クラウド・レディネス / Oracle Inventory Management Cloud
新機能
すべて展開


  1. 更新20C
  1. 改訂履歴
  2. 概要
  3. 任意の新機能の導入(オプト・イン)
  4. 機能のサマリー
    1. プロジェクト駆動のサプライ・チェーン
        1. 製造のプロジェクトでの原価勘定科目直接資材調達
        2. 保守のプロジェクトでの原価勘定科目直接資材調達
    2. 在庫管理
        1. 在庫トランザクション・リアルタイム・サブジェクト領域への要求者の追加
        2. SOAPからRESTサービスへのOracle WMS Cloudとの統合の移行
        3. 循環棚卸のパージの順序オプション
        4. 品目シリアル生成属性の変更の制限緩和
        5. 在庫トランザクションの日付の検証
    3. 出荷
        1. 出荷リアルタイム・サブジェクト領域への梱包ユニットの追加
        2. ブラジルのATOおよびPTO動作の強化
      1. この更新における出荷に関するその他の変更
    4. 受入
        1. 受入参照なしのサプライヤ返品
    5. 原価管理
        1. 売上原価とOracle Revenue Management Cloudに記録された収益との照合
        2. 原価管理での追加補助元帳会計ソースの使用
        3. 当初購買オーダーの参照なしの原価勘定科目サプライヤ返品
    6. 会計文書取得
        1. 簿記目的のブラジル会計文書の処理
    7. サプライ・チェーン財務オーケストレーション
        1. サプライ・チェーン財務オーケストレーションでトランザクション組織を品目検証組織として使用
  5. 重要な処理と考慮事項

更新20C

改訂履歴

本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。これまでの更新内容は次の表のとおりです。

日付 製品 機能 ノート
2020年10月30日 出荷 この更新における出荷に関するその他の変更 文書の更新。項の追加。
2020年6月19日     初版作成。

概要

このガイドでは、今回の更新の新機能と機能向上を理解するうえで必要な情報の概要を示し、更新のために実行する必要があるタスクについて説明します。このガイドは本アップデートでの新規・改善機能の概要を理解するのに必要な情報およびアップデートに必要なタスクについて説明します。個々のセクションは機能の概略説明、その機能を実装に必要なステップ、ヒントおよび考慮点、他に必要なリソースが記述されています。

セキュリティと新機能

各機能のロール・セクションは、その機能を使用するのに必要なセキュリティ権限とジョブ・ロールを示します。機能の設定が必要な場合は、別途指定されていないかぎり、「アプリケーション実装コンサルタント」ジョブ・ロールで設定を行う必要があります。(機能にロール・セクションが含まれていない場合は、機能を使用するためにセキュリティの変更は不要です。)

ジョブ・ロールを作成した場合は、必要に応じてそれらのロールに新しい権限を追加するためにこの情報を使用できます。構成済ジョブ・ロールを事前定義済ジョブ・ロールと比較し、セキュリティ・アーティファクトを構成済ジョブ・ロールに追加する方法の詳細は、Oracle Help CenterにあるOracle SCM Cloud: SCMの保護ガイドの「セキュリティ・コンソール」および「ロールとロール割当」の章を参照してください。

フィードバックをお寄せください

本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。フィードバックは、oracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.com宛にお送りください。

任意の新機能の導入(オプト・イン)

Oracle Cloud Applicationsは、四半期ごとに新しい更新を提供します。つまり、3か月ごとに新しい機能を受け取り、ビジネスを効率的かつ効果的に管理できます。一部の機能は有効な状態で提供されます。これは、エンド・ユーザーが即時に使用できることを意味します。その他の機能は使用不可の状態で提供されるため、使用可能にする処理を実行する必要があります。無効化の状態で提供されている機能は、次の権限を使用して、次のステップでエンド・ユーザーに対してアクティブ化できます。

  • アプリケーション・オファリングのレビュー(ASM_REVIEW_APPLICATIONS_OFFERINGS_PRIV)
  • Oracle Fusion Applicationsオファリングの構成(ASM_CONFIGURE_OFFERING_PRIV)

新機能をオプト・インする方法を次に示します。

  1. 「ナビゲータ」→「自分の企業」→「新機能」をクリックします。
  2. 機能の概要ページで、オファリングを選択し、それに固有の新機能をレビューします。または、デフォルトの選択であるすべての使用可能なオファリングをそのまま使用して、すべてのオファリングの新機能を確認できます。
  3. 「新機能」タブで、新機能をレビューし、「使用可能」列で機能のオプトイン・ステータスを確認します。機能がすでに有効化されている場合は、チェック・マークが表示されます。それ以外の場合は、機能を使用可能にするアイコンが表示されます。
  4. 「使用可能」列にあるアイコンをクリックし、機能を有効にするステップを完了します。

「新機能」作業領域に表示されない機能をオプト・インする場合があります。オプト・インする方法を次に示します。

  1. 「ナビゲータ」→「自分の企業」→「オファリング」をクリックします。
  2. 「オファリング」ページで、オファリングを選択し、オプト・イン機能をクリックします。
  3. オプト・イン・ページで、オファリングまたは機能が含まれている機能領域の機能の編集(鉛筆)アイコンをクリックします。
  4. 機能の編集ページで、機能を有効化するためのステップを完了します。

オファリングの新機能をオプトインする方法の詳細および詳細な手順は、オファリング構成を参照してください。

オプト・イン失効

オプト・インで使用不可の状態で提供された機能は、今後の更新で自動的に使用可能になる場合があります。 これは「オプト・イン失効」と呼ばれます。 クラウド・サービスで「オプト・イン失効」がある場合、この文書に関連タブが表示されます。 このタブをクリックすると、最初に機能が無効状態で提供されたのはいつか、そしてこの機能のオプト・インがいつ失効し、自動で使用可能となる見込みかが表示されます。 ここをクリックして、すべてのOracle Cloud Applicationsにわたる「オプト・イン失効」がある機能を確認することもできます。

