5エクステントの制限があります。このため、ファイルシステムのサイズを4回以上増やした後に、増やそうとすると失敗します。ただし、ファイルシステムのサイズを4回以上増やした後で、ファイルシステムのサイズを減らした場合、減らしたサイズよりも増やすサイズが小さければ、ファイルシステムのサイズを再び増やすことができる場合があります。ファイルシステム拡張に対する制限に達した場合に、fsckまたは-aオプションを指定したacfschkdskを実行すると、内部記憶域ビットマップが統合され、次のファイルシステム拡張が可能になります。

注意:

Oracle ACFSでは、ファイルシステムの縮小がサポートされていますが、空きブロックが含まれるリージョンに対してのみです。

rootまたはasmadminグループのメンバーであるユーザーがこのコマンドを実行できます。オペレーティング・システム・グループの権限の詳細は、Oracle ASMの権限についてを参照してください。

手動サイズ変更オプション

+または-オプションは、マウント済のOracle ACFSとその基礎となるOracle ADVM記憶域を、指定された新しいサイズに一致するように拡大または縮小させます。この操作は、基礎となるOracle ADVMボリューム・ファイルのサイズも、指定した新しい長さと一致するように変更します。ただし、ファイルシステム・サイズに対する増加のリクエストに対応するには、ディスク・グループに十分な空き記憶域が必要です。

ファイルシステム・サイズを縮小すると、ファイルシステムの最後にある未使用記憶域がディスク・グループに戻されます。このリリースでの縮小は、間違った初期サイズまたはサイズ変更の増分が指定されたとき、および記憶域が実際に使用される前の事故用です。記憶域がユーザー・データまたはファイルシステム・メタデータに使用されると、その記憶域を使用しているファイルが削除されても、ファイルシステムを縮小できない場合があります。

自動サイズ変更オプション

自動サイズ変更オプション(-aオプション)は、ファイルシステムの使用可能な空き領域が増分で指定された量を下回った場合に、Oracle ACFSファイルシステムが自動的に拡大される増分を指定します。自動サイズ変更オプションの使用時に許容される最大サイズ(-xオプション)を指定することもできます。acfsutil info fsコマンドの出力には、自動サイズ変更の増分量および最大量が表示されます。-aオプションを指定せずに-xオプションのみを指定した場合(かつ、自動サイズ変更増分を指定したことがない場合)、増分がゼロのままのであれば警告が発行されます。前にコマンドを起動して増分をすでに設定していた場合、このコマンドは成功します。自動サイズ変更には、ADVM互換性属性を12.2以上に設定する必要があります。

ノードでの自動サイズ変更がなんらかの理由で失敗した場合、そのノードの自動サイズ変更は一時的に無効になります。エラー・メッセージがUSMイベント・ログおよびOKSログに書き込まれます。別のノードでは自動サイズ変更が引き続き発生しますが、失敗が基礎となるボリュームの空き領域の不足による場合は、すぐにすべてのノードで自動サイズ変更が無効になります。ファイルシステムによって自動サイズ変更の定期的な試行が継続されますが、その間隔は次第に長くなります。基礎となるOracle ASMディスク・グループに領域がさらに追加されるなど、サイズ変更が成功すると、そのノードの自動サイズ変更は再度有効になります。あるノードでファイルシステムの自動サイズ変更が成功しても、他のノードではエラー状態のままであることもあります。自動サイズ変更を手動で再度有効にするには、ファイルシステムを再マウントするか、-aまたは-xオプションを指定したacfsutil sizeコマンドを再度実行して自動サイズ変更の設定を更新します。ファイルシステムがacfsutil size -xで指定した最大サイズまで拡大した場合、自動サイズ変更は有効なままですが、最大値を増やすまでファイルシステムはそれ以上拡大しません。

-d引数は、自動サイズ変更引数の-aおよび-xと互換性がありません。-dでボリューム・デバイスを指定しない場合、ファイルシステムのサイズを表すプライマリ・ボリュームに適用されるストレージの容量をコール元が指定していると想定されます。アクセラレータ・ボリュームがあるファイルシステムを拡大するとき、acfsutil sizeコマンドは、アクセラレータ・サイズを増やす必要があるかどうかを判別します。アクセラレータを大きくする必要があるのに増やすことができない場合、コマンドは失敗し、プライマリ・ボリュームは同じサイズのままです。ファイルシステムを縮小すると、プライマリ・ボリュームのみが縮小されます。-dオプションでボリューム・デバイスを指定した場合、指定したサイズはプライマリ・ボリュームまたはアクセラレータ・ボリュームのいずれか指定した方に適用され、そのボリューム・デバイスのみが変更されます。結果のアクセラレータ・ボリューム・サイズがプライマリ・ボリューム・サイズに対応できるほど大きくない場合は、コマンドから警告が表示されます。

