管理コンソール・オンライン・ヘルプ

前 次 新規ウィンドウで目次を開く
ここから内容の開始

JMSトピック: 構成: 全般

構成オプション     詳細な構成オプション     関連タスク     関連トピック

このページでは、このトピックの全般的な構成パラメータを定義します。たとえば、トピックに届いたメッセージをソートする宛先キーの選択などを行います。

トピックを明示的に構成するか、同様の属性設定を持つ複数のトピックを定義および管理するためのJMSテンプレートを構成できます。

構成オプション

名前 説明
名前

このJMSトピックの名前。

MBean属性:
WebLogicMBean.Name

変更は、モジュールの再デプロイ後またはサーバーの再起動後に有効になります。

JNDI名

JNDIネームスペース内で宛先の検索に使用されるグローバルJNDI名。

クラスタ環境では、この名前はクラスタ全体に伝播されます。JNDI名をローカル・サーバーにのみバインドし、クラスタの他のサーバーに伝播しないようにするには、「ローカルJNDI名」パラメータを使用します。

この属性を指定しない場合、宛先名はグローバルJNDIネームスペース内に通知されません。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.JNDIName

テンプレート

宛先の派生元のJMSテンプレート。テンプレートを使用すると、似た構成値を持つ複数の宛先を効率的に定義できます。

JMSテンプレートを指定した場合、デフォルト値に設定されている宛先のパラメータは、実行時にJMSテンプレートからその値を継承します。ただし、JMSテンプレートが定義されていない場合、宛先の構成値は宛先で指定する必要があります。

JMSテンプレートの構成は動的に変更できますが、宛先の構成値は静的です。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.Template

変更は、モジュールの再デプロイ後またはサーバーの再起動後に有効になります。

宛先キー

JMS宛先に届くメッセージのソートに使用できる宛先キーのリスト。

キーは最上位から最下位の順に順序付けられます。複数のキーが指定されている場合、JMSMessageIDに基づいたキーはリストの最後のキーになります。

ノート: JMSMessageIDがキーに定義されていない場合は、暗黙的にそれが最後のキーと仮定され、ソート順序は「昇順」(FIFO)に設定されます。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.DestinationKeys

変更は、モジュールの再デプロイ後またはサーバーの再起動後に有効になります。

デフォルトのターゲット指定を有効化

このJMSリソースが、デフォルトの親モジュールのターゲット指定を行うのか、サブデプロイメントのターゲット指定メカニズムを使用するのかを指定します。

Trueに設定すると、このリソースは暗黙的に、親モジュールのターゲット指定を継承します。Falseに設定すると、このリソースはサブデプロイメントのターゲット(指定されている場合)に基づいてターゲット指定されます。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.DefaultTargetingEnabled

変更は、モジュールの再デプロイ後またはサーバーの再起動後に有効になります。

詳細な構成オプション

名前 説明
起動時にメッセージの生成を休止

起動時に宛先で新しいメッセージの生成を休止するかどうかを指定します。

  • デフォルト

    JMSテンプレートが指定されている場合、この値はテンプレートの「起動時に生成を休止」の値を継承します。宛先にJMSテンプレートが構成されていない場合、デフォルト値はfalseと同じになります。

  • false

    「生成の休止」はこの宛先に対して明示的に無効になります。

  • true

    「生成の休止」は、この宛先に対して明示的に有効になります。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
TopicBean.ProductionPausedAtStartup

変更は、モジュールの再デプロイ後またはサーバーの再起動後に有効になります。

起動時にメッセージの消費を休止

起動時に宛先で消費を休止するかどうかを指定します。

  • デフォルト

    JMSテンプレートが指定されている場合、この値はテンプレートの「起動時に消費を休止」の値を継承します。宛先にJMSテンプレートが構成されていない場合、デフォルト値はfalseと同じになります。

  • false

    「消費の休止」はこの宛先に対して明示的に無効になります。

  • true

    「消費の休止」は、この宛先に対して明示的に有効になります。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
TopicBean.ConsumptionPausedAtStartup

変更は、モジュールの再デプロイ後またはサーバーの再起動後に有効になります。

起動時にメッセージの挿入を休止

起動時に宛先で新しいメッセージの挿入を休止するかどうかを指定します。

  • デフォルト

    JMSテンプレートが指定されている場合、この値はテンプレートの「起動時に挿入を休止」の値を継承します。宛先にJMSテンプレートが構成されていない場合、デフォルト値はfalseと同じになります。

  • false

    「挿入の休止」は、この宛先に対して明示的に無効になります。

  • true

    「挿入の休止」は、この宛先に対して明示的に有効になります。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
TopicBean.InsertionPausedAtStartup

変更は、モジュールの再デプロイ後またはサーバーの再起動後に有効になります。

順序単位名の自動生成

ドメイン、JMSサーバー、宛先名に基づいて、システムで生成される順序単位名をWebLogic Serverが作成するかどうかを指定します。この宛先に届き、まだ順序単位に属していないメッセージは、このデフォルト名を割り当てられます。

このフィールドは、高度な使用にお薦めします。一般的には、アプリケーションの呼出しまたは接続ファクトリ構成を使用してメッセージの順序単位を設定することをお薦めします。分散宛先での強制的な順序付けで宛先のデフォルトの順序単位に依存する場合、アプリケーションでは順序単位のルーティングが適用されないことを認識している必要があります。かわりに、アプリケーションでは、処理の失敗やサービスの移行が発生した場合でも、順番に処理する必要がある特定のメッセージ・セットが指定された同一のメンバー宛先にすべて送信されるように、特別に注意する必要があります。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.DefaultUnitOfOrder

