Oracle ASMフレックス・ディスク・グループの管理

Oracle ASMでは、フレックス・ディスク・グループおよび拡張ディスク・グループを使用したデータベース指向のストレージ管理を提供します。

Oracle ASMフレックス・ディスク・グループとは、Oracle ASMファイル・グループをサポートするディスク・グループ・タイプです。Oracle ASMファイル・グループは、データベースに属するファイルのグループを表し、ファイル・グループまたはデータベースのレベルでストレージ管理の実行を可能にします。Oracle ASM拡張ディスク・グループには、拡張(ストレッチ)クラスタ環境で使用できるように固有の設計を備えた、フレックス・ディスク・グループのすべての機能があります。

このセクションのトピックは次のとおりです:

Oracle ASMフレックス・ディスク・グループについて

Oracle ASMフレックス・ディスク・グループとは、Oracle ASMファイル・グループおよび割当て制限グループをサポートするディスク・グループ・タイプです。

一般に、フレックス・ディスク・グループを使用すると、ユーザーはディスク・グループ・レベルに加えて、データベースの粒度でストレージを管理できるようになります。

フレックス・ディスク・グループの特性を次に示します。

  • フレックス・ディスク・グループ内のファイルの冗長性は柔軟性があり、データベース・レベルでのストレージ管理を可能にします。

  • フレックス・ディスク・グループのファイル・グループは、データベース・ファイルを表すのに使用されます。

    各データベースには独自のファイル・グループがあり、ディスク・グループ・レベルに加えて、ファイル・グループ・レベルでストレージ管理を実行できます。たとえば、ファイル・グループによって異なる冗長性およびリバランスの設定を指定できます。複数のファイル・グループが1つの割当て制限グループに関連付けられ、割当て管理がしやすくなります。

  • フレックス・ディスク・グループの冗長性設定はFLEX REDUNDANCYに設定され、フレックス・ディスク・グループの各ファイル・グループには独自の冗長性プロパティ設定があります。

  • フレックス・ディスク・グループでは通常、HIGH冗長性のディスク・グループと同様に2つの障害が許容されます。

    ただし、ディスク・グループの障害グループが5つ未満の場合、許容される障害は1つのみです。この制限は、ディスク・グループのクォーラム要件の結果です。

  • データベースによって許容される障害は、フレックス・ディスク・グループ内の関連するファイル・グループの冗長性設定によって決まります。

  • フレックス・ディスク・グループには、少なくとも3つの障害グループが必要です。

  • ALTER DISKGROUP SQL文のCONVERT REDUNDANCY TO FLEX句を使用すると、NORMALまたはHIGH冗長性グループに対してフレックス・ディスク・グループへの移行(変換)を実行できます。EXTERNAL冗長性ディスク・グループはFLEX冗長性ディスク・グループに移行できません。

  • フレックス・ディスク・グループを移行する際、ディスク・グループには少なくとも3つの障害グループが必要で、移行中は制限モード(MOUNTED RESTRICTED)でマウントする必要があります。

  • 割当て単位(AU)のデフォルト・サイズは、4 Mです。

  • 仮想割当てメタデータ(VAM)は、フレックス・ディスク・グループに対して使用可能であり、必須です。

  • COMPATIBLE.ASMディスク・グループ属性とCOMPATIBLE.RDBMSディスク・グループ属性を12.2以上に設定する必要があります。

注意:

V$ASM_DISKGROUPビューのREQUIRED_MIRROR_FREE_MB列およびUSABLE_FILE_MB列はフレックス・ディスク・グループに対する値がないことをレポートします。

次の例に、SQL文を使用してフレックス・ディスク・グループを作成して移行する方法を示します。

例4-13 CREATE DISKGROUPを使用したフレックス・ディスク・グループの作成

SQL> CREATE DISKGROUP flex_data FLEX REDUNDANCY DISK my_disk_discovery_path;