機能のサマリー

列の定義:

使用可能な状態で提供される機能

レポート = 新規または変更され、Oracleで提供される、実行準備が完了したレポート。

UIまたはプロセスベース: 小規模 = これらのUIまたはプロセスベースの機能は通常、フィールド、検証またはプログラムの小さな変更で構成されています。したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は最小限になります。

UIまたはプロセスベース: 大規模* = これらのUIまたはプロセスベースの機能は、より複雑に設計されています。したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は高くなります。

使用不可の状態で提供される機能 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用するには、処理が必要です。これらの機能は無効化された状態で提供され、有効にするかどうかや有効にする時期を任意で選択します。たとえば、a)新しいまたは拡張されたBIサブジェクト領域を最初にレポートに組み込む必要がある、b)新しいWebサービスを使用するには統合が必要である、c)機能にアクセスするには、ユーザー・ロールに機能を割り当てる必要があるなどです。

エンド・ユーザーが使用できる準備完了
(使用可能な状態で提供される機能)

レポートおよび小規模なUIまたはプロセスベースの新機能は、更新後のユーザーに対する影響を最小限に抑えます。したがって、顧客受入れテストでは、大規模なUIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当ててください。

エンド・ユーザーが使用する前に処理が必要
(使用不可の状態で提供される機能)

これらの機能の使用準備を完了するには処理が必要なため、中断されません。選択的に使用するよう選択すると、テストおよびロールアウトのタイミングを設定できます。

機能

レポート

UIまたは
プロセスベース:
小規模

UIまたは
プロセスベース:
大規模*

プロジェクト駆動のサプライ・チェーン

製造のプロジェクトでの原価勘定科目直接資材調達

保守のプロジェクトでの原価勘定科目直接資材調達

在庫管理

在庫トランザクション・リアルタイム・サブジェクト領域への要求者の追加

SOAPからRESTサービスへのOracle WMS Cloudとの統合の移行

循環棚卸のパージの順序オプション

品目シリアル生成属性の変更の制限緩和

在庫トランザクションの日付の検証

出荷

出荷リアルタイム・サブジェクト領域への梱包ユニットの追加

ブラジルのATOおよびPTO動作の強化

この更新における出荷に関するその他の変更

受入

受入参照なしのサプライヤ返品

原価管理

売上原価とOracle Revenue Management Cloudに記録された収益との照合

原価管理での追加補助元帳会計ソースの使用

当初購買オーダーの参照なしの原価勘定科目サプライヤ返品

会計文書取得

簿記目的のブラジル会計文書の処理

サプライ・チェーン財務オーケストレーション

サプライ・チェーン財務オーケストレーションでトランザクション組織を品目検証組織として使用

重要な処理と考慮事項

プロジェクト駆動のサプライ・チェーン

プロジェクト駆動のサプライ・チェーンは、Oracle Supply Chain ManagementおよびProject Management Cloudのアプリケーションを横断したエンドツーエンドの統合ソリューションです。このソリューションは、製造および資産集約型企業の様々なビジネス・プロセスをサポートするように設計されています。

プロジェクト駆動のサプライ・チェーン・ソリューションを使用すると、プロジェクトごとに別個の組織を作成しなくても、プロジェクトのコンテキストでサプライ・チェーン・プロセスを管理できます。サプライ・チェーン・コストをプロジェクト支出として取得することもできます。

この更新では、プロジェクト駆動のサプライ・チェーン・ソリューションに次の機能が含まれています。

  • プロジェクト固有の供給の計画
  • プロジェクト固有の製造作業オーダーに対する未計画資材の購買
  • プロジェクト固有の保守作業オーダーに対する未計画資材の購買
  • プロジェクト固有の製造および保守作業オーダーに対する商品およびサービスの購買
  • 製造のプロジェクトでの原価勘定科目直接資材調達
  • 保守のプロジェクトでの原価勘定科目直接資材調達

このドキュメントでは、Oracle Inventory Management Cloudのプロジェクト駆動のサプライ・チェーンの機能について説明します。

製造のプロジェクトでの原価勘定科目直接資材調達

プロジェクトベースの製造作業オーダーに必要な未計画品目を購入、およびその購買依頼を作成します。セルフサービス調達にナビゲートし、購買依頼から作業オーダーを参照して購入します。

製造アプリケーションとセルフサービス調達アプリケーションの間のシームレスなプロセス自動化により、在庫に保持されない可能性がある未計画品目、または1回限りの購買にすることが想定されている品目が、確実に、優れたコスト効率でタイムリに調達されます。

購買依頼に製造作業オーダーを関連付けると、作業オーダー・プロジェクトおよびタスクが購買依頼の配分に自動的に表示されます。購買オーダーは、購買依頼から作業オーダーおよびプロジェクト詳細を参照して作成されます。購買オーダーは、作業オーダー搬送先に搬送され、作業オーダーで消込および原価計算されます。発生した支出は、Oracle Project Portfolio Managementに転送されます。この機能を使用すると、作業オーダーの未計画資材の調達を迅速化でき、特定のプロジェクトおよびタスクの資材原価も取得できます。

これらのスクリーンショットは、この機能を示しています。

プロジェクト属性を持つ作業オーダー

作業オーダーおよびプロジェクト詳細のある購買依頼

「原価会計配分のレビュー」に作業オーダー・トランザクションへの購買オーダー受入のプロジェクト属性が表示されます

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理

機能: プロジェクト駆動のサプライ・チェーン

オプト・イン後、プロジェクト駆動のサプライ・チェーンを有効にするステップを追加で実行する必要があります。手順は、Oracle Inventory Management Cloud新機能更新20Aにある、プロジェクト固有の在庫の分離と管理の機能の「有効化のステップ」の項を参照してください。