アクセラレータ・ボリュームと自動サイズ変更を使用する場合、自動サイズ変更の-a引数で指定した増分はプライマリ・ボリュームに適用されますが、プライマリ・ボリュームとアクセラレータ・ボリュームの両方が監視されます。自動サイズ変更により、プライマリ・ボリュームは指定した増分ずつ、または必要に応じてより大きい増分で拡大します。自動サイズ変更では、アクセラレータ・ボリュームを監視して、必要に応じてより小さい増分で拡大することもできます。自動サイズ変更でプライマリ・ボリュームを拡大する必要があるとき、新規拡大に対応するのに十分な領域がアクセラレータに残っていない場合は、まずアクセラレータを拡大しようとし、それが失敗した場合、プライマリ・ボリュームは同じサイズのままです。

空き領域が構成した自動サイズ変更増分を下回っているためにトリガーされるばかりでなく、次のような他の条件でも自動サイズ変更が実行されます。

  • ファイルシステムの空き領域が現在のファイルシステム・サイズの10%または5GBのいずれか小さい方を下回っている場合。

  • コピーオンライトで、書込み用に新しいストレージを割り当てるのに十分な連続した領域がファイルシステムに見つからない場合。

  • デフラガで、ファイル内の8M相当のエクステントをデフラグするために割り当てるのに十分な連続した領域が見つからない場合。

これらの条件により、十分な合計空き領域を保持する大規模ファイルシステムは、自動サイズ変更が不必要に発生しないように保護されますが、領域はアプリケーションが使用できないほどフラグメント化されます。

構成された自動サイズ変更間隔より頻繁に拡大するほど非疎ファイルがサイズ変更される場合、ファイルシステムは、サイズ変更要求が満たされるように自動サイズ変更増分の倍数ずつ自動サイズ変更されます。

次に、acfsutil sizeの使用例を示します。この例では、/acfsmounts/acfs1ファイルシステムのプライマリ・デバイス・ファイルのサイズを500MBずつ増やします。

例16-113 acfsutil sizeコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil size +500M /acfsmounts/acfs1

acfsutil tune

目的

acfsutil tuneコマンドは、特定の調整可能パラメータまたはすべてのOracle ACFS調整可能パラメータの値を表示するか、特定のノードで1つの調整可能パラメータの値を永続的に設定します。

構文および説明

acfsutil tune -h
acfsutil tune [tunable_name]
acfsutil tune tunable_name=value

acfsutil tune -hは、ヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-117に、acfsutil tuneコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-117 acfsutil tuneコマンドのオプション

オプション 説明

tunable_name

調整可能パラメータの名前を指定します。

value

調整可能パラメータの値を指定します。

Oracle ACFS調整可能パラメータAcfsMaxOpenFilesにより、WindowsおよびAIX上で開かれているOracle ACFSファイルの数が制限されます。通常、この調整可能パラメータの値を変更する必要はありませんが、Oracle ACFSファイルシステムで大きな作業ファイルを扱う場合、値を増やすことがあります。

Oracle ACFS調整可能パラメータAcfsMaxCachedFilesにより、WindowsおよびAIXのメモリーにキャッシュされているクローズ済ファイルの最大数が設定されます。通常、この調整可能パラメータの値を変更する必要はありませんが、パフォーマンスの向上のために値を変更することがあります。

調整可能パラメータを変更すると、ただちに有効になり、再起動されても効力は持続します。調整可能パラメータの値を変更するには、rootユーザーまたはWindowsのAdministratorであることが必要です。

1つ目のコマンドでは、Oracle ACFS調整可能パラメータを出力します。2つ目のコマンドでは、調整可能パラメータの値を変更します。

例16-114 acfsutil tuneコマンドの使用方法

$ /sbin/acfsutil tune

$ acfsutil tune AcfsMaxOpenFiles=50000

advmutil canonical

目的

advmutil canonicalは、指定したOracle ADVMデバイス名の正規名を表示します。

構文および説明

advmutil -h
advmutil canonical volume_device

advmutil -hはヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-118に、advmutil canonicalコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-118 advmutil canonicalコマンドのオプション

オプション 説明

volume_device

Oracle ADVMボリューム・デバイスを識別する文字列を指定します。

Oracle ADVMボリューム・デバイスを識別できるいくつかの異なる形式がありますが、ボリューム・デバイス名がSRVCTLなどの他のコマンドで使用される場合は、標準化された、明白な(正規の)名前を使用する必要があります。

