この章の内容は次のとおりです。
物理コンテンツ管理(PCM)ソフトウェアには、デフォルト・セットのバーコード範囲とバーコード・トランザクション・タイプ(チェックイン、チェックアウトおよび場所の設定)が同梱されています。一連のバーコード番号をサイトの所定のシステムと合致するように追加し、それを使用して追加のカスタム機能を提供することができます。番号を追加した後で、カスタマイズしたサービスを作成して新規機能が使用できるようにする必要があります。このサービスの設計には、コンサルティング・サービスの利用をお薦めします。
PCMで使用される標準フォーマット以外のフォーマットのバーコード・ファイルを処理するようにシステムをカスタマイズすることもできます。これを行うには、サイトで使用しているフォーマットを受け入れるように処理ファイルを変更します。バーコード・データの更新に使用する処理ファイルをカスタマイズするには、Idoc Scriptについての詳細な知識が必要です。
PCMバーコードには、印刷時に接頭辞として値が付けられますが、この値は処理の前に削除する必要があります。ユーザー・バーコードには接頭辞としてUが、ストレージ・バーコードにはSが、オブジェクト・バーコードにはOがそれぞれ付けられます。
注意:
このタスクを実行するには、Rma.Admin.Customization権限が必要です。この権限は、デフォルトでは定義済ロールに割り当てられません。つまり、この機能を公開するには、この権限を事前にロールに割り当てておく必要があります。
カスタム・バーコード範囲を追加するには:
InventoryまたはStorage Disposal)を入力します。カスタム・コードの番号は7000から9999の範囲内である必要があります。終了する場合は「OK」をクリックします。バーコード範囲を定義した後で、コンサルティング・サービスに問い合わせて、カスタム・バーコードによりコールされるサービスを定義してください。使用されるサービスのタイプは、定義された機能のタイプに応じて異なります。
PCMでのバーコード処理では、処理ファイルにあるIdocスクリプトで作成されたコードを使用して、データ・ファイル内の各行が評価されます。処理ファイルを変更して、バーコード・データ・ファイルの解析および処理方法をカスタマイズすることができます。
注意:
バーコード・データを処理するファイルをカスタマイズするには、Idoc Scriptについての詳細な知識が必要です。支援が必要な場合には、コンサルティング・サービスにお問い合せください。
処理ファイルはbarcode\resources\ディレクトリに格納され、barcode_process_resource.htmという名前が付けられます。
次に、標準バーコード・データ・ファイルの例を示します。
H YYYYMMYYHHMMSS 00 0000000000 - Header 20050721125151 00 1000 - Transaction code 20050721125201 00 URMUSER - Location 20050721125204 00 OB1 - Object to be processed 20050721125204 00 OB2 - Object to be processed T 000 - Footer
標準データ・ファイルのヘッダー行は値Hで始まりますが、この値は処理ファイルでは無視されます。ヘッダー行が異なっていたり、欠落している場合はカスタマイズ可能です。これを変更するには、バーコード環境ファイルのbarcodeHeaderStartsWith変数を変更します。
データ・ファイルの標準的なフッター行はT 000で始まります。処理ファイルがこの表記を見つけると、処理が停止して、処理済のデータがアップロードされます。別のフッター・タイプを指定するようにbarcodeFooterStartsWith変数を変更できます。
ファイルでヘッダーまたはフッター以外の行はそれぞれデータとして解析されます。有効なトランザクションには、トランザクション・コード、場所およびその場所に割り当てられるアイテムが個別に指定されている必要があります。
次の3つのデフォルト・トランザクション・コードが使用可能です。
1000: チェックイン
2000: チェックアウト
3000: パラメータと実際の場所を設定します。これは、チェックイン・トランザクションとしても使用できます。
カスタム・バーコード範囲の追加で注記したように、カスタム・トランザクション・コードも作成できます。カスタム・コードを使用する場合は、場所をユーザー、ストレージ・アイテムまたはオブジェクト(ボックス、フォルダ、テープなど)に設定する必要があります。
トランザクション日(dTransDate)およびトランザクション・タイプ(dTransType。これは1000、2000、3000のコード指定か、カスタム番号です)を処理ファイルに設定する必要があります。処理ファイルでは、次の値をクリアしてください。
場所のタイプ(dLocationType)
場所(dLocation)
オブジェクト・タイプ(dExtObjectType)
バーコード(dBarcode)
バーコード日付(dBarcodeDate)日付のフォーマットはMM/dd/yyyy HH:MM:SSとします。
次の変数はFALSEに設定します。
バーコード・トランザクションの場所(barcodeTransLocation)
バーコード・アイテム(barcodeItemSet)
値dLocationTypeおよびdLocationは、場所を設定するために設定する必要があります。さらに、barcodeTransLocation変数をTRUEに設定する必要があります。これは、場所が現在のトランザクションに設定済であることを示します。
場所がユーザーである場合、dLocationTypeはwwUserに設定する必要があります。場所がストレージ・ロケーションである場合、dLocationTypeはwwStorageに設定する必要があります。場所がオブジェクトである場合は、dLocationTypeを空白のままにできます。その場合は、処理コードによって処理中のオブジェクトのオブジェクト・タイプが決定されます。
1つのトランザクションで、複数のアイテムを同じ場所に割り当てることができます。barcodeTransLocationの値がTRUEに設定されている場合、処理中のアイテムは以前に設定された現在の場所に割り当てられているオブジェクトであると想定されます。アイテムが解析されるたびに、barcodeItemSet値がTRUEに設定されていることを確認して、アイテムが処理されるようにします。