6 Oracle Data Integratorスタンドアロン・エージェント環境の前の12cリリースからのアップグレード

WebLogicドメイン内に構成されていない Oracle Data Integratorスタンドアロン・エージェント環境を前のOracle Fusion Middleware 12cリリースから12c (12.2.1.3.0)にアップグレードできます。

WebLogicドメインに含まれないOracle Data Integratorスタンドアロン・エージェント環境を、前のOracle Fusion Middleware 12cリリースから12c (12.2.1.3.0)にアップグレードするには、次のステップに従います

表6-1 Oracle Data Integratorをアップグレードするためのタスク

タスク 説明

このガイドの概要のトピックをまだ確認していない場合は確認し、必要なアップグレード前のタスクを完了します。

次を参照してください。

Oracle Data Integratorスタンドアロン・エージェント環境のアップグレード:
  • Oracle Data Integrator 12c (12.2.1.3.0)のインストール

  • 必要に応じて、アップグレード・アシスタントを起動してデータベース・スキーマをアップグレードします。

  • アップグレード・アシスタントを(再度)起動して、スタンドアロン・システム・コンポーネント構成をアップグレードします。

  • アップグレードを完了して確認します。

Oracle Data Integrator Java EEエージェント環境を前の12cリリース(12.1.2.0.0、12.1.3.0.0、12.2.1.0.0、12.2.1.1.0および12.2.1.2.0)から12c (12.2.1.3.0)にアップグレードするステップは、11gからアップグレードするステップとほぼ同じです。

必要な12cスキーマがすでに存在する場合は、リポジトリ作成ユーティリティ(RCU)を実行して作成する必要はありません。

「Oracle Data Integratorスタンドアロン・エージェント環境の11gからのアップグレード」を参照してください。

Oracle Data Integratorスタンドアロン・エージェントのアップグレード・プロセスについて

WebLogicドメイン内に構成されていないOracle Data Integratorスタンドアロン・エージェントのアップグレード・プロセスの概要を示すフローチャートおよびロードマップを確認します。

図6-1 Oracle Data Integratorスタンドアロン・エージェントのアップグレード・プロセスのフローチャート


図6-1の説明が続きます
「図6-1 Oracle Data Integratorスタンドアロン・エージェントのアップグレード・プロセスのフローチャート」の説明

表6-2 Oracle Data Integratorスタンドアロン・エージェントを前の12cリリースからアップグレードするためのタスク

タスク 説明

必須

このガイドの概要のトピックをまだ確認していない場合は確認し、必要なアップグレード前のタスクを完了します。

次を参照してください。

必須

Oracle Data Integratorスタンドアロン12c (12.2.1.3.0)を新しいOracleホームにインストールします。

製品ソフトウェアを新しいOracleホームにインストールします。

「Oracle Data Integratorスタンドアロン・エージェント環境のインストール」を参照してください。

必須

12c環境を停止します(すべての管理サーバーと管理対象サーバーを停止します)。

警告:

アップグレード中にサーバーを停止しないと、データが破壊される可能性があります。

「サーバーとプロセスの停止」を参照

必須

アップグレード・アシスタントを起動して、データベース・スキーマをアップグレードし、すべてのアクティブ(進行中の)インスタンス・データを移行します。

製品スキーマのアップグレードを参照してください。

注意:

アクティブ・インスタンス・データのアップグレードは、アップグレード・アシスタントの実行中に自動で開始されます。データが正常に新しい12c (12.2.1.3.0)環境にアップグレードされたら、アップグレード・アシスタントを終了してもかまいません。クローズされたインスタンスのアップグレードは、バックグランド・プロセスで継続されます。

必須

アップグレード・アシスタントを(再度)起動して、スタンドアロン・システム・コンポーネント構成をアップグレードします。

アップグレード・アシスタントを実行して、スタンドアロン・エージェントのコンポーネント構成をアップグレードします。

スタンドアロン・システム・コンポーネント構成のアップグレードを参照してください。

必須

サーバーおよび12c (12.2.1.3.0)インスタンスを再起動します。

アップグレード・プロセスが完了したら、12c (12.2.1.3.0)インスタンスを再起動します。

サーバーおよびプロセスの起動を参照してください。

必須

アップグレードを確認します。

バックアップを削除する前に、アップグレードしたコンポーネントがすべて期待どおりに動作していることを確認します。

Oracle Data Integratorスタンドアロン・エージェント環境のインストール

アップグレードを開始する前に、Oracle Data Integrator 12c (12.2.1.3.0)ディストリビューションをターゲット・システムにダウンロードし、Oracle Universal Installerを使用してインストールします。

12c (12.2.1.3.0)ディストリビューションをインストールする手順は次のとおりです。
  1. ターゲット・システムにサインインします。
  2. 次の12c (12.2.1.3.0)製品ディストリビューションをOracle Technology NetworkまたはOracle Software Delivery Cloudからターゲット・システムにダウンロードします。
    • Oracle Data Integrator (fmw_12.2.1.3.0_odi_Disk1_1of2.zipおよびfmw_12.2.1.3.0_odi_Disk1_2of2.zip )
  3. 12c (12.2.1.3.0)製品のディストリビューションをダウンロードしたディレクトリに移動します。
  4. インストールfmw_12.2.1.3.0_odi_Disk1_1of2.zipおよびfmw_12.2.1.3.0_odi_Disk1_2of2.zipファイルを解凍します。
  5. 次のコマンドを入力して製品ディストリビューションのインストーラを起動し、前述のステップを繰り返してインストーラの各画面を移動します。
    (UNIX) JDK_HOME/bin/java -jar fmw_12.2.1.3.0_odi_generic.jar
    (Windows) JDK_HOME\bin\java -jar fmw_12.2.1.3.0_odi_generic.jar
  6. UNIXオペレーティング・システムでは、このホストにOracle製品を初めてインストールする場合に、「インストール・インベントリの設定」画面が表示されます。
    中央インベントリを作成する場所を指定します。この画面で選択したオペレーティング・システム・グループ名に対して中央インベントリの場所への書込み権限が付与されていることを確認し、「次」をクリックします。

    注意:

