ドキュメントの検索中

アクセス権のあるリポジトリ内のドキュメントを検索および操作できるドキュメントの検索中ページを使用します。

このページは、次のセクションで構成されます。

検索およびユーザー・オプション領域

要素 説明

「検索」ボックス(ラベルなし)

一般に、検索ボックスにはドキュメント、フォルダおよびライブラリを検索するための検索オプションおよびフィルタ・オプションがあります。ライブラリまたはフォルダを参照するとき、選択したライブラリおよびフォルダ内のアイテムのみを表示するシステム・フィルタが適用されます。フィルタまたは追加検索語を検索ボックスに追加して、検索をさらに絞り込むことができます。次に方法を示します。

「フィルタ」アイコン フィルタ

検索結果の制限に使用できる事前定義済フィルタのリストを表示します。

たとえば、1つ以上のフィルタ・オプションを選択して、自分が作成したドキュメントやフォローしているドキュメント、チェックアウトしたドキュメント、お気に入りとしてマークしたドキュメントのみを表示できます。たとえば、デジタル・メディアのコンテンツ・タイプを選択して検索結果をイメージやビデオを含むドキュメントに制限できます。パブリックのセキュリティ・グループを選択すると、すべてのユーザーが使用できるドキュメントに検索を制限できます。

複数のフィルタを追加し、フィルタと入力した特定の検索テキストを組み合せることができます。検索ボックスからフィルタを削除するには、フィルタの横にあるフィルタの削除アイコン「フィルタの削除」アイコンをクリックします。

「フィルタの追加」アイコン「フィルタの追加」アイコンをクリックすると、検索ボックスに表示されていない適用済のフィルタが表示されます。フィルタを追加または削除したら、検索ボックスに表示される検索をすぐに開始します。

即時結果(ラベルなしのポップアップ・ボックス)

検索ボックスにテキストを入力すると、テキストを含むアイテム名のリストが検索ボックスの下に表示されます。リストでは、結果がドキュメント、ライブラリおよびフォルダの各カテゴリに分かれています。ドキュメントの場合、特定のドキュメント名を選択すると、ドキュメントが表示されます。特定のフォルダまたはライブラリを選択すると、そのフォルダまたはライブラリの内容が表示されます。

カテゴリ名(ドキュメント、ライブラリまたはフォルダ)のいずれかをクリックすると、そのカテゴリ内の指定したテキストと一致するアイテムを検索できます。

即時結果では、(完全一致ではなく)"ファジー"マッチを使用して名前の任意の部分とのみ照合します。その他のドキュメント情報は、検索の対象となりません。

検索テキストを入力すると...

検索テキストを入力すると、テキストは、所有者やタイトルなどの索引が作成されたメタデータとともに、Oracle WebCenter Contentが全文の索引を作成するように構成されている場合は、各ドキュメントの全文とも比較されます。即時検索結果とは異なり、入力したテキストは単語の任意の部分ではなく単語全体と一致する必要があります。ワイルドカード「?」を使用して任意の1文字と照合したり、ワイルド・カード「*」を使用して任意の長さの文字と照合することができます。詳細

「検索」アイコン ドキュメントの検索

テキスト検索を開始するには、[Enter]を押すか、「ドキュメントの検索」アイコンをクリックします。

検索結果には、ドキュメントのみが含まれます。ライブラリ、フォルダおよびショートカットは対象となりません。

「ワークフローの通知」アイコン ワークフローの通知

確認のために保留中ドキュメントのリストを表示する場合にクリックします。

「レンディション・クリップボード」アイコン クリップボード

クリップボードに追加したレンディションのリストを含む「レンディション・クリップボード」ページを開く場合にクリックします。ファイルは、レンディションと呼ばれる、異なる形式の複数のバージョンを持つことができます。特定のファイルのすべてのレンディションが、ドキュメントのドキュメント・プロパティ - サマリー・ページ下にリストされます。

「通知」アイコン 通知

「ワークフローのコンテンツ」を開いて、アクションを割り当てられている1つ以上のワークフロー・ステップ内にあるドキュメントのリストを表示する場合にクリックします。割り当てられているドキュメントの数が、アイコンの横に表示されます。このアイコンは、ワークフロー割当てがある場合にのみ表示されます。

「ドキュメントの検索中」メニュー

このメニューにアクセスするには、「メニュー」アイコンをクリックします。

保存された検索の新規作成

メニューから新規の保存済検索の作成を選択すると、「検索」ボックスに現在表示されている検索条件を、指定したライブラリまたはフォルダに保存できます。その検索を再度実行するには、サイドバーのフォルダ階層またはフォルダ検索結果リストで保存済検索を探してダブルクリックします。

保存済の検索を実行した場合は、このメニューに保存済検索<検索名>の更新オプションが含まれます。検索を変更した場合に、このオプションを選択して、元の保存済の検索に変更内容を上書きできます。

