4.4 OEサンプル・スキーマのスクリプトおよびオブジェクト
この項では、Order Entry (OE)サンプル・スキーマを作成するスクリプトの名前を示し、そのスキーマのオブジェクトについて説明します。表4-10にOEスクリプトをアルファベット順で示し、表4-11にそのオブジェクトを示します。製品名および説明に関する言語ごとの文は、次のファイルに格納されています(各ファイル名は、異なる言語を表します)。INSERToe_p_us.sqloe_p_ar.sql、oe_p_cs.sql、oe_p_d.sql、oe_p_dk.sql、oe_p_e.sql、oe_p_el.sql、oe_p_esa.sql、oe_p_f.sql、oe_p_frc.sql、oe_p_hu.sql、oe_p_i.sql、oe_p_iw.sql、oe_p_ja.sql、oe_p_ko.sql、oe_p_n.sql、oe_p_nl.sql、oe_p_pl.sql、oe_p_pt.sql、oe_p_ptb.sql、oe_p_ro.sql、oe_p_ru.sql、oe_p_s.sql、oe_p_sf.sql、oe_p_sk.sql、oe_p_th.sql、oe_p_tr.sql、oe_p_zhs.sql、oe_p_zht.sql.
表4-10 OEサンプル・スキーマのスクリプト
| スクリプト名 | 説明 |
|---|---|
|
|
可能な場合は、Online Catalog( |
|
|
サブスキーマ |
|
|
サブスキーマ |
|
|
サブスキーマ |
|
|
オブジェクト表を移入します。 |
|
|
|
|
|
スキーマのオブジェクトにコメントを作成します。 |
|
|
|
|
|
スキーマ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
表4-11 OEサンプル・スキーマのオブジェクト
| オブジェクト・タイプ | オブジェクト |
|---|---|
|
索引 |
|
|
ファンクション |
|
|
順序 |
|
|
LOB |
|
|
シノニム |
|
|
表 |
|
|
トリガー |
|
|
型 |
|
|
タイプ本体 |
|
|
ビュー |
|