例4-14 ALTER DISKGROUPを使用したフレックス・ディスク・グループへの標準ディスク・グループの移行

SQL> ALTER DISKGROUP data MOUNT RESTRICTED;

SQL> ALTER DISKGROUP data CONVERT REDUNDANCY TO FLEX;

Oracle ASMファイル・グループについて

Oracle ASMファイル・グループとは、同じ一連のプロパティおよび特性を共有するファイルのグループです。

ファイル・グループの主な利点は、同じディスク・グループを共有するデータベースそれぞれに異なる可用性を指定できることです。

Oracle ASMファイル・グループのプロパティ・セットには、冗長性、リバランス再構築の優先順位、リバランス指数の制限、クライアントの互換性、ストライプ化、割当て制限グループおよびアクセス制御リストが含まれています。

次に、ファイル・グループに関する重要な注意事項を示します。

  • ディスク・グループには、少なくとも1つのファイル・グループ(デフォルトのファイル・グループ)が含まれます。

  • ディスク・グループには、複数のファイル・グループを含めることができます。

  • ファイル・グループを含めるには、ディスク・グループにFLEXまたはEXTENDED冗長性が必要です。

  • ディスク・グループには、複数のデータベース(それぞれが別個のファイル・グループを保持)に属するファイルを格納できます。

  • データベースは、1つのディスク・グループに1つのファイル・グループのみ保持できます。

  • データベースは、複数のディスク・グループ(様々なディスク・グループにファイル・グループが複数存在)にまたがってもかまいません。複数のディスク・グループ内の、1つのデータベースに属するファイル・グループはすべて、一貫性のためと簡単に識別できるように同じ名前にします。

  • ファイル・グループは、1つのディスク・グループにのみ属することができます。

  • ファイル・グループは、1つのデータベース、PDB、CDB、ボリュームまたはクラスタのみを表すことができます。

  • ファイル・グループは、1つの割当て制限グループにのみ属することができます。

  • 自動的に作成されたファイル・グループは、汎用割当て制限グループに関連付けられます。

  • データベース、PDBまたはCDBの作成時、既存のファイル・グループに、データベース、PDBまたはCDBのIDまたは名前と一致するクライアントIDまたは名前がある場合は、ファイルを表すのにそのファイル・グループが使用されます。それ以外の場合は、新しいファイル・グループがデータベース、PDBまたはCDBに対して作成されます。

  • データベース作成操作の結果として自動的に作成されるファイル・グループは、システム作成として識別されます。システム作成のこのファイル・グループは、データベースを削除したときに削除されます。ただし、ファイル・グループを手動で作成する場合は、関連するデータベースを削除してもそのファイル・グループは自動的に削除されません。手動で作成したファイル・グループは、明示的に削除する必要があります。

次の図に、マルチテナント環境でのOracle ASMファイル・グループおよび割当て制限グループの使用方法を示します。異なるディスク・グループ内のファイル・グループおよび割当て制限グループには同じ名前を付けることができます。

図4-1 Oracle ASMファイル・グループ

図4-1の説明が続きます
「図4-1 Oracle ASMファイル・グループ」の説明

図で、ディスク・グループ1およびディスク・グループ2のPDB1というファイル・グループはプラガブル・データベースPDB1専用、ディスク・グループ1およびディスク・グループ2のPDB2というファイル・グループはプラガブル・データベースPDB2専用、ディスク・グループ1およびディスク・グループ2のPDB3というファイル・グループはプラガブル・データベースPDB3専用です。

ディスク・グループ1のファイル・グループPDB1は、ディスク・グループ1の割当て制限グループQGRP1に属します。ディスク・グループ2のファイル・グループPDB1は、ディスク・グループ2の割当て制限グループQGRP1に属します。ディスク・グループ1のファイル・グループPDB2およびPDB3は、ディスク・グループ1の割当て制限グループQGRP2に属します。ディスク・グループ2のファイル・グループPDB2およびPDB3は、ディスク・グループ2の割当て制限グループQGRP2に属します。