たとえば、Windowsオペレーティング・システムでは、ボリューム・デバイス名に\\.\\??\\\?\の接頭辞を使用できます。

advmutil canonicalコマンドは、他のユーティリティが余分な文字を取り除かなくても認識できる正規名を戻します。このコマンドはスクリプトでよく使用されます。

次に、Windowsでのadvmutil canonicalの使用例を示します。各例では、コマンドはボリューム・デバイスの正規名を戻します。

例16-115 advmutil canonicalの使用方法

[C:\]advmutil canonical asm-volume1-274
asm-volume1-274
 
[C:\]advmutil canonical \\.\asm-volume1-274
asm-volume1-274
 
[C:\]advmutil canonical \\?\asm-volume1-274
asm-volume1-274
 
[C:\]advmutil canonical \??\asm-volume1-274
asm-volume1-274

advmutil tune

目的

advmutil tuneは、特定のOracle ADVMパラメータの値を表示するか、特定のOracle ADVMパラメータの値を設定します。

構文および説明

advmutil -h
advmutil tune parameter [= value]

advmutil -hはヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-119に、advmutil tuneコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-119 advmutil tuneコマンドのオプション

オプション 説明

パラメータ

値を設定または表示するパラメータを指定します。

value

指定したパラメータの値を設定するために指定する任意の値。

値が指定されない場合、advmutil tuneコマンドは指定パラメータに現在割り当てられている値を表示します。

advmutil tuneで指定できるパラメータは、デットロック・タイマー(deadlock_timer)の最大時間(分)です。

パラメータを設定するには、権限を持つユーザーである必要があります。

注意:

deadlock_timerパラメータは、Oracleサポート・サービスによってのみ設定されます。

1つ目の例では、デットロック・タイマーの最大時間(分)を変更します。2つ目の例では、パラメータの現在の設定を問い合せます。

例16-116 advmutil tuneの使用方法

$ /sbin/advmutil tune deadlock_timer = 20

$ /sbin/advmutil tune deadlock_timer
  deadlock_timer = 20 (0x14)

advmutil volinfo

目的

advmutil volinfoは、Oracle ADVMボリューム・デバイスに関する情報を表示します。

構文および説明

advmutil -h
advmutil volinfo [-l][-L] [volume_device]

advmutil -hはヘルプ・テキストを表示して終了します。

表16-120に、advmutil volinfoコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-120 advmutil volinfoコマンドのオプション

オプション 説明

volume_device

任意のボリューム・デバイス名を指定します。

-l

1行のOracle ADVMボリューム・デバイス情報をフィールドの説明とコロンで区切ります。

-L

1行のOracle ADVMボリューム・デバイス情報を空白で区切ります。

advmutil volinfoは、デフォルトではOracle ADVMボリューム・デバイスに関する情報をリスト形式で表示します。Linuxでは-l(Windowsでは/l)オプションで、表示をコロンで区切られた文字列とフィールドの説明の書式に設定します。Linuxでは-L(Windowsでは/L)オプションで、表示をスクリプトに適した空白で区切られた文字列の書式に設定します。

1つ目の例では、ボリューム・デバイス名を指定してadvmutil volinfoコマンドを使用し、Oracle ADVMボリューム・デバイスに関する情報を表示します。2つ目の例では、-lオプションを使用してボリューム・デバイスに関する情報を表示します。3つ目の例では、-Lオプションを使用してボリューム・デバイスに関する情報を表示します。

例16-117 advmutil volinfoの使用方法

$ /sbin/advmutil volinfo /dev/asm/volume1-123
Device : /dev/asm/volume1-228
Interface Version: 1
Size (MB): 256
Resize Increment (MB): 32
Redundancy: mirror
Stripe Columns: 4
Stripe Width (KB): 128
Disk Group: DATA
Volume: VOLUME1
Compatible.advm : 11.2.0.0.0

$ /sbin/advmutil volinfo -l /dev/asm/volume1-228
Device : /dev/asm/volume1-228 : Interface Version : 1 : Size (MB) : 256 : 
Resize Increment (MB) : 32 : Redundancy : mirror : Stripe Columns : 4 : 
Stripe Width (KB) : 128 : Disk Group : DATA : Volume : VOLUME1 : 
Compatible.advm : 11.2.0.0.0

$ /sbin/advmutil volinfo -L /dev/asm/volume1-228
/dev/asm/volume1-228  1  256 32  mirror  4  128  DATA  VOLUME1  11.2.0.0.0