    「インストール・インベントリの設定」画面は、Windowsオペレーティング・システムでは表示されません。
  7. 「ようこそ」画面で、情報をレビューしてすべての前提条件を満たしていることを確認します。「次へ」をクリックします
  8. 「自動更新」画面で、次のオプションを選択します。
    • この時点でソフトウェアの更新をシステムで確認しないようにする場合は、「自動更新をスキップ」を選択します。

    • パッチ・ファイルをダウンロードした場合は、「ディレクトリからパッチを選択」を選択して、ローカル・ディレクトリに移動します。

    • My Oracle Supportアカウントを持っている場合にソフトウェアの更新を自動でダウンロードするには、「My Oracle Supportで更新を検索」を選択します。Oracle Supportの資格証明を入力して、「検索」をクリックします。インストーラがMy Oracle Supportにアクセスするようにプロキシ・サーバーを構成するには、「プロキシ設定」をクリックします。「接続のテスト」をクリックして接続をテストします。

    「次へ」をクリックします。
  9. 「インストールの場所」画面でOracleホーム・ディレクトリの場所を指定し、「次へ」をクリックします。
    Oracle Fusion Middlewareディレクトリ構造の詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle Fusion Middlewareのインストールのプランニングインストールおよび構成のためのディレクトリの理解を参照してください。
  10. 「インストール・タイプ」画面で、「スタンドアロン・インストール」を選択します。
    「次へ」をクリックします。
  11. 「前提条件チェック」画面では、ホスト・コンピュータを分析して、特定のオペレーティング・システムの前提条件を満たしているか確認します。
    確認されたタスクのリストを表示するには、「正常なタスクの表示」を選択します。ログの詳細を表示するには、「ログの表示」を選択します。前提条件のチェックが失敗すると、エラー・メッセージが画面の下方に表示されます。エラーを修正し、「再実行」をクリックして再試行します。エラー・メッセージや警告メッセージを無視してインストールを続けるには、「スキップ」をクリックします(非推奨)。
  12. 「インストール・サマリー」画面で、選択したインストール・オプションを確認します。
    これらのオプションをレスポンス・ファイルに保存する場合は、「レスポンス・ファイルの保存」をクリックし、レスポンス・ファイルの場所と名前を入力します。レスポンス・ファイルには、入力したすべての情報が収集して格納され、後で(コマンドラインから)サイレント・インストールを実行するために使用できます。

    「インストール」をクリックしてインストールを開始します。

  13. 「インストールの進行状況」画面で進捗バーが100%になったら、「終了」をクリックしてインストーラを閉じるか、「次へ」をクリックしてサマリーを確認します。
  14. 「インストール完了」画面に、インストールの場所とインストールされた機能セットが表示されます。情報を確認し、「終了」をクリックしてインストーラを閉じます。

サーバーとプロセスの停止

アップグレード・アシスタントを実行してスキーマと構成をアップグレードする前に、管理サーバーおよび管理対象サーバーを含むすべてのアップグレード前のプロセスおよびサーバーを停止する必要があります。

Oracle Fusion Middleware環境は、Oracle WebLogic Serverドメイン、管理サーバー、複数の管理対象サーバー、Javaコンポーネント、アイデンティティ管理コンポーネントなどのシステム・コンポーネント、およびメタデータのリポジトリに使用されるデータベースで構成できます。コンポーネントは相互に依存していることがあるため、適切な順序で停止する必要があります。

注意:

この項の手順では、WLSTコマンドライン・ユーティリティまたはスクリプトを使用して、既存のアップグレード前のサーバーおよびプロセスを停止する方法について説明します。Oracle Fusion Middleware ControlおよびOracle WebLogic Server管理コンソールを使用することもできます。「管理サーバー、管理対象サーバーおよびノード・マネージャの起動と停止」を参照してください。

アップグレード前のFusion Middleware環境を停止するには、アップグレード前のドメインに移動し、次のステップに従います。

ステップ1: システム・コンポーネントの停止

Oracle HTTP Serverなどのシステム・コンポーネントを停止するには、stopComponentスクリプトを使用します。

  • (UNIX) EXISTING_DOMAIN_HOME/bin/stopComponent.sh component_name

  • (Windows) EXISTING_DOMAIN_HOME\bin\stopComponent.cmd component_name

システム・コンポーネントは任意の順序で停止できます。

ステップ2: 管理対象サーバーの停止

WebLogic Server管理対象サーバーを停止するには、stopManagedWebLogicスクリプトを使用します。

  • (UNIX) EXISTING_DOMAIN_HOME/bin/stopManagedWebLogic.sh managed_server_name admin_url

  • (Windows) EXISTING_DOMAIN_HOME\bin\stopManagedWebLogic.cmd managed_server_name admin_url

プロンプトが表示されたらユーザー名とパスワードを入力します。

ステップ3: Oracle Identity Managementコンポーネントの停止

Oracle Identity Managementのコンポーネント(Oracle Internet Directoryなど)を停止します。
  • (UNIX) EXISTING_DOMAIN_HOME/bin/stopComponent.sh component_name

  • (Windows) EXISTING_DOMAIN_HOME\bin\stopComponent.cmd component_name

ステップ4: 管理サーバーの停止

管理サーバーを停止する場合、管理サーバーで稼働しているWebLogic Server管理コンソールやFusion Middleware Controlなどのプロセスも停止します。

管理サーバーを停止するには、stopWebLogicスクリプトを使用します。

  • (UNIX) EXISTING_DOMAIN_HOME/bin/stopWebLogic.sh

  • (Windows) EXISTING_DOMAIN_HOME\bin\stopWebLogic.cmd

プロンプトが表示されたら、管理サーバーのユーザー名とパスワードおよびURLを入力します。

注意:

リポジトリ用に外部のパスワード記憶域が設定されている場合は、アップグレード中に作業リポジトリのパスワードを取得できるように、資格証明ストアをホストしているサーバーが稼働している必要があります。『Oracle Data Integratorの管理』外部パスワード記憶域の設定に関する項を参照してください。