ファイル・グループはSQL文を使用して管理できます。たとえば、ALTER DISKGROUP SQL文のFILEGROUP句を使用してファイル・グループを管理できます。例4-15に、SQL文を使用してプラガブル・データベースのファイル・グループを追加する方法を示します。また、このSQL文では、新しく追加したファイル・グループを既存の割当て制限グループに関連付けています。例4-16に、ファイル・グループ内の特定のファイル・タイプのredundancyプロパティを変更する方法を示します。

例4-15 データベースへのファイル・グループの追加

ALTER DISKGROUP DiskGroup_1 ADD FILEGROUP FileGroup_PDB1
    DATABASE PDB1
    SET 'quota_group' = 'QuotaGroup_QGRP1';

ALTER DISKGROUP DiskGroup_1 ADD FILEGROUP FileGroup_PDB2
    DATABASE PDB2
    SET 'quota_group' = 'QuotaGroup_QGRP2';

例4-16 ファイル・グループの変更

ALTER DISKGROUP DiskGroup_1 MODIFY FILEGROUP FileGroup_PDB1
    SET 'datafile.redundancy' = 'HIGH';

ASMCMDでも、ファイル・グループと割当て制限グループを管理および追跡するコマンドがサポートされています。次のコマンドがあります。

  • chfgおよびchqg: ファイル・グループまたは割当て制限グループを変更する場合

  • lsfgおよびlsqg: ファイル・グループまたは割当て制限グループをリストする場合

  • mkfgおよびmkqg: ファイル・グループまたは割当て制限グループを作成する場合

  • rmfgおよびrmqg: ファイル・グループまたは割当て制限グループを削除する場合

  • mvfg: ファイル・グループを移動する場合

Oracle ASMファイル・グループを監視するには、V$ASM_FILEGROUPV$ASM_FILEGROUP_PROPERTYおよびV$ASM_FILEGROUP_FILEの各ビューを確認できます。

関連項目:

Oracle ASMファイル・グループのプロパティについて

次に、ファイル・グループのプロパティをまとめます。

  • COMPATIBLE.CLIENT

    これは、ファイル・グループ・プロパティです。現行値は、ファイル・オープン操作で最後に認識されたクライアント互換性です。COMPATIBLE.CLIENTのデフォルト値は12.2.0.0.0です。

    COMPATIBLE.RDBMSディスク・グループ属性は、次の値以下に設定する必要があります。

    • 各ファイル・グループのCOMPATIBLE.CLIENT(設定されている場合)

    • (Oracle ASMに接続しているデータベースごとに)COMPATIBLEデータベース初期化パラメータ

    • ディスク・グループのCOMPATIBLE.ASM

    このプロパティを変更するには、Oracle ASM管理者である必要があります。

  • OWNER

    これは、ファイル・グループ・プロパティです。OWNERプロパティを設定するには、ACCESS_CONTROL.ENABLEDディスク・グループ属性をTRUEに設定してOracle ASMファイル・アクセス制御を有効にする必要があります。所有者として指定するユーザーは、ディスク・グループのメンバーである必要があります。

    Oracle ASM管理者、OWNER、ファイル・グループに関連付けられたUSER_GROUPOWNERおよびファイル・グループに関連付けられたUSER_GROUPのメンバーのみが、A database administrator can modify this property (このプロパティはデータベース管理者が変更できます)というラベルが付いているファイル・グループの属性を変更できます。これは、ACCESS_CONTROL.ENABLEDがtrueの場合のみ、当てはまります。

    V$ASM_FILEGROUPビューのUSER_NUMBER列とUSER_INCARNATION列とともに所有者を表示できます。USER_NUMBERおよびUSER_INCARNATIONの値をV$ASM_USERビューのUSER_NUMBER列およびINCARNATION列と結合して、ユーザー名を表示できます。

