機械翻訳について

第5章 サーバー・プールの作成

この図は、チュートリアルにおける位置を視覚的に示しています。 サーバー・プールを作成するオプションが選択されています。 これは7ステップのプロセスのうちの4ステップです。

サーバー・プールには、高可用性 (HA)、リソースと電源管理ポリシーの実装、ネットワーキング、記憶域、およびリポジトリへのアクセスなど、仮想マシン管理タスクをグループとして実行するOracle VM Serversのグループが含まれています。

5.1 サーバー・プールの作成

この例では、検出されたOracle VM Serversとファイル・システム・ベースの記憶域(NFSサーバー)上のサーバー・プール・ファイル・システムを使用してサーバー・プールを作成します。 クラスタリングおよびHAを有効化するには、仮想IPアドレスとして使用するIPアドレスが必要です。 この例のサーバー・プールの情報を実際の環境のものに置き換えます。

サーバー・プールを作成するには、次の手順を実行します。
  1. 「Servers and VMs」タブをクリックします。

  2. ツールバーのサーバー・プールの作成 「Create Server Pool」アイコンをクリックします。

  3. 「Create a Server Pool」ウィザードが表示されます。 サーバー・プールの情報を入力します。

    サーバー・プールの名前を入力します。 ただし、サーバー・プールの仮想IPアドレスを入力することもできますが、サーバー・プール内のすべてのサーバーがOracle VM Serverリリース3.4.1より前のリリースに属している場合にのみ使用されます。

    「Clustered Server Pool」を選択し、サーバー・プールのOracle VM Serverのクラスタリングを有効化します(これは、HAを有効化するために必要です)。

    サーバー・プール・ファイル・システムは、サーバー・プールとクラスタ・データを保持するために使用され、クラスタ・ハートビートにも使用されます。 サーバー・プール・ファイル・システムにファイル・サーバーを使用している場合、サーバー・プールの場所に使用するための記憶域型として「Network File System」を選択します。 サーバー・プール・ファイル・システムとしてストレージ・アレイの物理ディスクを使用している場合、記憶域型として「Physical Disk」を選択します。 「Storage Location」 「Search」アイコンをクリックして、サーバー・プール・ファイル・システムを検索します。

    サーバー・プール・ファイル・システムに使用するファイル・システムを選択し、「OK」をクリックします。

    「Next」をクリックして、Oracle VM Serverをサーバー・プールに追加します。

  4. ウィザードの「Add Servers」ステップが表示されます。 ハイパーバイザ・フィルタフィールドでは、サーバー・プールに使用するハイ・パー・バイザー・タイプを指定できます。 選択したサーバー列にOracle VM Serversを追加し、フィニッシュをクリックします。

    サーバー・プールにOracle VM Serverが追加され、仮想マシンの作成に使用する準備ができました。

サーバー・プールの作成とOracle VM Serversの追加の詳細については、「サーバー・プールの作成」「サーバー・プールの編集」を参照してください。

次のステップでは、仮想マシン・リソースに使用する記憶域リポジトリを作成します。