ステップ5: ノード・マネージャの停止

ノード・マネージャを停止するには、それが実行されているコマンド・シェルを閉じます。

または、nodemanager.propertiesQuitEnabledの属性をtrueに設定した後で(デフォルトはfalseです)、WLSTを使用してノード・マネージャに接続して停止できます。『WebLogic Server WLSTコマンド・リファレンス』stopNodeManagerに関する項を参照してください。

製品スキーマのアップグレード

サーバーおよびプロセスを停止した後、アップグレード・アシスタントを使用して、サポートされている製品スキーマを現在のリリースのOracle Fusion Middlewareにアップグレードします。

アップグレード・アシスタントを使用すると、個別に選択したスキーマまたはドメインに関連付けられているすべてのスキーマをアップグレードできます。選択したオプションによって、表示されるアップグレード・アシスタントの画面は異なります。

アップグレード・アシスタントの起動

アップグレード・アシスタントを実行して、製品スキーマ、ドメイン・コンポーネント構成またはスタンドアロン・システム・コンポーネントを12c (12.2.1.3.0)にアップグレードします。一度に1つのドメインのアップグレードを完了して、アップグレード・アシスタントを非SYSDBAユーザーとして実行することをお薦めします。

Upgrade Assistantを起動するには、次の手順に従います。

注意:

アップグレード・アシスタントを起動する前に、アップグレード・アシスタントを実行するプラットフォームのJVM文字エンコーディングがUTF-8に設定されていることを確認してください。文字エンコーディングがUTF-8に設定されていない場合、名前にUnicode文字を含むファイルをダウンロードできません。これにより、アップグレードが失敗する可能性があります。

  1. oracle_common/upgrade/binディレクトリに移動します。
    • (UNIX) NEW_ORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/bin
    • (Windows) NEW_ORACLE_HOME\oracle_common\upgrade\bin
  2. アップグレード・アシスタントを起動します。
    • (UNIX) ./ua
    • (Windows) ua.bat

ロギング・パラメータなど、コマンドラインで指定できるその他のパラメータの詳細は、次を参照してください。

アップグレード・アシスタントのパラメータ

コマンドラインからアップグレード・アシスタントを起動するときに、追加のパラメータを指定できます。

表6-3 アップグレード・アシスタントのコマンドライン・パラメータ

パラメータ 必須またはオプション 説明

-readiness

準備状況チェックに必須

注意: 準備状況チェックはスタンドアロン・インストール上で実行できません(WebLogic Serverの管理対象でありません)。

実際のアップグレードを実行せずにアップグレードの準備状況チェックを実行します。

スキーマおよび構成がチェックされます。

-examineパラメータを指定した場合、このパラメータを使用しないでください。

-threads

オプション

スキーマの同時アップグレードまたはスキーマの準備状況チェックに使用可能なスレッドの数を識別します。

値は、1 - 8の正の整数である必要があります。デフォルトは4です。

-response

サイレント・アップグレードまたはサイレント準備状況チェックに必須

アップグレード・アシスタントがGUIモードで実行されたときに入力されたデータから生成されたレスポンス・ファイルに保存された入力を使用して、アップグレード・アシスタントを実行します。このパラメータを使用すると、アップグレード・アシスタントはサイレント・モード(アップグレード・アシスタントの画面表示なし)で実行されます。

-examine

オプション

調査フェーズを実行しますが、実際のアップグレードは実行しません。

-readinessパラメータを指定した場合、このパラメータを指定しないでください。

-logLevel attribute

オプション

次のいずれかの属性を指定してロギング・レベルを設定します。

  • TRACE

  • NOTIFICATION

  • WARNING

  • ERROR

  • INCIDENT_ERROR

デフォルトのロギング・レベルはNOTIFICATIONです。

より多くの情報がロギングされるように-logLevel TRACE属性を設定することを検討してください。これは、失敗したアップグレードをトラブルシューティングするときに役立ちます。-logLevel TRACEが使用されると、Upgrade Assistantのログ・ファイルは非常に大きくなる可能性があります。

-logDir location

オプション

アップグレード・ログ・ファイルおよび一時ファイルのデフォルトの場所を設定します。アップグレード・アシスタントによってログ・ファイルおよび一時ファイルが作成される、既存の書込み可能なディレクトリを指定する必要があります。

デフォルトの場所は次のとおりです。

(UNIX)

NEW_ORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/logs
NEW_ORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/temp

(Windows)

NEW_ORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/logs
NEW_ORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/temp

-help

オプション

すべてのコマンドライン・オプションを表示します。

アップグレード・アシスタントを使用した製品スキーマのアップグレード

アップグレード・アシスタントの各画面を移動して、製品スキーマをアップグレードします。

注意:

  • 外部認証を使用している場合は、製品スキーマをアップグレードする前に、外部認証が内部認証に変更されていることを確認してください。

  • エディションベースの再定義(EBR)ユーザーのみ: エディション・ベースの再定義(EBR)に対応したスキーマをアップグレードする前に、データベース・サーバーに接続して、12cのデータベース・サーバーにエディションを作成する必要があります。12cの新しいエディションは、既存の12cエディションの子である必要があります。「エディション・ベースの再定義のためのサーバー上でのエディションの作成」を参照してください。

注意:

アップグレード・アシスタントを起動する前に、管理サーバーおよび管理対象サーバーが停止していることを確認してください。
アップグレード・アシスタントで製品スキーマをアップグレードする手順は次のとおりです。
  1. 「ようこそ」画面で、アップグレード・アシスタントの概要と、重要なアップグレード前のタスクに関する情報を確認します。「次へ」をクリックします

    注意:

    アップグレード・アシスタント画面の詳細は、画面で「ヘルプ」をクリックしてください。
  2. 「選択したスキーマ」画面で、「個別に選択されたスキーマ」を選択します。

    注意:

    12c (12.2.1.3.0)コンポーネントをサポートするために使用されるスキーマのみをアップグレードしてください。Oracle Fusion Middleware 12c (12.2.1.3.0)に含まれていないコンポーネントをサポートするために現在使用されているスキーマはアップグレードしないでください。

    「次へ」をクリックします。

  3. 「使用可能なコンポーネント」画面で、マスターおよび作業リポジトリ・スキーマをアップグレードするために「Oracle Data Integrator」を選択します。
  4. 「前提条件」画面ですべてのチェック・ボックスを選択して、前提条件を満たしていることを確認します。「次へ」をクリックします