    デフォルト値はNULLです。

    このプロパティを変更するには、Oracle ASM管理者である必要があります。

  • POWER_LIMIT

    これは、ファイル・グループ・プロパティです。このプロパティは、このファイル・グループのディスクのリバランスのためのパラレル再配置数を決定するリバランス指数を指定します。有効な設定は、1から1024です。ファイル・グループのリバランス時、指数制限値は次のように適用されます。

    1. 指数オプションがALTER DISKGROUP REBALANCE SQL文またはASMCMD rebalコマンドに明示的に指定されている場合、SQLリバランス文またはASMCMDリバランス・コマンドに指定されている指数値が全ファイル・グループのリバランスに使用されます。

    2. 指数オプションがSQLリバランス文またはASMCMDリバランス・コマンドに指定されていない場合、ファイル・グループのPOWER_LIMITプロパティ値(設定されている場合)がファイル・グループのリバランスに適用されます。

    3. 指数オプションがSQLリバランス文またはASMCMDリバランス・コマンドに指定されておらず、POWER_LIMITプロパティがファイル・グループに設定されていない場合、指数値はファイル・グループ・リバランスのASM_POWER_LIMIT初期化パラメータの値にデフォルトで設定されます。

    このプロパティを変更するには、データベース管理者である必要があります。

  • PRIORITY

    これは、ファイル・グループ・プロパティです。このプロパティはリバランスの優先順位を指定し、特定のタイプのファイルが他のファイルよりも先にリバランスされるようにします。最初に優先順位が最も高いファイル・グループのリバランスが完了すると、優先順位が次に高いファイル・グループというように、優先順位が最も低いファイル・グループまで処理されます。

    リバランス優先順位設定は、HIGHESTHIGHMEDIUMLOWまたはLOWESTに設定できます。デフォルト値は、MEDIUMです。

    このプロパティを変更するには、データベース管理者である必要があります。

  • QUOTA_GROUP

    これは、ファイル・グループ・プロパティです。このプロパティは、このファイル・グループが属する割当て制限グループの名前を指定します。有効な設定は、既存の割当て制限グループ名です。デフォルト値は、GENERICです。ディスク・グループ内のファイル・グループはいずれも割当て制限グループのメンバーである必要があります。

    このプロパティを変更するには、Oracle ASM管理者である必要があります。

  • REDUNDANCY

    これは、ファイル・タイプ・プロパティです。各ファイル・タイプのデフォルトの冗長性設定は、システム・テンプレートから導出されます。有効な設定は、HIGHMIRRORおよびUNPROTECTEDです。

    ファイルの冗長性は、ファイルの作成後に変更できます。冗長性を変更すると、V$ASM_FILEREMIRROR列がYとなり、そのファイルではリバランスを開始する新しいミラー化を実行して新しい冗長性を有効にする必要があることを示します。リバランスが完了すると、REMIRROR列の値はNとなります。

    ファイル・グループの冗長性を高くした場合、V$ASM_FILEREDUNDANCY列の値はリバランスの完了後に高くなります。ただし、ファイル・グループの冗長性を低くした場合、V$ASM_FILEREDUNDANCY列の値はリバランスの実行直前に低くなります。

    ファイル・タイプの粒度またはファイル・グループ全体の冗長性を変更すると、すべてのファイル・タイプに作用します。

    このプロパティを変更するには、データベース管理者である必要があります。

  • STRIPING

    これは、ファイル・タイプ・プロパティで、ファイル・タイプごとに設定されます。通常、各ファイル・タイプのデフォルト値で十分であり、変更しません。

    FINEストライプをデフォルトで保持する制御ファイルを除き、ほとんどのファイルがCOARSEストライプを保持します。有効な設定は、COARSEおよびFINEです。デフォルト値はCOARSEであるか、またはファイル・タイプ・テンプレートから導出されます。