「アップロード」アイコン アップロード

コンテンツ・サーバーに1つ以上のドキュメントを追加します。次に方法を示します。

ドキュメントをアップロードする際には、選択したプロファイルを使用して、ドキュメントに関する情報を提供します。プロファイルによって、どの情報フィールドが表示されるかが決まります。

特定のライブラリまたはフォルダのドキュメント・リストを参照中にドキュメントをアップロードすると、そのライブラリまたはフォルダに追加されます。コンテンツ・サーバー全体の検索によって生成されたドキュメント・リストを表示中にドキュメントをアップロードすると、特定のフォルダまたはライブラリに関係なく、未ファイル化ドキュメントとしてコンテンツ・サーバーに追加されます。詳細

選択

1つ以上のドキュメントに対してアクションを実行するには、ドキュメントに関連付けられた選択ボックスを選択するか、「選択」メニューから「すべて」オプションまたは「なし」オプションを使用します。

選択したドキュメントに対して実行できるアクションが、「選択」メニューの横または「詳細」メニューにアイコンとして表示されます。

1つのドキュメントに使用可能なアクションは、コンテキスト・メニューから使用でき、ドキュメントに関連付けられている行またはセルの空白領域を右クリックすると表示できます。

ソート基準

選択した順序で選択した値によってドキュメント・リストをソートします。

表示

ドキュメントの表示方法(リスト、サムネイルまたは表)を変更する場合に「表示」メニューのオプションを使用します。選択した表示は保存され、変更するまですべてのドキュメント・リストに使用されます。詳細

「リフレッシュ」アイコン リフレッシュ

「リフレッシュ」アイコンをクリックして、ページに更新を再ロードします。

ドキュメント・リスト

要素 説明

ドキュメント

ドキュメントは、選択した「ソート」オプションと「表示」オプションに従ってリストされます。

「リスト」ビュー

各ドキュメントが行単位で表示され、ドキュメント・コンテンツのサムネイル・イメージに続いて、ドキュメントに関する基本情報(お気に入りのステータス、ファイル名、作成者、リリース日、コメントなど)を表示します。これはデフォルトのビューです。

行の空のスペースをクリックすると、関連付けられたドキュメントの追加のメタデータが表示されます。サムネイルまたはタイトルをクリックすると、ドキュメントの詳細情報がドキュメント・ページに表示されます。

「ダウンロード」アイコン「ダウンロード」アイコンをクリックすると、関連付けられているドキュメントがダウンロードされます。

「お気に入り」アイコンをクリックして、お気に入りステータスを変更します。青色のアイコンは、アイテムがお気に入りであることを示します。

「サムネイル」ビュー

ドキュメントは、グリッドの左から右、上から下に表示されます。グリッド内の各セルには、ドキュメント・コンテンツのサムネイル・イメージ、お気に入りのステータスおよびファイル名が含まれます。

サムネイルまたはタイトルをクリックすると、ドキュメントの詳細情報がドキュメント・ページに表示されます。ファイル自体をダウンロードするには、チェック・ボックスを選択してファイルを選択し、「その他」メニューから「ダウンロード」を選択します。ドキュメントに関する基本的な情報を表示するには、「プロパティ」アイコンをクリックします。「お気に入り」アイコンをクリックして、お気に入りステータスを変更します。青色のアイコンは、アイテムがお気に入りであることを示します。

「表形式」ビュー

各ドキュメントが行単位で表示され、列にお気に入りのステータスのアイコン、ドキュメント・タイプのアイコン、ファイル名、コメント、作成者を表示します。

サムネイルまたはファイル名をクリックすると、ドキュメントの詳細情報がドキュメント・ページに表示されます。ファイル自体をダウンロードするには、チェック・ボックスを選択してファイルを選択し、「その他」メニューから「ダウンロード」を選択します。「お気に入り」アイコンをクリックして、お気に入りステータスを変更します。青色のアイコンは、アイテムがお気に入りであることを示します。

「アクション」領域

要素 説明

アクション

特に明記されていないかぎり、選択した1つのアイテムに次のアクションを適用できます。

オプションは、選択内容とユーザーの権限に応じて異なります。使用できるアクションのみがユーザー・インタフェースに表示されます。アクションの完全なリストがここに含まれます。

これらのアクションのほとんどは、ドキュメント・リストからドキュメントをクリックすると表示されるドキュメント・ページからも実行できます。

「新規リビジョンのチェックイン」アイコン 新規リビジョンのチェックイン

選択したドキュメントの新しいリビジョンを選択およびチェックインするための「新規リビジョンのチェックイン」ウィンドウを開く場合にクリックします。次に方法を示します。

「リンクの取得」アイコン リンクの取得

選択したアイテムを表示またはダウンロードするためのリンクが表示されるウィンドウを開く場合にクリックします。リンク情報をコピーまたは保存するためのオプションのメニューを表示するには、リンクを右クリックします。