変更は、モジュールの再デプロイ後またはサーバーの再起動後に有効になります。

センダー資格証明のアタッチ

この宛先に届くメッセージに送信側ユーザーの資格証明が添付されている必要があるかどうかを指定します。この機能を使用する前に、WebLogic JMSプログラマーズ・ガイドのJMSXUserIDに関するドキュメントを参照してください。

  • サポート

    必要な場合は、JMSXUserIDプロパティが送信側ユーザーのセキュリティ・プリンシパルに設定されます。送信側は、AttachJMSXUserIDセキュリティ・プロパティを有効にした接続ファクトリを使用して、メッセージにIDを添付するようにリクエストできます。

  • なし

    接続ファクトリでAttachJMSXUserIDがどのように構成されていても、JMSXUserIDプロパティに送信側ユーザーのセキュリティ・プリンシパルが設定されることはありません。

  • 常に

    接続ファクトリでAttachJMSXUserIDがどのように構成されていても、JMSXUserIDプロパティには常に送信側ユーザーのセキュリティ・プリンシパルが設定されます。

この属性は動的に構成できます。この属性を動的に変更した場合は、更新後に受信したメッセージにのみ影響します。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.AttachSender

ローカルJNDI名

宛先リソースが割り当てられているサーバーのJNDIネームスペース内で、宛先のルックアップに使用されるローカルJNDI名。クラスタ環境では、この名前はローカル・サーバー・インスタンスにのみバインドされ、クラスタの他のサーバーには伝播されません。

宛先はローカルJNDI名と(グローバル) JNDI名の両方を持つことができます。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.LocalJNDIName

宛先識別子の作成

宛先の参照名または分散宛先のメンバーの参照名。JNDIを利用せずにjavax.jms.Session createQueueまたはcreateTopicを使用して宛先を検索する方法を提供します。この属性の使用方法は、JMSのプログラミングの宛先のルックアップ方法を参照してください。

この名前は、この宛先が割り当てられるJMSサーバーのスコープ内で一意でなければなりません。ただし、JMSモジュール全体のスコープで一意である必要はありません。たとえば、異なるJMSサーバーに割り当てられているかぎり、2つのキューは同じ宛先名を持つことができます。

ノート:この名前はJMSサーバーのスコープ内で一意である必要があるので、他のJMSモジュールに、この名前と競合する宛先名が含まれているかどうか確認してください。JMSサーバーに割り当てられる宛先名の解決は、デプロイヤの担当です。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.JMSCreateDestinationIdentifier

変更は、モジュールの再デプロイ後またはサーバーの再起動後に有効になります。

SAFエクスポート・ポリシー

ユーザーがストア・アンド・フォワードを使用する宛先にメッセージを送信できるかどうかを指定します。

  • すべて

    すべてのユーザーは、ストア・アンド・フォワードを使用するこの宛先にメッセージを送信できます。

  • なし

    リモート・ユーザーは、ストア・アンド・フォワードを使用する宛先にメッセージを送信できません。

この属性は動的に構成できます。この属性を動的に変更した場合は、更新後に送信されたメッセージにのみ影響します。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.SAFExportPolicy

変更は、モジュールの再デプロイ後またはサーバーの再起動後に有効になります。

メッセージング・パフォーマンスのプリファレンス

宛先が、コンシューマに配信する消費可能なメッセージ(存在する場合)の完全なバッチを作成するまでに待機できる期間の長さを制御します。最小値の場合、バッチ処理は無効化されます。デフォルト値の場合、完全でないバッチは待機せずに、ただちに現在消費可能なメッセージによる配信が行われます。デフォルト値より大きい値にチューニングすることで、完全でないバッチがコンシューマに配信される前に、さらなるメッセージに対する最長待機時間を制御できます。

完全なバッチの最大メッセージ数は、JMS接続ファクトリの「最大メッセージ数」の設定によって制御されます。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.MessagingPerformancePreference

最小値: 0

最大値: 100

作業単位(UOW)メッセージ処理ポリシー

この宛先で、作業単位(UOW)機能を有効化するかどうかを指定します。UOWは1つの単位として処理されるメッセージのセットです。

  • パススルー

    デフォルトでは、この宛先はメッセージをUOWの一部として処理しません。

  • 単一のメッセージ配信

    この値は、UOWコンシューマでこの宛先に対するメッセージを受信している場合にのみ選択します。選択した場合、UOWメッセージはリストになり、そのリストを格納したObjectMessageとして消費されます。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.UnitOfWorkHandlingPolicy

未完了のUOWメッセージの有効期間

未完了のUOW内の未配信メッセージが期限切れになるまでの最長時間(ミリ秒)を指定します。そのようなメッセージはその後、未配信メッセージに対して定義されている有効期限ポリシーに従います。

ノート: UOWメッセージのエラー宛先を、「単一のメッセージ配信」値の作業単位処理ポリシーで構成することはできません。

この属性は、作業単位処理ポリシーが「単一のメッセージ配信」値に設定されている場合にのみ有効です。値 -1は、UOWメッセージが期限切れにならないことを意味します。

MBean属性(アプリケーション・モジュールには適用しない):
DestinationBean.IncompleteWorkExpirationTime

関連タスク

関連トピック


先頭に戻る