    注意:

    アップグレード・アシスタントでは前提条件が満たされているかどうかを確認できません。
  5. ODIスキーマ画面で、アップグレードする各スキーマのデータベース接続の詳細を指定します。
    • 「データベース・タイプ」ドロップダウン・メニューからデータベース・タイプを選択します。

    • データベース接続の詳細を入力して、「接続」をクリックします。

    • 「スキーマ・ユーザー名」ドロップダウン・メニューからアップグレードするスキーマを選択し、スキーマのパスワードを入力します。アップグレードするスキーマに対して正しいスキーマ接頭辞を使用してください。

  6. 「ODIオプション」画面で、すべてのオプションを選択します。

    表6-4 ODIのオプション

    オプション 説明

    ナレッジ・モジュールを必須更新で置換

    これを選択すると、標準ナレッジ・モジュールが最新バージョンに置き換えられます。Oracleによりインストールされたナレッジ・モジュールに対するカスタマイズ内容は上書きされます。ただし、インストールされたナレッジ・モジュールをコピーしてからそのナレッジ・モジュールをカスタマイズした場合、カスタマイズ内容は失われません。

    トポロジおよびセキュリティ・メタデータのアップグレード

    これを選択すると、テクノロジ、データ型、セキュリティ・プロファイルなどのトポロジおよびセキュリティ・アーティファクトが最新バージョンに置き換えられます。インストールされたオブジェクトのカスタマイズ内容は上書きされます。オブジェクトをコピーしてからカスタマイズした場合、カスタマイズ内容は失われません。

    「高度なアップグレード・オプション」を参照してください。

  7. 「ODIスーパーバイザ」画面に、アップグレードするODIリポジトリのスーパーバイザ・アカウント資格証明を入力します。

    インストールされているスーパーバイザ・アカウントはSUPERVISORです。ODIのマスター・リポジトリおよび作業リポジトリの作成時にリポジトリ作成ユーティリティ(RCU)で求められたときに指定した、正しいスーパーバイザ・アカウント名およびパスワードについては、ODI管理者に確認してください。

    図6-2 ODIリポジトリのアカウント資格証明

    図6-2の説明が続きます
    「図6-2 ODIリポジトリのアカウント資格証明」の説明

    注意:

    「ドメインで使用されるすべてのスキーマ」が選択されている場合、ODIのスーパーバイザ資格証明はドメインに含まれていないため、最初のインスタンスにあらかじめ移入されません。複数のODIスキーマがある場合、アップグレード・アシスタントは最初の資格証明のセットを使用してユーザー・エントリに移入します。
  8. 「調査」画面で、各スキーマを調査した際のアップグレード・アシスタントのステータスを確認し、スキーマのアップグレード準備が整っていることを確認します。ステータスが「調査が終了しました。」になっている場合は、「次へ」をクリックします。
    調査フェーズが失敗した場合は、「調査失敗」ダイアログの「いいえ」をクリックして、アップグレードをキャンセルすることをお薦めします。「ログの表示」をクリックしてエラーの原因を確認し、一般的なアップグレード・エラーの解決の詳細をUpgrade Assistantによるアップグレードアップグレードのトラブルシューティングで参照してください。

    注意:

    • 調査フェーズの間に、アップグレードを続行せずに検出された問題を解決した場合は、バックアップからリストアすることなしに、アップグレード・アシスタントを再起動できます。ただし、「調査失敗」ダイアログ・ボックスで「はい」をクリックして続行した場合は、アップグレード・アシスタントを再起動する前に、アップグレード前の環境をバックアップからリストアする必要があります。

    • 調査プロセスを取り消してもスキーマまたは構成データに影響はありませんが、将来のアップグレード・セッションでは、Upgrade Assistantが収集した情報を再収集する必要があります。

  9. 「アップグレード・サマリー」画面には、アップグレードされるスキーマまたは作成されるスキーマ(あるいはその両方)がリストされます。
    正しいソース・バージョンとターゲット・バージョンが、アップグレード対象の各スキーマにリストされていることを確認します。
    後でアップグレード・アシスタントをレスポンス(またはサイレント)モードで再び実行するためにこれらのオプションをレスポンス・ファイルに保存する場合は、「レスポンス・ファイルの保存」をクリックして、レスポンス・ファイルの場所および名前を指定します。サイレント・アップグレードは、アップグレード・アシスタント・とまったく同じ機能を実行しますが、データを手動で再入力する必要はありません。
    「次へ」をクリックします。
  10. 「アップグレードの進行状況」画面でアップグレードのステータスを監視します。

    注意:

    アップグレード・アシスタントにはアップグレードを実行するための十分な時間を与えてください。やむを得ない場合を除き、アップグレード操作は取り消さないでください。これを行うと、環境が不安定になる可能性があります。
    正しくアップグレードされていないスキーマがある場合は、アップグレード・アシスタントのログ・ファイルで情報を確認します。

    注意:

    この画面の進捗バーには、現在のアップグレード手順の進行状況が表示されます。アップグレードの残り時間を示すものではありません。

    「次へ」をクリックします。

  11. アップグレードが成功した場合、「アップグレード成功」画面で「閉じる」をクリックし、アップグレードを完了してウィザードを閉じます。

    アップグレードが失敗した場合、「アップグレード失敗」画面で「ログの表示」をクリックし、エラーを表示してトラブルシューティングします。ログはNEW_ORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/logsにあります。

    注意:

    アップグレードに失敗した場合、アップグレード前の環境をバックアップからリストアし、問題を修正して、アップグレード・アシスタントを再起動する必要があります。

スキーマのアップグレードの確認

すべてのアップグレード・ステップの完了後、schema_version_registryのスキーマ・バージョンが正しく更新されたことを確認して、アップグレードが成功したことを確認します。

Oracle Databaseを使用する場合、Oracle DBAを持つユーザーとしてデータベースに接続し、SQL*Plusから次を実行して現行のバージョン番号を取得します。