    STRIPINGは、新規作成されるファイルにのみ作用し、ファイルの作成後に変更できません。

    このプロパティを設定するには、データベース管理者である必要があります。

  • USER_GROUP

    これは、ファイル・グループ・プロパティです。USER_GROUPプロパティを設定するには、ACCESS_CONTROL.ENABLEDディスク・グループ属性をTRUEに設定してOracle ASMファイル・アクセス制御を有効にする必要があります。指定するユーザー・グループは既存のユーザー・グループである必要があります。

    Oracle ASM管理者、OWNER、ファイル・グループに関連付けられたUSER_GROUPOWNERおよびファイル・グループに関連付けられたUSER_GROUPのメンバーのみが、A database administrator can modify this property (このプロパティはデータベース管理者が変更できます)というラベルが付いているファイル・グループの属性を変更できます。これは、ACCESS_CONTROL.ENABLEDがtrueの場合のみ、当てはまります。

    V$ASM_FILEGROUPビューのUSERGROUP_NUMBER列とUSERGROUP_INCARNATION列を使用してユーザー・グループ情報を表示できます。USERGROUP_NUMBERおよびUSERGROUP_INCARNATIONの値をV$ASM_USERGROUPビューのUSERGROUP_NUMBER列およびINCARNATION列と結合して、ユーザー・グループ名を表示できます。

    ファイル・グループに作成されるファイルはUSER_GROUPプロパティ設定を継承します。

    デフォルト値はNULLです。

    このプロパティを変更するには、Oracle ASM管理者である必要があります。

次の例に、datafileおよびarchivelogの各ファイル・タイプにREDUNDANCYファイル・グループ・プロパティを設定する方法を示します。

例4-17 ファイル・グループ・プロパティの設定

ALTER DISKGROUP DiskGroup_2 MODIFY FILEGROUP FileGroup_PDB1
  SET 'datafile.redundancy' = 'HIGH';

ALTER DISKGROUP DiskGroup_2 MODIFY FILEGROUP FileGroup_PDB1
  SET 'archivelog.redundancy' = 'MIRROR';

関連項目:

Oracle ASMファイル・グループの割当て制限グループについて

割当て制限グループは、Oracle ASMファイル・グループのグループに割り当てられる割当て制限を定義します。ファイル・グループは、1つの割当て制限グループにのみ属します。ファイル・グループの詳細は、「Oracle ASMファイル・グループについて」を参照してください。

割当て制限は、様々なデータベースで使用される領域の総量を表すことがあります。

次に、ファイル・グループの割当て制限グループに関する重要な注意事項を示します。

  • ファイル・グループは、1つの割当て制限グループにのみ属することができます。

  • 割当て制限グループは、複数のディスク・グループにまたがることはできません。

  • 割当て制限グループは、同じディスク・グループ内のファイル・グループ(1つまたは複数)で使用される領域の総量を表します。

    割当て制限は、ファイルの作成時およびサイズの変更時に強制適用されます。

  • 割当て制限は、物理領域です。

    そのため、割当て制限を10 Mに設定すると、双方向ミラー化された6 Mファイルは割当て制限を超えます。

  • 各割当て制限グループは、制限値と現在の使用済領域の値の2つを保持します。

    制限値は、現在の使用済領域を下回る値に設定できます。このアクションにより、この割当て制限グループに関連付けられているファイル・グループによって表されるファイルに追加の領域が割り当てられるのを防ぎます。

  • ファイル・グループは、ファイル・グループに対して十分な領域がターゲット割当て制限グループにあるかどうかに関係なく、割当て制限グループ間で移動できます。

    この機能を使用すると、Oracle ASM管理者は、特定のファイル・グループによって表されるファイルに追加の領域が割り当てられるのを抑制できます。

割当て制限グループはSQLコマンドおよびASMCMDコマンドを使用して管理できます。次の例に、SQL文を使用して割当て制限グループをディスク・グループに追加する方法と、現在の割当て制限から新しい割当て制限グループにファイル・グループを移動する方法を示します。

例4-18 ディスク・グループへの割当て制限グループの追加

ALTER DISKGROUP DiskGroup_2 ADD QUOTAGROUP QuotaGroup_QGRP3
     SET 'quota'= 10m;