以前に「プロジェクト駆動のサプライ・チェーン」機能をオプト・インした場合は、再度オプト・インして初期設定を実行する必要はありません。

ヒントと考慮事項

プロジェクトベースの作業オーダーを含む作業オーダー搬送先タイプの購買依頼を作成する際は、購買依頼明細配分のプロジェクトおよびタスクが作業オーダーのプロジェクトおよびタスクと一致する必要があります。

主なリソース

ロール情報

  • ジョブ・ロール名およびコード: 
    • 原価会計担当(ORA_CST_COST_ACCOUNTANT)

保守のプロジェクトでの原価勘定科目直接資材調達

プロジェクトベースの製造作業オーダーに必要な未計画品目またはサービスを購入、およびその購買依頼を作成します。統合フローを使用して作業オーダーからショッピング・ホーム・ページに移動するか、セルフサービス調達に直接移動して、購買依頼から作業オーダーを参照して購買を行います。

保守アプリケーションとセルフサービス調達アプリケーションの間のシームレスなプロセス自動化により、保守部品およびサービスが、確実に、優れたコスト効率でタイムリに調達されます。

購買依頼に保守作業オーダーを関連付けると、作業オーダー・プロジェクトおよびタスクが購買依頼の配分に自動的に表示されます。購買オーダーは、購買依頼から作業オーダーおよびプロジェクト詳細を参照して作成されます。購買オーダーは、作業オーダー搬送先に搬送され、作業オーダーで消込および原価計算されます。発生した支出は、Oracle Project Portfolio Managementに転送されます。この機能を使用すると、作業オーダーの未計画資材またはサービスの調達を迅速化でき、特定のプロジェクトおよびタスクの購買に関連付けられている原価も取得できます。

これらのスクリーンショットは、この機能を示しています。

作業オーダーの編集

購買依頼の編集

原価会計配分のレビュー - プロジェクト・ベースの保守作業オーダー原価

原価会計配分のレビュー - プロジェクト・ベースの保守作業オーダー原価: プロジェクトにインタフェース済の原価配分

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理

機能: プロジェクト駆動のサプライ・チェーン

オプト・イン後、プロジェクト駆動のサプライ・チェーンを有効にするステップを追加で実行する必要があります。手順は、Oracle Inventory Management Cloud新機能更新20Aにある、プロジェクト固有の在庫の分離と管理の機能の「有効化のステップ」の項を参照してください。

以前に「プロジェクト駆動のサプライ・チェーン」機能をオプト・インした場合は、再度オプト・インして初期設定を実行する必要はありません。

ヒントと考慮事項

プロジェクトベースの作業オーダーを含む作業オーダー搬送先タイプの購買依頼を作成する際は、購買依頼明細配分のプロジェクトおよびタスクが作業オーダーのプロジェクトおよびタスクと一致する必要があります。

主なリソース

詳細情報の参照先:

ロール情報

  • ジョブ・ロール名およびコード:
    • 原価会計担当(ORA_CST_COST_ACCOUNTANT)

在庫管理

在庫トランザクション・リアルタイム・サブジェクト領域への要求者の追加

Oracle Transactional Business Intelligenceでは、資材管理プロセスをモニターするためにOracle Inventory Management Cloudからのリアルタイム・トランザクション・データを使用してアドホック・レポートを作成できます。この更新では、「要求者」ディメンションが、在庫トランザクション・リアルタイム・サブジェクト領域の在庫トランザクション詳細ディメンションの下で使用できるようになりました。「要求者」ディメンションには、次の属性が含まれます。

  • 表示名
  • 氏名
  • 表彰
  • ミドル・ネーム
  • 旧姓
  • Eメール・アドレス
  • 管理者名
  • タイトル

在庫トランザクション・リアルタイム・サブジェクト領域内のこれらのフィールドの追加により、在庫トランザクションに対して追加のレポート機能が提供されます。

在庫トランザクション・リアルタイム・サブジェクト領域 - 要求者

「要求者」ディメンションでは、多数の要求者関連の属性を使用して在庫トランザクション・レポートを拡張し、トランザクションの実行者または所有者に表示できます。

有効化のステップ

新規サブジェクト領域は、既存のレポートに追加するか、新規レポートで使用することで利用できます。レポートの作成および編集の詳細は、分析およびレポートの作成および管理のブック(「Oracle Help Center」目的のアプリケーション・サービス領域→「Books」→「Administration」)を参照してください。

ヒントと考慮事項

新規の「要求者」フィールドを既存のレポートに追加することも、この新規フィールドを使用する新規レポートを作成することもできます。レポートの作成および編集の詳細は、Oracle SCM Cloud: 分析とレポートの作成および管理ガイドを参照してください(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

主なリソース

  • Oracle Supply Chain Management Cloud: 製造およびサプライ・チェーン管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

SOAPからRESTサービスへのOracle WMS Cloudとの統合の移行

Oracle Inventory Management Cloudの新機能を利用するために、受入通知、変更された受入通知および出荷要求について、Oracle Warehouse Management System Cloudとの標準統合をSOAPサービスからRESTサービスに移行できるようになりました。SOAPサービス統合はなくなりませんが、新機能のサポートはRESTサービスのみに追加されます。

この移行を容易にするために、在庫管理は、既存のイベントの受入通知イベント通知および出荷要求生成イベントのかわりに、アウトバウンド受入通知およびアウトバウンド出荷要求という2つの新規イベントを公開します。これらの新規イベントを公開するように在庫管理を構成するには、新しい在庫ビジネス・イベント構成RESTサービスを使用してビジネス・イベントを構成します。新しいイベントが公開されると、それらはOracle ERP Cloudアダプタを使用してOracle Integration Cloud ServiceおよびOracle SOA Cloud Serviceで使用できるようになります。

これらの新しいイベントを使用して、統合レイヤーからRESTサービスを呼び出し、受入通知および出荷要求を取得できます。受入通知の取得には、受入通知明細RESTサービスを使用します。出荷要求には、出荷明細変更要求および出荷明細RESTサービスを使用します。新しいRESTサービスを使用してビジネス・イベント構成を作成しない場合、デフォルトで古いイベントが公開されます。

