管理コンソール・オンライン・ヘルプ

前 次 新規ウィンドウで目次を開く
ここから内容の開始

移行可能なターゲットを使用したJMSサービスの自動移行の構成

始める前に

ノート: 高可用性は、クラスタがターゲットになっていて、特定のカスタム・ストアと同じクラスタ・ターゲットを共有するJMSサーバーを使用して構成することをお薦めします。従来の移行可能なターゲットの機能は、パーティション、リソース・グループ、あるいはリソース・グループ・テンプレートではサポートされません。移行と高可用性のためのJMSサービスの構成を参照してください。

JMS関連サービスがクラスタ内の別のサーバーに自動的に移行されるように構成するには、その前にサービスおよびそれに関連付けられた永続ストアのための移行可能なターゲットを構成する必要があります。JMS関連サービスのための移行可能なターゲットの構成を参照してください。

永続的なメッセージングの場合、JMSサービスと同じ移行可能なターゲットにもターゲット指定される、カスタム永続ストアを構成する必要があります。移行されるサーバー間でストア・データを移動するために移行前スクリプトおよび移行後スクリプトを使用していなければ、移行可能なターゲット内のすべての候補サーバーからアクセスできるようにカスタム・ストアを構成する必要があります。移行可能なターゲットを使用したJMS関連サービスの移行の構成を参照してください。


サーバー状態監視サービスを利用して、JMS関連のサービスが、異常なサーバー・インスタンスから正常なサーバー・インスタンスへ自動移行されるように構成することができます。たとえば、現在のホスト・サーバーで障害が発生した場合、JMSサーバー、そのすべての宛先、およびそれに関連付けられた永続ストアが、移行可能なターゲットとともに正常なサーバーに自動的に移動されます。JMS関連サービスとは、JMSサーバー、SAFエージェント、パス・サービス、カスタム・ストアなどです。

移行可能なターゲットによってホストされるJMS関連サービスの自動移行を構成するには:

  1. まだ行っていない場合、管理コンソールのチェンジ・センターで「ロックして編集」をクリックします(チェンジ・センターの使用を参照)。
  2. ドメイン構造」ツリーで「環境」を展開し、「クラスタ」を選択します。
  3. 「クラスタの概要」ページで、変更するクラスタを選択します。
  4. 「構成」→「移行」ページで、「移行基盤」フィールドを次のように変更します。
    • 「データベース」--「自動移行に使用するデータ・ソース」フィールドに、有効なJDBCシステム・リソースが設定されていることが必要です。この設定により、移行するサーバーがリースに使用するリソース上に表が作成されていることが示唆されます。
    • 「コンセンサス」-- すべての移行可能なサーバー、または自動移行可能なターゲットをホストできるサーバーに、ノード・マネージャが関連付けられていることが必要です。
  5. 環境」の下で、「移行可能なターゲット」を選択します。
  6. 「移行可能なターゲットの概要」ページで、変更する移行可能ターゲットを選択します。
  7. 「構成」→「移行」ページに移動します。
  8. サービスの移行ポリシー」ドロップダウン・リストから、次のいずれかのオプションを選択します。
    • 必ず1回のサービスの自動移行」-- 候補リストの管理ターゲット・サーバーが少なくとも1つ実行されているときに、サーバーに障害が発生したかサーバーが停止(正常終了または強制終了)された場合、JMSサービスはクラスタ内でアクティブ化されます。たとえば、パス・サービスをホストしている移行可能なターゲットでは、ホスト・サーバーに障害が発生したり、ホスト・サーバーが停止された場合に、そのパス・サービスが別のサーバーに自動的に移行され、クラスタ内で常にアクティブな状態を保つようにするために、このオプションを使用する必要があります。このオプションを選択すると、ターゲットがグループ化される場合がある点に注意してください。たとえば、必ず1回の移行可能なターゲットが5つあり、1つのサーバー・メンバーしか起動されていない場合、5つの移行可能なターゲットすべてがそのサーバー・メンバー上でアクティブ化されることになります。
    • 障害回復サービスの自動移行」-- UPSが起動されている場合にのみJMSサービスが開始されます。管理者がUPSを正常終了または強制終了すると、このサービスは移行されません。ただし、内部エラーが原因でUPSに障害が発生した場合、このサービスは別の候補サーバーに移行されます。手動停止または内部エラーにより候補サーバーが利用できない場合、移行フレームワークでは最初に、UPSサーバー上でそのサービスの再アクティブ化が試行されます。その時点でUPSサーバーが利用できない場合、そのサービスは別の候補サーバーに移行されます。
  9. 保存」をクリックして変更を保存します。
  10. これらの変更をアクティブにするには、管理コンソールのチェンジ・センターで「変更のアクティブ化」をクリックします。
    すべての変更が即座に有効になるわけではありません。再起動が必要なものもあります(チェンジ・センターの使用を参照)。

完了した後に

移行元のプライマリ・サーバーが復旧したら、JMSサービスをもう一度移行して元のサーバーに戻したい場合もあります。自動的にプライマリ・サーバーに移行されるJTAトランザクション・リカバリ・サービスとは異なり、JMSサービスは自動的には戻されないため手動で移行する必要があります。移行可能なターゲットを使用したJMS関連サービスの手動移行を参照してください。


先頭に戻る