Oracle Multitenant管理者ガイドのこのリリースでの変更点

このドキュメントは、Oracle Databaseの最新リリース用に変更されています。

Oracle Databaseリリース18c、バージョン18.1での変更点

Oracle Databaseリリース18c、バージョン18.1Oracle Multitenant管理者ガイドには、次の変更点があります。

新機能

このリリースの新機能は次のとおりです。

  • CDBフリート

    CDBフリートは、1つの論理CDBとして管理できる様々なCDBの集合です。

    「CDBフリートの管理」を参照してください。

  • PDBスナップショット・カルーセル

    PDBスナップショットはPDBのPoint-in-Timeコピーです。スナップショットは、CREATE PLUGGABLE DATABASE (またはALTER PLUGGABLE DATABASE)のSNAPSHOT句を使用して手動で作成するか、またはEVERY間隔句を使用して自動的に作成できます。PDBのスナップショットが有効になっている場合は、PDBの複数のスナップショット(Point-in-Timeコピー)を作成できます。スナップショットのライブラリは、PDBスナップショット・カルーセルと呼ばれます。カルーセル内のスナップショットに基づいて、新しいPDBを迅速にクローニングできます。この方法で、カルーセル内の任意のスナップショットへのPoint-in-Timeリカバリを実行したり、スナップショットをクローニングしてPDBをすぐに作成できます。

    「PDBスナップショット・カルーセルのユーザー・インタフェース」および「PDBスナップショット・カルーセルの管理」を参照してください。

  • 論理パーティション化

    コンテナ・マップを使用することにより、セッションで発行したSQL文が、SQL文に使用された条件の値に応じて適切なPDBにルーティングされるようになります。マップ表のパーティション化列は、メタデータリンク表の列と一致している必要はありません。たとえば、sales表がpdb_map_tblコンテナ・マップに対して有効になっていて、pdb_map_tblをパーティション化するために使用される列がsalesにない場合は、CONTAINERS(sales)述語による問合せが、マップ表に指定されているPDBにそのままルーティングされます。

    「コンテナ・マップ」を参照してください。

  • リフレッシュ可能なPDBスイッチオーバー

    リフレッシュ可能なクローンPDBは、ソースPDBと定期的に同期できる読取り専用クローンです。ソースPDBをクローンに、クローンをソースに変換して、その役割を交代できます。この手法はロード・バランシングを行う場合に便利です。さらに、ソースPDBが失敗した場合はクローンPDBで操作を再開でき、CDBレベルのOracle Data Guardのフェイルオーバーのレンダリングが不要になります。

    「リフレッシュ可能なクローンPDBについて」および「リフレッシュ可能なクローンPDBのスイッチオーバー」を参照してください。

  • ロックダウン・プロファイルの拡張機能

    アプリケーション・コンテナのロックダウン・プロファイルを作成、変更または削除できます。また、静的または動的な基本プロファイルに基づいてロックダウン・プロファイルを作成できます。

    「PDBロックダウン・プロファイルの概要」「セキュリティを強化するためのPDBユーザーの制限について」および「PDBロックダウン・プロファイルを使用したPDBでの操作の制限」を参照してください。

  • DBCAの拡張機能

    DBCAを使用して、ローカルPDBをクローニングまたはCDBを複製できます。複製はサイレント・モードでのみサポートされます。

    「DBCAを使用したCDB作成について」および「ローカルPDBのクローニングについて」を参照してください。

  • 非CDBおよび再配置されたPDBの使用可能なバックアップ

    非CDBをPDBとしてクローニングする場合またはPDBを再配置する場合は、DBMS_PDB.EXPORTRMANBACKUPプロシージャを使用して、RMANバックアップ・メタデータをPDBディクショナリにエクスポートできます。このメタデータにより、ソース非CDBまたはPDBのバックアップをターゲットPDBのリストアおよびリカバリに使用できるようになります。