この機能を使用すると、今後の新機能を利用できるだけでなく、統合自体のパフォーマンスと効率を向上させるという利点もあります。

有効化のステップ

REST APIガイドのRESTサービス定義(「Oracle Help Center」関心のあるアプリケーション・サービス領域 →「REST API」から使用可能)を参照してください。OracleのRESTサービスを初めて利用する場合は、「クイック・スタート」セクションから始めることができます。

  1. 在庫ビジネス・イベント構成RESTサービスを使用してイベント構成レコードを作成し、受入通知および出荷要求用に公開する新規イベントを選択します。
  2. Oracle Integration Cloud内で統合を変更して新規イベントをリスニングし、対応するRESTサービスを起動して、受入通知および出荷要求を収集および転送します。

主なリソース

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。

  • 倉庫マネージャ(ORA_INV_WAREHOUSE_MANAGER)
  • 在庫マネージャ(ORA_INV_INVENTORY_MANAGER)
  • サプライ・チェーン・アプリケーション管理者(ORA_RCS_SUPPLY_CHAIN_APPLICATION_ADMINISTRATOR)

循環棚卸のパージの順序オプション

循環棚卸順序をパージする必要がある場合、別の個人がアップロードしたがまだ処理していない循環棚卸順序を認識していない可能性があります。これらの待ち状態のトランザクションを処理せず、後で、処理する前に同じトランザクションを再アップロードすると、待ち状態のトランザクションとしてスタックしたエラー・トランザクションが発生します。

循環棚卸のパージ時に、循環棚卸の待ち状態のトランザクションがあると、エラーが発生します。これにより、システム内にある循環棚卸に対する待ち状態のトランザクションを認識し、待ち状態のトランザクションを確実に処理することが保証されます。さらに、「循環棚卸のパージ」プロセスには、エラーのある棚卸順序のみをパージしたり、すべての棚卸順序をパージできる新しいパラメータが含まれています。「循環棚卸のパージ」プロセスは、「循環棚卸の管理」ページの処理メニューからアクセスするか、または予定済プロセスとして実行できます。

新しい棚卸順序のパージ・パラメータには、「すべての棚卸順序をパージ」および「エラーのある棚卸順序のみをパージ」というオプションがあります。下位互換性の保持には何も選択しません。

処理 / 循環棚卸のパージ

循環棚卸スケジュール済プロセスのパージ

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

「エラーのある棚卸順序のみをパージ」を選択し、「棚卸設定のパージ」「いいえ」を選択した場合、待ち状態のトランザクションのエラー・レコードがある棚卸順序のみが削除されます。この場合、「棚卸詳細を次の日付より前にパージ」の日付は必要ありません。

「すべての棚卸順序をパージ」を選択し、「棚卸設定のパージ」「はい」を選択すると、指定された日付より前のすべての棚卸順序とエラーのある待ち状態のトランザクションが削除されます。

主なリソース

  • 『Oracle Supply Chain Management Cloud: 在庫管理の使用』ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。

  • 倉庫マネージャ(ORA_INV_WAREHOUSE_MANAGER)
  • 在庫マネージャ(ORA_INV_INVENTORY_MANAGER)

次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • 循環棚卸の管理(INV_MANAGE_CYCLE_COUNT)

品目シリアル生成属性の変更の制限緩和

「製品情報管理」作業領域内で新しい品目を構成するとき、品目属性を設定する特定の方法がビジネス要件によって決まります。これらの品目属性を構成する際の決定は、在庫、受入、出荷などの領域におけるトランザクションのダウンストリーム処理に大きく影響します。その後、ビジネス要件が変更される場合があり、品目属性の一部を適宜調整する必要があることがあります。

たとえば、品目のシリアル生成方法を、品目の値に基づいた「事前設定シリアル番号」に設定するとします。時間の経過に伴って、品目の値が重大ではなくなったため、シリアル生成方法を「シリアル番号管理なし」に変更する必要があります。品目の手持数量がなく、サプライヤが履行するためのいくつかのオープン購買オーダーのみがあることを確認します。待ち状態の受入トランザクションがある場合でも、品目のシリアル生成を更新できるようになりました。

品目シリアル生成属性の変更に対する制限を緩和することで、製品のユーザビリティが向上し、ビジネス要件の変更や品目属性が不適切に構成された場合の柔軟性が向上します。

品目シリアル生成管理

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

移動中出荷および転送オーダーについて、ソース在庫組織および搬送先在庫組織の品目では、シリアル番号生成管理の変更は許可されません。この特別なユース・ケースでは、ソース在庫組織と搬送先在庫組織の間に移動中出荷があります。ソース在庫組織と搬送先在庫組織の両方でこのようなシナリオの品目シリアル生成管理を変更することはできません。

「在庫更新の統合アプリケーションへの送信の遅延」出荷パラメータを有効にした場合、アウトバウンド出荷が在庫インタフェースを保留しているときは、品目シリアル生成管理を変更できません。

主なリソース

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。

  • 倉庫マネージャ(ORA_INV_WAREHOUSE_MANAGER)
  • 在庫マネージャ(ORA_INV_INVENTORY_MANAGER)
  • 倉庫オペレータ(ORA_INV_WAREHOUSE_OPERATOR)
  • 製品マネージャ(ORA_EGP_PRODUCT_MANAGER)

次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • 品目ロットおよび品目シリアル番号の管理(INV_MANAGE_ITEM_LOT_AND_ITEM_SERIAL_NUMBER)
  • 品目の管理(EGP_MANAGE_ITEM)