SET LINE 120
COLUMN MRC_NAME FORMAT A14
COLUMN COMP_ID FORMAT A20
COLUMN VERSION FORMAT A12
COLUMN STATUS FORMAT A9
COLUMN UPGRADED FORMAT A8
SELECT MRC_NAME, COMP_ID, OWNER, VERSION, STATUS, UPGRADED FROM SCHEMA_VERSION_REGISTRY ORDER BY MRC_NAME, COMP_ID ;

問合せ結果:

  • VERSION列の数値が、そのスキーマの最新のバージョン番号に一致していることを確認します。たとえば、スキーマ・バージョン番号が12.2.1.3.0になっていることを確認します。

    注意:

    ただし、すべてのスキーマ・バージョンが更新されるわけではありません。一部のスキーマではこのリリースへのアップグレードが必要なく、アップグレード前のバージョン番号が保持されます。

  • STATUSフィールドは、スキーマのパッチ適用操作中はUPGRADINGまたはUPGRADEDのどちらかになり、パッチ適用操作が完了するとVALIDになります。

  • ステータスが「INVALID」と表示された場合は、ステータスの更新が失敗しています。ログ・ファイルを調べて、失敗した理由を判定する必要があります。

  • IAU_APPENDおよびIAU_VIEWERによって所有されるシノニム・オブジェクトは、INVALIDとして表示されますが、失敗を示すものではありません。

    それらは、シノニムの作成後にターゲット・オブジェクトが変更されるため無効になります。シノニム・オブジェクトはアクセスされると有効になります。これらのINVALIDオブジェクトは無視しても問題ありません。

スタンドアロン・システム・コンポーネント構成のアップグレード

アップグレード・アシスタントを使用して、スタンドアロン・システム・コンポーネント構成をアップグレードします。

ドメインの再構成について

再構成ウィザードを実行して、ドメイン・コンポーネント構成を12c (12.2.1.3.0)にあわせて再構成します。

WebLogic Serverドメインを再構成すると、ドメイン内のアプリケーションに応じて、次の項目が自動的に更新されます。

  • WebLogic Serverコア・インフラストラクチャ

  • ドメイン・バージョン

注意:

ドメインの再構成を開始する前に、次の制限事項に注意してください。

  • 再構成ウィザードでは、ドメインに含まれる独自のアプリケーションは更新されません。

  • アップグレード・プロセス中に、非動的クラスタ・ドメインを動的クラスタ・ドメインに変換することはサポートされていません。

    動的クラスタ機能は、再構成ウィザードの実行中に使用できますが、サポートされているアップグレードは非動的クラスタのアップグレードのみで、その後で動的クラスタを追加することになります。アップグレード・プロセス中に動的クラスタを追加することはできません。

具体的には、ドメインを再構成する場合、次のことが発生します。
  • ドメインのconfig.xmlファイルのドメイン・バージョン番号は、管理サーバーのインストール済WebLogic Serverバージョンに更新されます。

  • すべてのインストール済Oracle製品の再構成テンプレートは、自動的に選択されてドメインに適用されます。これらのテンプレートは、WebLogicドメインが現在のWebLogic Serverバージョンと互換性を持つために必要な再構成タスクを定義します。

  • 起動スクリプトが更新されます。

    変更済の起動スクリプトを維持する場合は、そのスクリプトをバックアップしてから、再構成ウィザードを開始してください。

注意:

ドメインの再構成プロセスが開始されると、行われた変更を元に戻すことはできません。再構成ウィザードの実行前には、アップグレード前チェックリストで説明しているように、ドメインのバックアップが作成されていることを確認してください。再構成ウィザードの実行中にエラーまたは他の割込みが発生した場合、バックアップ場所から元のドメイン・ディレクトリにファイルとディレクトリをコピーすることによって、ドメインをリストアする必要があります。これは、再構成前の元の状態にドメインを復元するための唯一の方法です。

再構成ウィザードを使用して既存のドメインを再構成する手順に従います。Oracle WebLogic ServerのアップグレードWebLogicドメインの再構成を参照してください。
ドメインのバックアップ

再構成ウィザードの実行前に、ドメイン・ディレクトリのバックアップ・コピーを作成します。

ドメイン・ディレクトリのバックアップを作成するには:

  1. コンテンツを保持するには、ソース・ドメインを別の場所にコピーします。
    (Windows) copy C:\domains\mydomain to C:\domains\mydomain_backup
    (UNIX) cp mydomain /domains/mydomain_backup
  2. 各リモート管理対象サーバーのドメインを更新する前に、各リモート・マシンのドメイン・ディレクトリのバックアップ・コピーを作成します。
  3. ドメインのバックアップしたバージョンが完全であることを確認します。
なんらかの理由でドメインの再構成が失敗した場合は、すべてのファイルおよびディレクトリをバックアップ・ディレクトリから元のドメイン・ディレクトリにコピーしてドメインを完全に再構成前の元の状態に戻す必要があります。
再構成ウィザードの起動

注意:

再構成プロセスを開始する前に、管理サーバーおよびすべての管理対象サーバーを停止します。「サーバーとプロセスの停止」を参照

再構成ウィザードをグラフィカル・モードで起動する手順は次のとおりです。

  1. ドメインが存在するシステムにサインインします。
  2. コマンド・シェル(UNIXオペレーティング・システムの場合)またはコマンド・プロンプト・ウィンドウ(Windowsオペレーティング・システムの場合)を開きます。
  3. エディション・ベースのデータベース・ユーザーのみ: スキーマがEBRデータベースを使用して構成されている場合、再構成ウィザードを実行する前に、手動でデフォルトのエディション名を設定する必要があります。
    次のSQLコマンドを実行して、デフォルト・エディションを設定します。

    ALTER DATABASE DEFAULT EDITION = edition_name;

    edition_nameは、子エディションの名前です。

  4. oracle_common/common/binディレクトリに移動します。
    • (UNIX) NEW_ORACLE_HOME/oracle_common/common/bin
    • (Windows) NEW_ORACLE_HOME\oracle_common\commom\bin
  5. 次に示すロギングオプションを指定して、再構成ウィザードを開始します。
    • (UNIX) ./reconfig.sh -log=log_file -log_priority=ALL
    • (Windows) reconfig.cmd -log=log_file -log_priority=ALL

    log_fileは、ドメイン再構成セッション用に作成するログ・ファイルの絶対パスです。これは、再構成処理をトラブルシューティングする必要がある場合に役立つことがあります。

