このガイドで説明する新機能
この項では、Oracle Fusion Middleware 12c (12.2.1.4.0)の『Oracle Identity Managerの管理』での新機能および重要な変更をまとめています。
機能とその使用方法の詳細は、このガイドの参照先を確認してください。
12c (12.2.1.4.0)の2023年10月のドキュメント改訂における更新
-
プロビジョニング・ステータスでスタックしている不要なアカウントは、構成中に行われたオプションまたは選択に基づいて、リアルタイム・プロビジョニング・ステータスを使用して継続的にパージできます。「Oracle Identity Governanceでのリアルタイム・プロビジョニング・ステータス・アカウント・パージの使用」を参照してください。
12c (12.2.1.4.0)の2022年10月のドキュメント改訂における更新
バグの修正と訂正に加えて、この『Oracle Identity Governanceの管理』の改訂には、次の変更が含まれています:
- 統合環境で起動しないスケジューラおよびシステム・プロパティのトラブルシューティングの詳細が提供されています。詳細は、「スケジューラおよびシステム・プロパティが統合環境で起動しない」を参照してください。
12c (12.2.1.4.0)の2022年4月のドキュメント改訂における更新
バグの修正と訂正に加えて、この『Oracle Identity Governanceの管理』の改訂には、次の変更が含まれています:
- 次の新しいタスクが追加されました。詳細は、「事前定義済のスケジュール済タスク」を参照してください:
階層権限タスクの無効化階層検索リコンシリエーション・タスク階層権限処理タスク
12c (12.2.1.4.0)の2021年10月のドキュメント改訂における更新
バグの修正と編集上の訂正に加えて、この『Oracle Identity Governanceの管理』の改訂には、次の変更が含まれています:
-
Oracle Identity Managerでリアルタイム権限割当て履歴パージを使用するには、リアルタイム権限割当て履歴パージ・ジョブ・ユーティリティを理解して構成する必要があります。「Oracle Identity Governanceでのリアルタイム権限割当て履歴パージの使用」を参照してください。
-
次の新しいシステム・プロパティを使用できます。詳細は、「Oracle Identity Governanceのデフォルトのシステム・プロパティ」を参照してください。
バルク・リクエストのサーバーにより作成された依存リクエストの理由のロケール無効になったユーザーのアクセス・ポリシーを評価しない
- さらに、次の新しいジョブの詳細は、「事前定義済のスケジュール済タスク」を参照してください:
OIM権限割当て履歴パージ・ジョブ
12c (12.2.1.4.0)の2021年7月のドキュメント改訂における更新
バグの修正と編集上の訂正に加えて、この『Oracle Identity Governanceの管理』の改訂には、次の変更が含まれています:
-
Active Directory (AD)統合でのパスワードのリセットのパフォーマンスを向上させるには、新しいシステム・プロパティが使用可能で、これをTrueに設定し、ADターゲットからの証明書をインポートする必要があります。
詳細は、AD統合でのパスワード・リセットのパフォーマンスの向上に関する項を参照してください。
12c (12.2.1.4.0)の2021年4月のドキュメント改訂における更新
バグの修正と編集上の訂正に加えて、この『Oracle Identity Governanceの管理』の改訂には、次の変更が含まれています:
-
バンドル・パッチ12.2.1.3.210428の適用後、Oracle Identity Governanceは、開始されているタスクのターゲット割当て先がすでに無効化されているか、保留中のタスクの現在の割当て先が無効化されている場合でも、割当てを失うことなくタスクを処理します。「無効化または削除されたプロキシ・ユーザーのユース・ケース」を参照してください。
また、次の新しいシステム・プロパティの詳細は、「Oracle Identity Governanceのデフォルトのシステム・プロパティ」を参照してください:
-
XL.AlternativeReviewerIDForManager
-
OIG.DefaultTaskReassignee
-
OIG.BeneficiaryManagerApprovalWorkflows
-
OIG.RequesterManagerApprovalWorkflows
-
12c (12.2.1.4.0)の2020年10月のドキュメント改訂における更新
バグの修正と編集上の訂正に加えて、この『Oracle Identity Governanceの管理』の改訂には、次の変更が含まれています:
- Oracle Identity Governanceバンドル・パッチ12.2.1.4.201011の適用後、アクセス・ポリシーにリンクされたアカウントのポリシー・デフォルトでアカウント・データを更新するために使用できる新しいシステム・プロパティ
XL.APHarvesting.AllowAccountDataUpdateが使用可能になります。「Oracle Identity Governanceのデフォルトのシステム・プロパティ」を参照してください。
12c (12.2.1.4.0)での新機能と変更された機能
Oracle Identity Governance 12c (12.2.1.4.0)には、このドキュメント用の次の新しい管理機能と変更された管理機能が含まれます。
-
数回のイテレーションで大量のデータ・セットをパージし、同じ操作で大規模記憶領域を再利用するための新しいオフライン・データ・パージ・フレームワーク。「オフライン・データ・パージ・フレームワークの使用」を参照してください。
-
非本番環境で大量のデータをパージし、同じ操作で大規模記憶領域を再利用するための新しいデータ・クリーンアップ・ユーティリティ。「完全データ・クリーンアップ・ユーティリティの使用」を参照してください。
- Oracle Identity System Administrationの新しいUIの結果として、ITリソースの管理手順が改訂されました。「ITリソースの管理」を参照してください。
-
Oracle Identity System Administrationの新しいUIの結果として、コネクタ・ライフサイクル管理の手順が改訂されました。「コネクタのインストール」、「コネクタのクローニング」、「コネクタ・オブジェクトの定義のコネクタXML形式でのエクスポート」、「ステージング環境でのウィザード・モード・アップグレード」および「ステージングおよび本番環境でのサイレント・モード・アップグレード」を参照してください。
-
問題をより迅速に解決するための、最初の発生診断およびサービス・レベル合意(SLA)ベース通知用の新しいアイデンティティ管理診断フレームワーク(IDMDF)。「アイデンティティ管理診断フレームワークの使用」を参照してください。
-
設定した圧縮レベルに基づく中間層レベルのUPA表内の既存および受信監査データの圧縮。「レガシー監査データ圧縮」を参照してください。
-
デプロイメント・マネージャによる、判読可能な形式でのアイデンティティ監査ルールのエクスポートおよびインポート。「アイデンティティ監査ルールのエクスポート/インポートについて」を参照してください。
デプロイメント・マネージャによるロール・ユーザー定義属性(UDF)データのエクスポートおよびインポート。「ロールUDFデータのエクスポート/インポートについて」を参照してください。
-
RECON_EXCEPTIONS表からデータをパージするための新しいスケジュール済タスク。「リコンシリエーション例外パージ・ユーティリティについて」を参照してください。