在庫トランザクションの日付の検証

在庫トランザクションに正しいデータを入力するように注意している場合でも、誤りは発生するものです。このようなデータの誤りは、一括データ・ロードで日付が誤って置き換えられた場合に特に問題となることがあります。たとえば、2020年ではなく2002年のトランザクション日を誤って入力し、その日付を500個のレコードにコピーしたとします。少し後に、原価会計担当が組織の原価会計期間のクローズを処理し、原価期間のクローズ予定済プロセスを送信します。このプロセスは、2002年に対して送信されたトランザクションが特定の原価会計期間にマップされないため、最終的にエラーで終了します。最終的に、これは、Oracle Cost Management Cloud内で手動で修正する必要があるスタック・トランザクションになります。つまり、トランザクション日と原価日付の両方を更新するために、データ修正が必要です。

ユーザーがトランザクションを作成できる、現在の日付より前の最大日数を指定できるようになりました。これにより、在庫トランザクションに入力される日付がオープン原価会計期間内にあることを確認し、発生するデータ入力エラーの数を削減できます。

在庫トランザクションの日付の検証

有効化のステップ

「在庫トランザクションの日付の検証」機能を使用するには、「トランザクションを作成できる現在の日付より前の最大日数」プロファイル・オプションを有効にする必要があります。プロファイル値サイトプロファイル・レベルでのみサポートされます。

プロファイル・オプションを構成する方法は、次のとおりです。

  1. 「設定および保守」作業領域で、「在庫プロファイル・オプションの管理」タスクに移動します。
  • オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理
  • 機能領域: 在庫管理
  • タスク: 在庫プロファイル・オプションの管理
  1. 「在庫プロファイル・オプションの管理」ページで、「プロファイル表示名」フィールドに「トランザクションを作成できる現在の日付より前の最大日数」を入力し、「検索」をクリックします。
  2. サイトプロファイル・レベル「プロファイル値」フィールドに最大日数を入力して「保存」をクリックします。

在庫プロファイル・オプションの管理

ヒントと考慮事項

プロファイル・オプション「トランザクションを作成できる現在の日付より前の最大日数」は、既存のプロファイル・オプション「トランザクション日検証使用可能」と組み合せて使用されます。新しいプロファイル・オプションが呼び出されるのは、プロファイル・オプション「トランザクション日検証使用可能」「プロファイル値」「検証なし」である場合のみです。「プロファイル値」のデフォルト値は5日です。ただし、ビジネス・ニーズに基づいて「プロファイル値」を変更できます。

「在庫トランザクションの日付の検証」機能は、在庫トランザクションのファイルベース・データ・インポート(FBDI)プロセスおよびREST/SOAPサービスによって作成されたトランザクションを検証します。在庫トランザクションFBDIでトランザクション日が誤って入力された場合、「トランザクション日が2019-01-07より前であるため、トランザクションを作成できません」というエラー・メッセージが「待ち状態のトランザクションの管理」ページに表示されます。REST/SOAPサービスを使用して誤って入力された場合は、エラー・メッセージがサービス応答に表示されます。どちらの場合も、在庫トランザクション日を修正し、トランザクションを再処理できます。

主なリソース

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。

  • 倉庫マネージャ(ORA_INV_WAREHOUSE_MANAGER)
  • 在庫マネージャ(ORA_INV_INVENTORY_MANAGER)
  • 倉庫オペレータ(ORA_INV_WAREHOUSE_OPERATOR)

次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • その他トランザクションの作成(INV_CREATE_INVENTORY_TRANSACTION_MISCELLANEOUS_TRANSACTION)
  • 保管場所転送の作成(INV_CREATE_INVENTORY_TRANSACTION_SUBINVENTORY_TRANSFER)
  • 組織間転送の作成(INV_CREATE_INVENTORY_TRANSACTION_INTERORGANIZATION_TRANSFER)

出荷

出荷リアルタイム・サブジェクト領域への梱包ユニットの追加

Oracle Transactional Business Intelligenceでは、資材管理プロセスをモニターするためにOracle Inventory Management Cloudからのリアルタイム・トランザクション・データを使用してアドホック・レポートを作成できます。この更新では、「梱包ユニット」ディメンションが、出荷リアルタイム・サブジェクト領域の「出荷明細」ディメンションの下で使用できるようになりました。「梱包ユニット」ディメンションには、次の属性が含まれます。

  • 梱包ユニット
  • 重量単位
  • 最大積載重量
  • 総重量
  • 自重重量
  • 正味重量
  • 最大容積
  • 容積
  • 容積単位
  • 積載率
  • 最小積載率
  • マスター・シリアル番号
  • シール番号

「梱包ユニット」ディメンション内のこれらのフィールドの追加により、出荷明細に対して追加のレポート機能が提供されます。

出荷リアルタイム・サブジェクト領域 - 梱包ユニット

梱包ユニット・ディメンションでは、梱包ユニットおよび多数の関連付けられた属性(ネストした梱包ユニットの最大10レベルをレポートする機能など)を使用して、出荷レポートを拡張できます。

有効化のステップ

新規サブジェクト領域は、既存のレポートに追加するか、新規レポートで使用することで利用できます。レポートの作成および編集の詳細は、分析およびレポートの作成および管理のブック(「Oracle Help Center」目的のアプリケーション・サービス領域→「Books」→「Administration」)を参照してください。

ヒントと考慮事項

新規の「梱包ユニット」フィールドを既存のレポートに追加することも、この新規フィールドを使用する新規レポートを作成することもできます。レポートの作成および編集の詳細は、Oracle SCM Cloud: 分析とレポートの作成および管理ガイドを参照してください(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

主なリソース

  • Oracle Supply Chain Management Cloud: 製造およびサプライ・チェーン管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

ブラジルのATOおよびPTO動作の強化

ブラジルのアウトバウンド出荷フローにより、ブラジルを所在地とする在庫組織からの出荷に対する会計文書の生成と承認のプロセスが効率化されます。Oracle Shipping Cloudは、本質的に会計文書の生成と統合されており、これによって会計文書の発行および承認プロセスの処理とモニターが行われます。