    パラメータ-log_priority=ALLにより、ログは詳細モードで記録されるようになります。

    注意:

    このコマンドを実行すると、デフォルトのキャッシュ・ディレクトリが無効であることを示す次のエラー・メッセージが表示される場合があります。

    *sys-package-mgr*: can't create package cache dir
    

    環境変数CONFIG_JVM_ARGSを設定することでキャッシュ・ディレクトリを変更できます。次に例を示します。

    CONFIG_JVM_ARGS=-Dpython.cachedir=valid_directory

再構成ウィザードを使用したドメインの再構成
アップグレード・アシスタントを実行する前に、再構成ウィザードの各画面を移動して既存のドメインを再構成します。

注意:

ソースがクラスタ化環境の場合、プライマリ・ノードでのみ再構成ウィザードを実行します。packおよびunpackユーティリティを使用して、ドメイン内の他のクラスタ・メンバーに変更を適用します。
再構成ウィザードを使用してドメインを再構成するには:
  1. 「ドメインの選択」画面で、アップグレードするドメインの場所を指定するか、「参照」をクリックしてナビゲートし、ドメインのディレクトリを選択します。「次へ」をクリックします。
  2. 「再構成セットアップの進行状況」画面で、セットアップ・プロセスの進行状況を確認します。完了したら、「次へ」をクリックします。
    このプロセスでは次の処理が行われます。
    • Fusion Middleware製品を含む、インストール済製品の再構成テンプレートが自動的に適用されます。これにより、config.xmlconfig-groups.xmlsecurity.xmlなどの様々なドメイン構成ファイルが更新されます。

    • Fusion Middleware製品をサポートするスキーマ、スクリプトおよび他のファイルが更新されます。

    • ドメイン・アップグレードが検証されます。

  3. 「ドメイン・モードおよびJDK」画面で、ドメインで使用するJDKを選択するか、「参照」をクリックして、使用するJDKにナビゲートします。12c (12.2.1.3.0)に対してサポートされているJDKバージョンは1.8.0_131以上です。「次へ」をクリックします。

    注意:

    このステージでは、「ドメイン・モード」を変更することはできません。
    特定のプラットフォームでサポートされているJDKのリストは、Oracle Fusion Middlewareでサポートされているシステム構成の説明を参照してください。
  4. 「データベース構成タイプ」画面で、「RCUデータ」を選択して、サーバー表(_STB)スキーマに接続します。
    RCUサービス表(_STB)スキーマ資格証明を使用してデータベース接続の詳細を入力して、「RCU構成の取得」をクリックします。
    再構成ウィザードは、この接続を使用して、ドメインのコンポーネントに必要なデータソースを自動的に構成します。

    注意:

    デフォルトでは、Oracleのサービス接続用ドライバ(Thin)。バージョン: 任意が選択されるドライバです。接続の詳細にサービス名のかわりにインスタンス名を指定した場合は、Oracleのプールされたインスタンス接続用ドライバ(Thin)。バージョン: 任意を選択する必要があります。ドライバの種類を変更しないと、接続は失敗します。

    注意:

    既存の11gデータ・ソースの場合、再構成では既存の値が保持されます。RCUで12c用にスキーマが作成された新しいデータ・ソースの場合、デフォルトの接続データは_STBスキーマから取得されます。特定のスキーマの接続データが_STBスキーマにない場合は、デフォルトの接続データが使用されます。
    チェックが成功した場合は、「次へ」をクリックします。チェックが失敗した場合は、接続の正しい詳細を再入力し、再試行します。

    注意:

    11gからアップグレードする場合、データベースに、_OPSSまたは_IAUの11gデータベース・スキーマがある場合は、それらのスキーマ用のデータベース接続の詳細を手動で入力する必要があります。これらのスキーマは11gでは必須ではなく、手動で作成する必要がありました。ユーザーはこのスキーマに任意の名前を割り当てることができるため、再構成ウィザードはそれを認識できません。_IAUの接続情報を指定する場合は、IAU_APPENDのユーザー情報を使用してください。
  5. 「JDBCコンポーネント・スキーマ」画面で、各コンポーネント・スキーマのDBMS/サービスおよびホスト名が正しいことを確認し、「次へ」をクリックします。
  6. 「JDBCコンポーネント・スキーマ・テスト」画面で、すべてのコンポーネント・スキーマを選択して「選択された接続のテスト」をクリックして、各スキーマの接続をテストします。テストの結果は、「ステータス」列に表示されます。
    チェックが完了したら、「次へ」をクリックします。
  7. 「拡張構成」画面で、拡張構成を実行するすべてのカテゴリを選択できます。選択したカテゴリごとに、詳細構成を行うことができる適切な構成画面が表示されます。

    注意:

    「拡張構成」画面にリストされるカテゴリは、ドメインに選択したテンプレートに定義されているリソースによって異なります。
    このアップグレードではオプションを選択せずに、「次へ」をクリックします。
  8. 「構成のサマリー」画面で、ドメインの詳細な構成設定を確認してから続行します。
    「表示」ドロップダウン・リストからフィルタ・オプションを選択すると、右側のパネルに表示される項目を制限できます。
    構成を変更するには、「戻る」をクリックして適切な画面に戻ります。ドメインを再構成するには、「再構成」をクリックします。

    注意:

    ドメインを再構成しても、その場所は変更されません。
  9. 「再構成の進行状況」画面には、再構成プロセスの進行状況が表示されます。
    このプロセスでは次の処理が行われます。
    • ドメイン情報が抽出、保存および更新されます。

