管理コンソール・オンライン・ヘルプ

前 次 新規ウィンドウで目次を開く
ここから内容の開始

トピックの構成


JMSトピックは、複数のアプリケーションへのメッセージ送信を可能にする、パブリッシュ/サブスクライブ(pub/sub)メッセージング・モデルに基づいています。pub/subメッセージング・アプリケーションでは、トピックへのサブスクライブによって、メッセージを送受信します。トピック・パブリッシャ(プロデューサ)によって、特定のトピックにメッセージが送信されます。そして、特定のトピックからトピック・サブスクライバ(コンシューマ)によってメッセージが取得されます。

トピックの構成は、明示的に行うか、または似たオプション設定を持つ複数のトピックを定義するためのJMSテンプレートを構成することによって行います(JMSテンプレートの構成を参照)。

ノート: 回復またはロールバックされるメッセージを管理するために、再配信の制限に達したメッセージのターゲット・エラー宛先を構成することもできます。エラー宛先は、モジュール内の他のトピックと同じJMSサーバーにターゲット指定されている必要があります。ロールバック、回復、再配信、または期限切れメッセージの管理を参照してください。

トピック・オプションの中には、動的に構成できるものもあります。オプションを実行時に変更した場合、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しません。

JMSシステム・モジュールにトピックを構成するには:

  1. 必要に応じて、トピックのJMSシステム・モジュールを構成します。JMSシステム・モジュールの構成を参照してください。
  2. モジュールにトピック・リソースを作成する前に、トピック内から参照可能なその他の割当て、テンプレート、および宛先キー・リソースをモジュール内に任意で作成できます。
    • 割当ては、トピックで使用できるシステム・リソースの割当てを制御するために使用します。宛先に対する割当ての構成を参照してください。
    • JMSテンプレートを使用すると、似た構成設定を持つ複数のトピックを効率的に定義できます。JMSテンプレートの構成を参照してください。
    • 宛先キーは、特定のトピックに届くメッセージのソート順を定義するために使用します。宛先キーの構成を参照してください。
  3. システム・モジュールにおけるトピックの作成

    基本のトピックを作成した後には、次の様々な任意指定のプロパティを定義できます。

    1. トピックに関する全般的なプロパティの構成

      任意指定の全般的なトピック・プロパティの構成には、トピックに届くメッセージのソートに使用する宛先キーの選択、また複数のトピックのプロパティの構成にJMSテンプレートを使用する場合のテンプレートの選択があります。

    2. トピックに関する詳細なパラメータの構成

      「詳細」における任意指定のトピック・プロパティの構成には、順序単位パラメータの指定、メッセージ送信側の資格証明のアタッチ、作業単位パラメータの定義などがあります。

    3. トピックのしきい値と割当ての構成

      トピックのバイト数およびメッセージ数について上限および下限のしきい値を定義するか、トピックで格納できる最大バイト数または最大メッセージ数を指定する構成済の割当てを選択するか、または、トピックのメッセージに許容される最大サイズを指定します。

    4. トピック・メッセージ配信のオーバーライドの構成

      メッセージの優先度や配信時間の値など、メッセージ・プロデューサによって指定されている値をオーバーライドできるメッセージ配信オーバーライド値を定義します。

    5. トピック・メッセージのロギングの構成

      JMSメッセージ・ログ・ファイルへのメッセージのライフサイクル情報のロギングを有効にします。メッセージ・ログの内容には、常にメッセージIDおよび相関IDが含まれますが、メッセージ・タイプやユーザー・プロパティなどの情報も構成できます。

    6. トピック・メッセージ配信の失敗オプションの構成

      メッセージ再配信の制限の定義、メッセージ有効期限ポリシーの選択、期限切れメッセージのエラー宛先の指定など、デフォルトのメッセージ配信の失敗に関する値を定義します。

    7. トピック・マルチキャスト・パラメータの構成

      指定したホストのグループへのメッセージ配信を有効化するマルチキャスト・パラメータを定義します。メッセージはその後サブスクライバに転送されます。

  4. トピックを作成した際にターゲット指定のステップをスキップした場合、またはトピック用に選択したサブデプロイメントを変更する場合に備えて、ターゲット指定はいつでも可能になっています。トピックに対するサブデプロイメントの指定を参照してください。
  5. 必要に応じて、トピックに対するセキュリティ・ロールおよびポリシーの追加または削除を実行します。トピックのセキュリティ・ロールの作成およびトピックのセキュリティ・ポリシーの構成を参照してください。
  6. トピックのトラブルシューティングを行う必要がある場合は、トピック上で、すべてのメッセージの生成、挿入(処理中のメッセージ)、および消費の処理を一時的に休止できます。トピックは、WebLogic Serverの再起動時でも、実行時でも、休止できます。

関連タスク

関連トピック


先頭に戻る