ブラジルのアウトバウンド出荷フローでは、販売オーダーおよび転送オーダー出荷のATOおよびPTOモデル構造を処理できるようになりました。たとえば、PTOモデルとATOモデルの両方を含む混合モデルなど、複雑な品目構成の販売オーダーを作成できます。そのため、出荷では、該当する情報が会計文書の生成に伝えられ、ブラジルの会計文書処理要件に確実に準拠します。

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

主なリソース

  • Oracle Supply Chain Management Cloud: 製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。

  • 倉庫マネージャ(ORA_INV_WAREHOUSE_MANAGER)
  • 出荷マネージャ(ORA_WSH_SHIPPING_MANAGER)

次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • 会計文書生成の管理(JG_MANAGE_FISCAL_DOCUMENT_GENERATION)

この更新における出荷に関するその他の変更

この項では、Oracle Shipping Cloudの動作が変わる可能性がある、この更新におけるその他の変更について詳しく説明します。

出荷の実績出荷日がピッキング・トランザクション日より後の日付であることの確実化

11月の月次メンテナンス・パックが適用されている場合は、出荷の実績出荷日が出荷のすべての明細のピッキング・トランザクション日よりも後であることがアプリケーションによって確実化されます。このことは所有権転送トランザクションおよび出庫トランザクションの考慮に役立つため、原価計算が適切化されます。

出荷の実績出荷日を制限するために実装された変更を次に示します。

  • 「実績出荷日」フィールドはデフォルト設定されなくなりました
  • 「実績出荷日」フィールドには将来の日時のみ入力できます
  • 「実績出荷日」フィールドには、出荷のすべての明細のピック・トランザクション日よりも後の値のみ入力できます
  • 選択した実績出荷日が本日でない場合、時間コンポーネントは11:59:59 PMにデフォルト設定されます
  • 選択した実績出荷日が本日の場合、時間コンポーネントは処理時の現在の時間にデフォルト設定されます

バグ参照: 31434334

受入

受入参照なしのサプライヤ返品

特定の状況では、元の受入を使用してサプライヤに商品を返品するのは実用的ではない場合があります。たとえば、サプライヤによって特定の商品に対する一括リコールが発行され、この商品を定期的にオーダーしているために、何度も受け入れた数千個の手持数量があるとします。どの商品がどの受入時に来たかを判断するのはほぼ不可能です。さらに、各受入を検索して各受入で示された個々の数量を返品するのは時間がかかりすぎます。

元の受入を参照せずに、商品をサプライヤに返品できるようになりました。具体的には、商品の物理的な返品が必要な場合、出荷をサプライヤに返品できます。また、サプライヤが商品の処分を要求したときに、資材を廃棄することもできます。これにより、個別の受入を参照することが実用的でない場合や、商品をいつ受け入れたかを正確に思い出せない場合に、商品を一括してサプライヤに返品できます。

サプライヤおよびサプライヤ・サイトの受入参照なしでサプライヤ返品を管理および作成し、廃棄および出荷トランザクションの両方を在庫および出荷で原価会計までシームレスに処理できるようになりました。これらのトランザクションは、在庫トランザクションのレビュー・ページでも表示できます。

受入参照なしのサプライヤ返品の管理

受入参照なしのサプライヤ返品の作成

完了トランザクションのレビュー

デモの視聴

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理

ヒントと考慮事項

この機能を使用して、予約不可の保管場所からのみ、資材をサプライヤに返品できます。在庫保有可能品目およびトランザクション可能品目のみが、受入なしのサプライヤ返品に適格です。会社間トランザクションおよび預託在庫トランザクションは、受入なしのサプライヤ返品ではサポートされていません。受入なしのサプライヤ返品に対してデビット・メモを手動で作成する必要があります。サプライヤ返品RESTサービスを使用すると、サプライヤ返品トランザクションを問合せ、作成、編集、取消、削除または送信できます。サプライヤ返品トランザクションは、現在の品目原価で原価計算されます。

主なリソース

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。

  • 倉庫マネージャ(ORA_INV_WAREHOUSE_MANAGER)

次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • 受入なしのサプライヤ返品の管理(RCV_MANAGE_SUPPLIER_RETURNS)

原価管理

売上原価とOracle Revenue Management Cloudに記録された収益との照合

顧客との契約を表すOrder Management Cloudからの販売オーダーについて、IFRS 15およびASC 606に準拠した収益認識を自動化します。Oracle Revenue Management Cloud Serviceで認識される収益に比例して、Cost Management Cloudの関連売上原価を認識します。

Oracle Revenue Management Cloudとの統合により、販売オーダー文書が送信されるときに収益契約を識別できます。収益管理では、会計契約、履行義務およびその評価が開始時に自動的に識別され、これにより、オーダーが記帳されるとすぐに、顧客への商品およびサービスの販売から予想される考慮事項のインサイトが提供されます。また、この統合によって、収益管理はオーダー管理からの履行データを処理できるため、履行義務が満たされた場合は、一定期間またはある時点の収益を適切に認識できます。

収益達成イベントが収益管理で計上されると、原価管理との統合によって、関連付けられた売上原価が、収益管理で認識されている収益と同じ期間および同じ比率で正確に認識されるようになります。収益および売上原価情報を使用して、詳細な総マージン分析を実行できます。

新しい収益標準では、契約内の異なる明細品目の個々の販売価格にかかわらず、収益の会計が必要です。かわりに、契約収益は独立販売価格に基づいて配賦されます。

収益管理との統合を設定すると(「有効化のステップ」の項を参照)、Oracle Accounts Receivableは収益ソースとして使用されないため、収益明細のインポートを実行する必要はありません。収益認識プロセスは、出荷のみのオーダーおよび返品にも適用されます。

次の例に、Oracle Revenue Management Cloudでの収益認識の方法と、それに対応する売上原価への影響を示します。比較のために、レガシーの一般的に受け入れられている会計原則(GAAP)に従った情報も示しています。