    「PDB作成の一般的な前提条件」を参照してください。

  • 別のCDBへのPDBのRMAN複製

    ソースCDBから読取り/書込みでオープンされた既存のCDBに、PDBをクローニングできます。

    「PDBを作成する手法」を参照してください。

  • 計画メンテナンス中のセッションの再配置

    アプリケーション・コンティニュイティでは、リクエスト境界のフェイルオーバーに適した場所でアプリケーションが接続テストを発行した場合は、計画メンテナンス中にデータベース・セッションを排出できます。再配置はアプリケーションに対して透過的です。この機能は、データベース・サービス・レベルおよびPDBレベルで呼び出されるすべてのメンテナンス操作(サービスの停止、サービスの再配置、PDBの再配置およびPDBの停止)に対して、デフォルトでオンになっています。

    「PDBのサービスの管理」「PDB再配置の仕組み」および『Oracle Real Application Clusters管理およびデプロイメント・ガイド』を参照してください。

  • Oracle Data Guard環境でのPDBのコピー

    プライマリ・データベースでリモート・クローンを実行したり、プライマリ・データベースでPDBを接続する場合は、スタンバイ・データベースの初期化パラメータを設定して、新しく作成されたPDBのデータファイルのコピーを自動化できます。

    リモートPDBのクローニング: 基本的なステップおよび切断されたPDBの接続を参照してください。

  • PDBレベルでのパラレル文のキューイング

    PARALLEL_SERVERS_TARGET初期化パラメータを使用して、PDB以外の場合と同様に、PDBに対するパラレル文のキューイングを構成できます。PDBレベルでは、デフォルトはPDBのCPU_COUNT設定に基づきます。CDBレベルでは、デフォルト値はPARALLEL_MAX_SERVERS初期化パラメータの値です。

    「PDBの使用率制限」を参照してください。

  • 分割ミラーによるクローンPDB

    PDBがOracle ASMにある場合は、分割ミラー化手法を使用してPDBをクローニングできます。クローニングされたPDBは元のPDBに依存しません。主要なユースケースでは、Oracle ASM環境でテストおよび開発のPDBを迅速にプロビジョニングします。

    「分割ミラーによるクローンPDBについて」を参照してください。

Oracle Database 12cリリース2 (12.2.0.1)での変更点

Oracle Database 12cリリース2 (12.2.0.1)のOracle Multitenantオプションのドキュメントには、次の変更点があります。

新機能

このリリースの新機能は次のとおりです。

  • アプリケーション・コンテナ

    アプリケーション・コンテナは、マルチテナント・コンテナ・データベース(CDB)のオプション・コンポーネントであり、アプリケーション・ルートおよびそれに関連付けられたすべてのアプリケーションPDBから構成されます。アプリケーション・コンテナには、1つ以上のアプリケーションのデータが格納されています。

    「アプリケーション・コンテナ内のアプリケーションの概要」を参照してください。

  • アプリケーション共通オブジェクト

    アプリケーション共通オブジェクトは、アプリケーション・ルートに作成され、アプリケーション・ルートに属するアプリケーションPDBと共有されています。

    「アプリケーション共通オブジェクトの管理」を参照してください。

  • 単一のCDBでの数千ものプラガブル・データベース(PDB)のサポート

    CDBには、最大で4,096個のPDBを含めることができます。

  • PDBでの異なる文字セットの使用

    CDBルートの文字セットがAL32UTF8である場合、CDB内の任意のコンテナは、CDBルートおよびCDB内の他のコンテナとは異なる文字セットを使用できます。

    「CDBの構成方法の決定」および『Oracle Databaseグローバリゼーション・サポート・ガイド』を参照してください。

  • 別のCDBへのPDBの再配置

    最小限の停止時間でPDBを1回の操作で再配置できます。

    「PDBの再配置」を参照してください。

  • プロキシPDB

    プロキシPDBは、異なるCDB内のPDBを参照し、参照先PDBへのフル機能アクセスを提供します。

    「プロキシPDBとしてのPDBの作成」を参照してください

  • ホットPDBクローニング

    PDBのクローン操作中にソースPDBをオープン読取り/書込みモードにすることができます。

    「PDBまたは非CDBのクローニング」を参照してください。

  • PDB作成時のサービスの名前変更

    CREATE PLUGGABLE DATABASE文のSERVICE_NAME_CONVERT句は、ソースPDBのサービス名に基づいて新しいPDBのユーザー定義サービスを名前変更します。