    • Fusion Middleware製品をサポートするスキーマ、スクリプトおよび他のファイルが更新されます。

    進捗バーが100%になったら、「次へ」をクリックします。
  10. 「構成の終了」画面に、再構成プロセスが成功して完了したか、または失敗したかどうかが示されます。管理サーバーURL(リスニング・ポートを含む)とともに再構成されたドメインの場所も表示します。再構成が成功した場合は、「Oracle Weblogic Serverの再構成に成功しました」と表示されます。
    再構成プロセスが正常に完了しなかった場合は、その理由を示すエラー・メッセージが表示されます。問題を解決するための適切な措置を講じます。問題を解決できない場合は、My Oracle Supportに連絡してください。
    以後の操作のためにドメインの場所と管理サーバーURLをメモします。

アップグレード・アシスタントの起動

アップグレード・アシスタントを実行して、製品スキーマ、ドメイン・コンポーネント構成またはスタンドアロン・システム・コンポーネントを12c (12.2.1.3.0)にアップグレードします。一度に1つのドメインのアップグレードを完了して、アップグレード・アシスタントを非SYSDBAユーザーとして実行することをお薦めします。

Upgrade Assistantを起動するには、次の手順に従います。

注意:

アップグレード・アシスタントを起動する前に、アップグレード・アシスタントを実行するプラットフォームのJVM文字エンコーディングがUTF-8に設定されていることを確認してください。文字エンコーディングがUTF-8に設定されていない場合、名前にUnicode文字を含むファイルをダウンロードできません。これにより、アップグレードが失敗する可能性があります。

  1. oracle_common/upgrade/binディレクトリに移動します。
    • (UNIX) NEW_ORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/bin
    • (Windows) NEW_ORACLE_HOME\oracle_common\upgrade\bin
  2. アップグレード・アシスタントを起動します。
    • (UNIX) ./ua
    • (Windows) ua.bat

ロギング・パラメータなど、コマンドラインで指定できるその他のパラメータの詳細は、次を参照してください。

アップグレード・アシスタントのパラメータ

コマンドラインからアップグレード・アシスタントを起動するときに、追加のパラメータを指定できます。

表6-5 アップグレード・アシスタントのコマンドライン・パラメータ

パラメータ 必須またはオプション 説明

-readiness

準備状況チェックに必須

注意: 準備状況チェックはスタンドアロン・インストール上で実行できません(WebLogic Serverの管理対象でありません)。

実際のアップグレードを実行せずにアップグレードの準備状況チェックを実行します。

スキーマおよび構成がチェックされます。

-examineパラメータを指定した場合、このパラメータを使用しないでください。

-threads

オプション

スキーマの同時アップグレードまたはスキーマの準備状況チェックに使用可能なスレッドの数を識別します。

値は、1 - 8の正の整数である必要があります。デフォルトは4です。

-response

サイレント・アップグレードまたはサイレント準備状況チェックに必須

アップグレード・アシスタントがGUIモードで実行されたときに入力されたデータから生成されたレスポンス・ファイルに保存された入力を使用して、アップグレード・アシスタントを実行します。このパラメータを使用すると、アップグレード・アシスタントはサイレント・モード(アップグレード・アシスタントの画面表示なし)で実行されます。

-examine

オプション

調査フェーズを実行しますが、実際のアップグレードは実行しません。

-readinessパラメータを指定した場合、このパラメータを指定しないでください。

-logLevel attribute

オプション

次のいずれかの属性を指定してロギング・レベルを設定します。

  • TRACE

  • NOTIFICATION

  • WARNING

  • ERROR

  • INCIDENT_ERROR

デフォルトのロギング・レベルはNOTIFICATIONです。

より多くの情報がロギングされるように-logLevel TRACE属性を設定することを検討してください。これは、失敗したアップグレードをトラブルシューティングするときに役立ちます。-logLevel TRACEが使用されると、Upgrade Assistantのログ・ファイルは非常に大きくなる可能性があります。

-logDir location

オプション

アップグレード・ログ・ファイルおよび一時ファイルのデフォルトの場所を設定します。アップグレード・アシスタントによってログ・ファイルおよび一時ファイルが作成される、既存の書込み可能なディレクトリを指定する必要があります。

デフォルトの場所は次のとおりです。

(UNIX)

NEW_ORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/logs
NEW_ORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/temp

(Windows)

NEW_ORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/logs
NEW_ORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/temp

-help

オプション

すべてのコマンドライン・オプションを表示します。

アップグレード・アシスタントを使用したスタンドアロン・システム・コンポーネント構成のアップグレード

アップグレード・アシスタントの各画面を移動して、スタンドアロン・システム・コンポーネント構成をアップグレードします。

アップグレード・アシスタントを使用してスタンドアロン・システム・コンポーネント構成をアップグレードする手順は次のとおりです。
  1. 「ようこそ」画面で、アップグレード・アシスタントの概要と、重要なアップグレード前のタスクに関する情報を確認します。「次へ」をクリックします

    注意:

    アップグレード・アシスタント画面の詳細は、画面で「ヘルプ」をクリックしてください。
  2. 次の画面で次のようにします。
    • 「スタンドアロン・システム・コンポーネント構成」を選択し、「既存のドメインの更新」を選択します。

    • 「ドメインの場所」フィールドで、更新する既存のスタンドアロン・ドメインの場所を選択します

    • 「次へ」をクリックします。

  3. 「コンポーネント・リスト」画面で、構成をアップグレードするすべてのコンポーネントがリストに含まれていることを確認して「次へ」をクリックします。
    アップグレード対象のコンポーネントが表示されていない場合は、「戻る」をクリックして前の画面に戻り、別のドメインを指定します。
  4. 「前提条件」画面ですべてのチェック・ボックスを選択して、前提条件を満たしていることを確認します。「次へ」をクリックします

    注意:

    アップグレード・アシスタントでは前提条件が満たされているかどうかを確認できません。
  5. 「インスタンス・ディレクトリ」画面で、アップグレード対象となる1つ以上のOracleインスタンス・ディレクトリの場所を指定します。
  6. 「ノード・マネージャ」画面で、スタンドアロン・システム・コンポーネントのアップグレード時にドメインの作成に使用されるノード・マネージャの資格証明を指定します。
  7. 「調査」画面で、各スタンドアロン・コンポーネントを調査した際のアップグレード・アシスタントのステータスを確認し、スタンドアロン・コンポーネント構成のアップグレード準備が整っていることを確認します。ステータスが「調査が終了しました。」になっている場合は、「次へ」をクリックします。
    調査フェーズが失敗した場合は、「調査失敗」ダイアログの「いいえ」をクリックして、アップグレードをキャンセルすることをお薦めします。「ログの表示」をクリックしてエラーの原因を確認し、一般的なアップグレード・エラーの解決の詳細をUpgrade Assistantによるアップグレードアップグレードのトラブルシューティングで参照してください。