販売オーダー# 520917

品目 単位 数量 ユニット販売価格 販売金額
ネットワーク・ゲートウェイ・スイッチ 2 105.00 210.00
      合計 210.00

販売オーダー# 520919

品目 単位 数量 ユニット販売価格 販売金額

Oracle Database Enterprise Edition

10

165.00

1650.00

延長保証2年 10 45.00 450.00
      合計 2100.00

レガシーGAAP - 売掛/未収金の収益の認識

売掛/未収金請求書# 127017

品目 単位 数量 ユニット販売価格 請求額 収益
ネットワーク・ゲートウェイ・スイッチ 2 105.00 210.00 210.00
        合計 210.00

売掛/未収金請求書# 127018

品目 単位 数量 ユニット販売価格 販売金額

Oracle Database Enterprise Edition

10

165.00

1650.00

延長保証2年 10 45.00 450.00
      合計 2100.00

新規ガイダンス - Revenue Management Cloudでの収益の認識

収益契約# 14011

品目 単位 数量 ユニット販売価格 販売金額 ユニット独立販売価格 拡張独立販売価格 新規売上
ネットワーク・ゲートウェイ・スイッチ 2 105.00 210.00 98.00 196.00 134.51

Oracle Database Enterprise Edition

10

165.00

1650.00

123.00 1230.00 844.12
延長保証2年 10 45.00 450.00 97.00 970.00 1331.37
            合計 2310.00

原価管理 - 売上原価および総マージン(レガシーGAAPに従った収益)

オーダー# 請求書# 品目 ユニット原価 数量 合計原価 収益 総マージン 総マージン%

520917

127017

ネットワーク・ゲートウェイ・スイッチ

50

2

100.00

500.00

400.00

80.00%

520919

127018

Oracle Database Enterprise Edition

75

10

750.00

500.00

-250.00

-50.00%

        合計 850.00 1000.00 150.00  

原価管理 - 売上原価および総マージン(新規ガイダンスに従った収益)

オーダー# 契約# 品目 ユニット原価 数量 合計原価 収益 総マージン 総マージン%

520917

14011

ネットワーク・ゲートウェイ・スイッチ

50.00

2

100.00

134.51

34.51

25.66%

520919 14011 Oracle Database Enterprise Edition 75.00 10 750.00 844.12 94.12 11.15%
        合計 850.00 978.63 128.63  

次のデータ・フロー図は、エンド・トゥ・エンドの情報のフローを示しています。

エンド・トゥ・エンドのデータ・フロー図

有効化のステップ

Revenue Management CloudとOrder Management Cloudの統合を有効にするには、抽出日および採用日が、元帳ごとに収益管理のシステムの管理オプションで設定されていることを確認してください。抽出日は、オーダーが収益管理にインタフェースされる開始日を示し、採用日は新しい標準に従った収益の認識が開始される期間を示します。

ヒントと考慮事項

  • 収益情報のソースは、収益管理のシステムの管理オプション設定の採用日によって決定されます。収益明細が最終的に計上されると、収益情報が原価計算に転送されます。
  • 採用日は、収益管理ページのシステムの管理オプションで選択した期間の開始日であり、将来の期間に適用されます。
  • Order Management CloudおよびRevenue Management Cloudの統合に文書タイプDOO販売オーダーが使用されていることを確認してください。
  • 出荷タスクが有効になっているか、請求のみとマークされているオーダー明細のみが、Revenue Management CloudからCost Management Cloudにインタフェースされます。
  • 抽出日は採用日の90日前より前にできません。
  • Receivables Cloudは、引き続き、会社間請求書の収益情報を転送するためのソースです。会社間請求書は、売上原価認識のためではなく、総マージン計算のためにインタフェースされます。

主なリソース

ロール情報

  • ジョブ・ロール名およびコード: 
    • 原価会計担当(ORA_CST_COST_ACCOUNTANT)

原価管理での追加補助元帳会計ソースの使用

売上原価認識およびRMA認識イベント・タイプの販売オーダー出庫イベント区分の勘定科目ルール、マッピング・セットおよび摘要ルールを作成する場合、次のソースを使用できます。これらのソースにより、Receivables Cloudで使用されるのと同じ値セットを使用して、トランザクションの収益勘定を決定できます。

  • 請求書明細フレックスフィールド属性 - 売掛/未収金明細付加フレックスフィールド属性を表します
  • 売掛/未収金販売実績営業担当 - 請求書明細レベルで関連付けられている営業担当を表します。
  • 売掛/未収金販売実績営業担当番号 - 請求書明細レベルで関連付けられている営業担当番号を表します。
  • 売掛/未収金トランザクション明細収益勘定 - 請求書明細配分でReceivables Cloudによってスタンプされた収益勘定を表します。
  • 売掛/未収金販売実績収益勘定 - 請求書明細レベルで使用されている営業担当に関連付けられている収益勘定を表します。

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

  • 使用するイベント区分にソースがマップされているかどうかを判断するには、「設定および保守」作業領域の補助元帳トランザクション・オブジェクトの管理を参照してください。
  • オーダー管理拡張可能フレックスフィールド(EFF)で取得された値を使用するには、Oracle Order Management Cloudで提供されるマッピング機能を使用して、これらの属性を収益明細またはヘッダー付加フレックスフィールド・セグメントにマップします。

主なリソース

  • Oracle Supply Chain Management Cloud: 製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

ロール情報

  • ジョブ・ロール名およびコード: 
    • 原価会計担当(ORA_CST_COST_ACCOUNTANT)

当初購買オーダーの参照なしの原価勘定科目サプライヤ返品

特定の状況では、元の受入を使用してサプライヤに商品を返品するのは実用的ではない場合があります。たとえば、サプライヤによって特定の品目に対する一括リコールが発行され、この品目を定期的にオーダーしているために、何度も受け入れたかなりの手持数量があります。特定の購買オーダー受入時に搬送された数量を判断するのは、非実用的で時間がかかります。この機能を使用すると、元の受入を参照せずに、商品をサプライヤに返品できます。これにより、個別の受入を参照することが実用的でない場合に、商品を一括してサプライヤに返品できます。次のスクリーンショットは、この機能を示しています。