    「サービス名変換」を参照してください。

  • CDBのコンテナの特定のサービスへの切替え

    ALTER SESSION SET CONTAINER文にサービス名を指定できます。

    「ALTER SESSION文を使用したコンテナへの切替え」を参照してください。

  • CDBでのPDBのメモリー使用量の管理

    PDB初期化パラメータを使用して、SGAおよびPGAメモリーの保証および制限を構成できます。

    「PDBのメモリー関連の初期化パラメータ」を参照してください。

  • 特定のPDBによって生成されるI/Oを制限します

    2つの新しい初期化パラメータ、MAX_IOPSおよびMAX_MBPSを使用して、PDBによって生成されるディスクI/Oを制限できます。MAX_IOPSはI/O操作の数を制限し、MAX_MBPSはI/O操作のMB数を制限します。

    「PDBのI/O関連の初期化パラメータ」を参照してください。

  • PDBパフォーマンス・プロファイル

    PDBパフォーマンス・プロファイルを使用して、PDBのセットにリソース・マネージャ・ディレクティブを指定できます。

    「PDBパフォーマンス・プロファイルの新規CDBリソース・プラン・ディレクティブの作成」を参照してください。

  • Oracle Database Resource Managerによって管理されるPDBの監視

    一連の動的パフォーマンス・ビューにより、Oracle Database Resource ManagerによるPDBの設定の結果を監視できます。

    「Oracle Database Resource Managerで管理されるPDBの監視」を参照してください。

  • PDBアップグレードの優先順位の設定

    CDBをアップグレードするとき、CDB内のPDBの優先順位を設定できます。優先度の高いPDBは、優先度の低いPDBより前にアップグレードされます。

    『Oracle Databaseアップグレード・ガイド』を参照してください。

  • CDBのUNDOモード

    CDBは、ローカルUNDOモードまたは共有UNDOモードで実行できます。ローカルUNDOモードは、CDB内のすべてのコンテナがローカルUNDOを使用することを意味します。共有UNDOモードは、シングル・インスタンスCDBに対して1つのアクティブなUNDO表領域があることを意味します。Oracle RAC CDBの場合、アクティブなUNDO表領域はインスタンスごとに1つ存在します。

    「ALTER DATABASEを使用したCDBのUNDOモードの設定」を参照してください。

  • PDBの作成の並列化

    CREATE PLUGGABLE DATABASE文のPARALLEL句は、PDBの作成時にパラレル実行サーバーを使用するかどうか、および必要に応じて、並列度を指定します。

  • アーカイブ・ファイルによるPDBのアンプラグとプラグ・イン

    PDBは、PDBおよびPDBにより使用されるファイル(データファイルおよびウォレット・ファイルなど)が記述されたXMLファイルの圧縮アーカイブとしてアンプラグできます。アーカイブ・ファイルは、拡張子が.pdbで、これを使用してCDBまたはアプリケーション・コンテナ内にPDBをプラグ・インできます。

    「PDBの切断について」および「XMLファイルとアーカイブ・ファイルについて」を参照してください。

  • PDBのリフレッシュ

    PDBをリフレッシュ可能なクローンとして作成し、ソースPDBへの変更によってPDBをリフレッシュできます。

    「PDBのリフレッシュ」を参照してください。

  • PDB作成時のデフォルト表領域の指定のサポートの改善

    PDBのクローニングおよびプラグ・インなどの技術を使用して作成されたPDBでは、デフォルトの表領域を指定できます。以前は、PDBがPDB$SEEDから作成されている場合にのみ、デフォルトの表領域を指定できました。

    「デフォルト表領域」を参照してください。

  • PDB作成時のUSER_TABLESPACES句の拡張

    ユーザー表領域の作成モードは、PDBの作成モードと異なる場合があります。たとえば、PDBでファイル・コピーが指定されている場合でも、PDBの作成時に、ユーザー表領域では表領域のファイルを移動できます。

    「ユーザー表領域」を参照してください。

Oracle Database 12cリリース1 (12.1.0.2)での変更点

Oracle Database 12cリリース1 (12.1.0.2)のOracle Multitenantオプションのドキュメントには、次の変更点があります。

新機能

このリリースの新機能は次のとおりです。

  • CDB再起動時のPDBのオープン・モードの保持

    pdb_save_or_discard_state句を指定してALTER PLUGGABLE DATABASE SQL文を使用すると、CDBの再起動時に1つ以上のPDBのオープン・モードを保持できます。