例4-19 新しい割当て制限グループへのファイル・グループの移動

ALTER DISKGROUP DiskGroup_2 MODIFY FILEGROUP FileGroup_PDB1
   SET 'quota_group' = 'QuotaGroup_QGRP3';

Oracle ASM拡張ディスク・グループについて

Oracle ASM拡張ディスク・グループには、物理的に別々の複数のサイトにまたがるノードが含まれている、拡張(ストレッチ)クラスタ環境で使用できるように固有の設計を備えたフレックス・ディスク・グループのすべての機能があります。

拡張ディスク・グループの特徴は、次のとおりです。

  • 拡張ディスク・グループの冗長性設定はEXTENDED REDUNDANCYに設定されており、拡張ディスク・グループの各ファイル・グループには独自の冗長性プロパティ設定があります。

  • 拡張ディスク・グループ内のファイルおよびファイル・グループの冗長性は、ディスク・グループごとではなく、サイトごとに指定されます。

    これは、REDUNDANCY設定で決定されるコピー数にデータ・サイト数を乗じるということです。REDUNDANCYMIRRORに設定されている場合、2つのコピーを指定すると、2つのデータ・サイトのコピー数は合計4つになります。

  • 拡張ディスク・グループでは、サイト全体の損失に加えて別のサイトの障害グループが最大2つまで許容されます。

    これは、拡張ディスク・グループが障害グループ・レベルに加えてサイト・レベルでも障害を許容できるということです。

  • すべてのデータ・サイトは、ディスク・グループの作成時に、同じ数の障害グループを持つ必要があります。

  • 割当て制限グループは、サイトごとではなく、ディスク・グループごとに指定されます。

  • 割当て制限グループの制限は、すべてのサイトのすべてのコピーに必要な物理的な領域です。

    たとえば、冗長性設定がMIRRORに設定された6Mのファイルは、2つのデータ・サイトでは、24Mの割当て制限を使用します。

  • 拡張ディスク・グループを作成するには、2つのデータ・サイトと1つのクォーラム・サイトの合計3つのサイトが必要になります。各データ・サイトには3つの障害グループがあり、クォーラム・サイトには1つの障害グループがある必要があります。

  • データベース・ファイルの場合、冗長性設定は、拡張ディスク・グループのファイル・グループの冗長性設定によって決まります。

  • COMPATIBLE.ASMディスク・グループ属性とCOMPATIBLE.RDBMSディスク・グループ属性を12.2以上に設定する必要があります。

  • 最小の割当て単位(AU)のサイズは4Mです。

  • 別のディスク・グループから拡張ディスク・グループへの変換はサポートされていません。

  • 障害グループのSITE指定は、Oracle Exadataが構成されている場合に、セルから推測できます。それ以外の場合、サイト指定は、ディスク・グループの作成時にSQL文を使用して指定できます。

注意:

V$ASM_DISKGROUPビューのREQUIRED_MIRROR_FREE_MB列およびUSABLE_FILE_MB列は、拡張ディスク・グループの値を報告しません。

次の例は、SQL文を使用して拡張ディスク・グループを作成する方法を示します。

例4-20 拡張ディスク・グループでのCREATE DISKGROUPの使用

SQL> CREATE DISKGROUP extended_site_data EXTENDED REDUNDANCY 
        SITE NY FAILGROUP fg1 DISK '/devices/disks/disk01' 
                FAILGROUP fg2 DISK '/devices/disks/disk02' 
                FAILGROUP fg3 DISK '/devices/disks/disk03' 
        SITE NJ FAILGROUP fg4 DISK '/devices/disks/disk04' 
                FAILGROUP fg5 DISK '/devices/disks/disk05' 
                FAILGROUP fg6 DISK '/devices/disks/disk06' 
        SITE QM QUORUM 
                FAILGROUP fg7 DISK '/devices/disks/disk07';