受入なしのサプライヤ返品の管理タスク・オプション

「受入なしのサプライヤ返品の作成」トランザクション

サプライヤ返品の原価会計配分のレビュー

参照されていないベンダー返品トランザクションを原価管理にインタフェースする際、トランザクションは、その他出庫トランザクションと同様に、原価会計内の品目の現在の原価を使用して処理されます。原価会計によって、次の会計配分が作成されます。

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理

ヒントと考慮事項

参照されていないベンダーへの返品トランザクションは、経過勘定調整で使用できません。適切な会計構成を使用して、在庫ベンダー返品決済勘定を買掛/未払金で作成されたデビット・メモと照合します。

主なリソース

  • Oracle Supply Chain Management Cloud: 製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)

ロール情報

  • ジョブ・ロール名およびコード: 
    • 原価会計担当(ORA_CST_COST_ACCOUNTANT)

会計文書取得

簿記目的のブラジル会計文書の処理

サプライヤまたは社内ソースからブラジルに商品を輸入したり、ブラジル内で商品を転送して、購買トランザクションおよび受入トランザクションの記録に外部アプリケーションを使用する場合は、引き続き「会計文書取得」を使用して、レポート目的で会計文書を取得できます。ユーザー・インタフェースまたはXMLを使用して会計文書を作成するときは、「ソースなし」をソース文書タイプとして使用できます。「ソースなし」文書タイプを使用すると、受入トランザクションおよび買掛/未払金請求書の作成から会計文書が除外されます。

次の画面は、この機能を示しています。

簿記用のブラジル会計文書の処理 - 会計文書の編集ユーザー・インタフェース

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

会計文書取得では、CFOPを使用して、使用する会計フローを決定します。CFOPは「購買資材インポート」と「社内転送による資材のインポート」に共通しているため、「購買資材インポート」会計フローを使用して、「ソースなし」社内転送を処理する必要があります。「社内転送による資材のインポート」会計フローを、「会計フローの管理」ユーザー・インタフェースで非アクティブにして無効にします。

主なリソース

  • この機能の詳細は、会計文書取得の使用ガイドを参照してください(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

ロール情報

  • 権限名およびコード:
    • 会計文書の取得(CMF_ENTER_FISCAL_DOCUMENT)
  • ジョブ・ロール名およびコード:
    • 会計文書スペシャリスト(ORA_CMF_FISCAL_DOCUMENT_SPECIALIST)

サプライ・チェーン財務オーケストレーション

サプライ・チェーン財務オーケストレーションでトランザクション組織を品目検証組織として使用

複数のビジネスを単一のインスタンスで操作する場合は、各品目を別々に保持でき、それらのビジネスで同じ品目検証組織を共有することはありません。同じインスタンスに複数のマスター組織を含めることもできます。この更新の前は、Oracle Supply Chain Financial Orchestrationでは、「システム・オプション」ページで品目検証組織を指定する必要がありました。ただし、この更新では品目検証組織の指定はオプションです。品目検証組織を指定しない場合、トランザクション組織は、すべての品目関連属性のフェッチおよび検証に使用されます。

Oracle Supply Chain Financial Orchestrationは、組織情報を使用して次のことを行います。

  • 品目区分、品目タイプ、品目番号および在庫資産フラグなどの品目情報をフェッチして、財務オーケストレーション・クオリファイアを検証します。
  • 会社間請求書とインタフェースする品目摘要をフェッチします。摘要ベースの品目の場合、購買オーダーで入力された摘要は会社間請求書に使用されます。
  • 構成品目の適用可能な属性をOracle Pricingまたはサード・パーティ振替価格設定サービスにインタフェースするためにフェッチします。
  • 会社間AR請求書を作成する前に、品目の請求有効属性を検証します。

この表は、品目検証組織を指定していない場合にトランザクション組織として使用される組織を示しています。

トランザクション・タイプ トランザクション組織
購買オーダー受入/ベンダー返品 受入取引組織
出荷 出荷在庫組織
RMA搬送 受入取引組織
転送オーダー/社内転送 出荷在庫組織
顧客直接出荷 論理受入在庫組織
出荷不可販売 出荷組織(使用可能な場合)。それ以外の場合は、オーダー・ビジネス・ユニットの品目検証組織が使用されます。
所有への転送 預託品目が消費される組織
預託への転送 品目が預託に転送される組織

Oracle Supply Chain Financial Orchestrationシステム・オプション・ページ

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

主なリソース

ロール情報

  • ジョブ・ロール名およびコード:
    • サプライ・チェーン・アプリケーション管理者(ORA_RCS_SUPPLY_CHAIN_APPLICATION_ADMINISTRATOR_JOB)
  • 権限名およびコード:
    • サプライ・チェーン財務オーケストレーション・フローの保守(FOS_MAINTAIN_SUPPLY_CHAIN_FINANCIAL_TRADE_AGREEMENT_PRIV)

重要な処理と考慮事項

このセクションには、製品の動作方法を変える可能性がある、この更新での追加の変更について説明します。

修正されたバグ

在庫からの出庫後の組織間でのASNまたはASBNでのシリアル番号の再利用

20Cに更新した後、対応する商品が在庫から出庫されている場合は、組織間の事前出荷通知(ASN)または事前出荷請求通知(ASBN)でシリアル番号を再利用できます。商品は、その他出庫またはサプライヤ返品によって在庫から出庫できます。これは、商品を在庫から出庫する前に、ある組織で受け入れて別の組織に転送する場合にも適用されます。20Cの前は、在庫からの出庫後であっても、様々な組織のASNまたはASBNでシリアル番号を再利用できませんでした。

バグ参照: 31069829