    注意:

    • 調査フェーズの間に、アップグレードを続行せずに検出された問題を解決した場合は、バックアップからリストアすることなしに、アップグレード・アシスタントを再起動できます。ただし、「調査失敗」ダイアログ・ボックスで「はい」をクリックして続行した場合は、アップグレード・アシスタントを再起動する前に、アップグレード前の環境をバックアップからリストアする必要があります。

    • 調査プロセスを取り消しても構成データに影響はありませんが、将来のアップグレード・セッションでは、アップグレード・アシスタントが収集した情報を再収集する必要があります。

  8. 「アップグレード・サマリー」画面で、コンポーネント構成アップグレードに選択したオプションのサマリーを確認します。
    レスポンス・ファイルには、入力したすべての情報が収集して格納され、後でサイレント・アップグレードを実行するために使用できます。サイレント・アップグレードは、アップグレード・アシスタント・とまったく同じ機能を実行しますが、データを手動で再入力する必要はありません。これらのオプションをレスポンス・ファイルに保存する場合は、「レスポンス・ファイルの保存」をクリックし、レスポンス・ファイルの場所と名前を指定します。

    「アップグレード」をクリックして、アップグレード・プロセスを開始します。

  9. 「アップグレードの進行状況」画面でアップグレードのステータスを監視します。

    注意:

    アップグレード・アシスタントにはアップグレードを実行するための十分な時間を与えてください。やむを得ない場合を除き、アップグレード操作は取り消さないでください。これを行うと、環境が不安定になる可能性があります。
    正しくアップグレードされていないコンポーネントがある場合は、Upgrade Assistantのログ・ファイルで情報を確認します。

    注意:

    この画面の進捗バーには、現在のアップグレード手順の進行状況が表示されます。アップグレードの残り時間を示すものではありません。

    「次へ」をクリックします。

  10. アップグレードが成功した場合、「アップグレード成功」画面で「閉じる」をクリックし、アップグレードを完了してウィザードを閉じます。新規インストールでコンポーネントを機能させるために手動で実行する必要のあるタスクが、アップグレード後のアクションのウィンドウに表示されます。このウィンドウは、コンポーネントにアップグレード後のステップがある場合にのみ表示されます。

    アップグレードが失敗した場合、「アップグレード失敗」画面で「ログの表示」をクリックし、エラーを表示してトラブルシューティングします。ログはORACLE_HOME/oracle_common/upgrade/logsにあります。アップグレードに失敗した場合、アップグレード前の環境をバックアップからリストアし、問題を修正して、アップグレード・アシスタントを再起動する必要があります。

サーバーおよびプロセスの起動

アップグレードが成功した後、管理サーバーおよび管理対象サーバーを含め、すべてのプロセスおよびサーバーを再起動します。

これらのコンポーネントは相互に依存する場合があるため、正しい順序で起動する必要があります。

注意:

この項の手順では、WLSTコマンドラインまたはスクリプトを使用してサーバーおよびプロセスを起動する方法について説明します。Oracle Fusion Middleware ControlおよびOracle WebLogic Server管理コンソールを使用することもできます。Oracle Fusion Middlewareの管理管理サーバー、管理対象サーバーおよびノード・マネージャの起動および停止を参照してください。

Fusion Middleware環境を起動するには、次のステップに従います。

ステップ1: 管理サーバーの起動

管理サーバーを起動する場合、管理サーバーで稼働しているWebLogic Server管理コンソールやFusion Middleware Controlなどのプロセスも起動します。

管理サーバーを起動するには、startWebLogicスクリプトを使用します。

  • (UNIX) NEW_DOMAIN_HOME/bin/startWebLogic.sh

  • (Windows) NEW_DOMAIN_HOME\bin\startWebLogic.cmd

プロンプトが表示されたら、管理サーバーのユーザー名とパスワードおよびURLを入力します。

ステップ2: ノード・マネージャの起動

ノード・マネージャを起動するには、startNodeManagerスクリプトを使用します。

  • (UNIX) NEW_DOMAIN_HOME/bin/startNodeManager.sh

  • (Windows) NEW_DOMAIN_HOME\bin\startNodeManager.cmd

ステップ3: Oracle Identity Managementコンポーネントの起動

環境を構成しているOracle Internet DirectoryなどのOracle Identity Managementコンポーネントがあれば、それをすべて起動します。
  • (UNIX) NEW_DOMAIN_HOME/bin/startComponent.sh component_name

  • (Windows) NEW_DOMAIN_HOME\bin\startComponent.cmd component_name

ステップ4: 管理対象サーバーの起動

WebLogic Server管理対象サーバーを起動するには、startManagedWebLogicスクリプトを使用します。

  • (UNIX) NEW_DOMAIN_HOME/bin/startManagedWebLogic.sh managed_server_name admin_url

  • (Windows) NEW_DOMAIN_HOME\bin\startManagedWebLogic.cmd managed_server_name admin_url

プロンプトが表示されたらユーザー名とパスワードを入力します。

注意:

通常は、管理対象サーバーの起動により、それにデプロイされているアプリケーションが開始されます。したがって、管理対象サーバーの起動後にアプリケーションを手動で開始する必要はありません。

ステップ5: システム・コンポーネントの起動

Oracle HTTP Serverなどのシステム・コンポーネントを起動するには、startComponentスクリプトを使用します。

  • (UNIX) NEW_DOMAIN_HOME/bin/startComponent.sh component_name

  • (Windows) NEW_DOMAIN_HOME\bin\startComponent.cmd component_name

システム・コンポーネントは任意の順序で起動できます。

ステップ6: 外部認証への変更

スキーマをアップグレードする前に内部認証に変更した場合は、サーバーおよびプロセスを起動した後に外部認証に戻します。