    「CDB再起動時のPDBのオープン・モードの保持または破棄」を参照してください。

  • CREATE PLUGGABLE DATABASE文のUSER_TABLESPACES

    この句を使用すると、複数のスキーマのデータを異なるPDBに分けることができます。たとえば、非CDBの各スキーマが別個の表領域を使用するとします。非CDBをPDBに移動する際、非CDBに様々なアプリケーションでサポートされているスキーマがある場合は、この句を使用して、各スキーマに属するデータを別個のPDBに分離できます。

    「ユーザー表領域」を参照してください。

  • PDBをクローニングする場合のデータの除外

    CREATE PLUGGABLE DATABASE文のNO DATA句では、PDBのデータ・モデル定義をクローニングするが、PDBのデータをクローニングしないことを指定します。

  • PDBファイル用のデフォルトのOracle Managed Filesファイル・システム・ディレクトリまたはOracle ASMディスク・グループ

    CREATE_FILE_DEST句によってデフォルトの場所を指定します。

    「PDBファイルの場所」を参照してください。

  • 非CDBのクローニングによるPDBの作成

    FROM句を含むCREATE PLUGGABLE DATABASE文で非CDBをクローニングすると、PDBを作成できます。

    「PDBまたは非CDBのクローニング」を参照してください。

  • CREATE PLUGGABLE DATABASE文およびALTER PLUGGABLE DATABASE文のlogging_clause

    この句では、PDBのロギング属性を指定します。ロギング属性は、特定のDML操作をREDOログ・ファイルに記録する(LOGGING)か記録しない(NOLOGGING)かを制御します。

    この句およびALTER PLUGGABLE DATABASE文の詳細は、「データベース・レベルでのPDBの変更」を参照してください。

  • ALTER PLUGGABLE DATABASE文のpdb_force_logging_clause

    この句は、PDBを強制ロギング・モードまたは強制ロギングなしモードにするか、PDBの強制ロギングモードまたは強制ロギングなしモードを解除します。

    「データベース・レベルでのPDBの変更」を参照してください。

  • CREATE PLUGGABLE DATABASE文のSTANDBYS

    この句では、新しいPDBをスタンバイCDBに含めるかどうかを指定します。

    スタンバイCDBでのPDBの構成の詳細は、『Oracle Data Guard概要および管理』を参照してください。

  • すべてのPDB間でのユーザーが作成した表およびビューの問合せ

    CONTAINERS句を使用すると、CDB内のすべてのPDB間でユーザーが作成した表およびビューを問い合せることができます。

    「すべてのコンテナ間でのユーザーが作成した表およびビューの問合せ」を参照してください。

Oracle Database 12cリリース1 (12.1.0.1)での変更点

Oracle Database 12cリリース1 (12.1.0.1)のOracle Multitenantオプションのドキュメントには、次の変更点があります。

新機能

このリリースの新機能は次のとおりです。

  • Oracle Multitenantオプション

    Oracle Multitenantオプションを使用すると、Oracle Databaseを、ユーザーが作成した1つ以上のプラガブル・データベース(PDB)を含むマルチテナント・コンテナ・データベース(CDB)として機能させることができます。PDBは、Oracle Netクライアントに非CDBとして表示されるスキーマ、スキーマ・オブジェクトおよび非スキーマ・オブジェクトのポータブル・コレクションです。Oracle Database 12cより前のOracle Databaseはすべて非CDBでした。PDBはCDBから切断して、別のCDBに接続できます。

    「マルチテナント環境の管理」を参照してください。

  • マルチテナント環境でのResource Managerサポート

    リソース・マネージャはCDBレベルとPDBレベルでリソースを管理できます。CDB全体および個々のPDBにリソースを割り当てるCDBリソース・プランを作成できます。一部のPDBにより多くのリソースを割り当て、他のPDBにより少なく割り当てたり、すべてのPDBでリソースを等しく共有するように指定できます。

    「PDBに対するOracle Resource Managerの使用」を参照してください。