「移動」アイコン 移動

関連付けられたドキュメントまたはショートカットの宛先を指定するための(フォルダとファイルの)「移動」ウィンドウを開く場合にクリックします。このオプションは、ファイリングされていないドキュメントには使用できません。

「コピー」アイコン コピー

関連付けられたドキュメントまたはショートカットのコピーの宛先を指定するための「コピー - 宛先の選択」ウィンドウを開く場合にクリックします。このオプションは、ファイリングされていないドキュメントには使用できません。名前の競合の解決の詳細は、「コピー - ネーミング競合オプション」を参照してください。

「削除」アイコン 削除

選択した1つ以上のアイテムを削除するときにクリックします(削除する権限がある場合)。アクションを確認するプロンプトが表示されます。このアクションは元に戻すことができません。削除されたドキュメントは、リポジトリで失効します。

チェックアウト/チェックアウトの取消

他のユーザーが改訂できないようにドキュメントをロックする場合にクリックします。1つのファイルをチェックアウトできるのは一度に1人のユーザーのみですが、ドキュメントがチェックアウトされている場合でも、複数のユーザーが引き続きリリース済のドキュメントを表示できます。

ドキュメントを再度改訂できるようにするには、ドキュメントをチェックアウトした後に、新しいリビジョンをチェックインするか、チェックアウトを取り消す必要があります。ドキュメントのチェックアウトまたはリビジョンのチェックインには、そのドキュメントに対する書込み権限が必要です。チェックアウトを取り消すには、ドキュメントをチェックアウトした本人であるか、そのドキュメントに対する管理者権限を持つ必要があります。

チェックアウトして編集

ドキュメントをチェックアウトし、関連付けられているアプリケーションでファイルを開くよう試みる場合にクリックします。このオプションは、サポートされているOfficeドキュメント(拡張子が.doc、.xls、.pptなど)に対してのみ使用できます。Safari WebブラウザまたはMicrosoft Windows以外のオペレーティング・システムを使用している場合、このオプションは使用できません。

ドキュメントのチェックアウトまたはリビジョンのチェックインには、そのドキュメントに対する書込み権限が必要です。チェックアウトを取り消すには、ドキュメントをチェックアウトした本人であるか、そのドキュメントに対する管理者権限を持つ必要があります。

ダウンロード

選択したドキュメントのローカル・コピーを開いたり、保存するためのダウンロード・ウィンドウを開く場合にクリックします。ドキュメントはチェックアウトされず、ローカルで使用できるドキュメントのコピーにすぎません。

Webレンディションの表示

別のブラウザ・ウィンドウで(可能な場合)、ドキュメントのWeb表示可能バージョンを開く場合にクリックします。

システムに変換機能がインストールされていない場合、または特定のファイル・タイプを変換できない場合は、ネイティブ・ファイル・フォーマットが使用されます。

ブラウザでコンテンツ・アイテムのWeb表示可能レンディションを表示するには、適切なヘルパー・アプリケーションまたはWebブラウザ・プラグインがインストールされている必要があります。たとえば、コンテンツ・アイテムのPDFバージョンを表示するには、Adobe Acrobatプラグインが必要です。

動的変換の表示

別のブラウザ・ウィンドウで(可能な場合)、ドキュメントのHTMLフォーマットのバージョンを開く場合にクリックします。

レンディション・クリップボードへの追加

ドキュメントのレンディションをクリックして「レンディション・クリップボード」に追加します。

フォロー

変更を監視するアイテムのリストにアイテムを追加する場合にクリックします。フォローするドキュメントには、このメニューにチェック・マークが表示されます。

フォローしているアイテムの新しいリビジョンがチェックインされると、電子メールで通知されます。フォローしているアイテムのリストをすばやく表示するには、フォロー対象フィルタを使用して検索を実行します。次に方法を示します。

ショートカットの作成

選択したアイテムへのショートカットの名前およびフォルダの場所を指定するための「ショートカットの作成」ウィンドウを開く場合にクリックします。

名前の変更

関連付けられたドキュメントまたはショートカットの名前を変更するための、「ドキュメントの名前変更」ウィンドウを開く場合にクリックします。ドキュメントまたはショートカットの名前を変更するには、書込み権限が必要です。

ドキュメントのファイリング/ドキュメントのファイリング解除

現在のドキュメントを、ライブラリに追加するか、現在のライブラリから削除する場合にクリックします。ライブラリに関連付けられていないドキュメントは、"ファイリングされていない"ドキュメントと見なされます。

類似ドキュメントのアップロード

現在のドキュメントと似た特性を持つドキュメントをアップロードするための、「類似ドキュメントのアップロード」ウィンドウを開く場合にクリックします。現在のドキュメントのメタデータ値が、可能であれば新しくアップロードされるドキュメントのデフォルト値として使用されます。

メタデータの伝播

ライブラリ内のフォルダおよびドキュメントに選択したメタデータ値を適用するための、「メタデータの伝播」ウィンドウを開く場合にクリックします。

プロパティ

ドキュメント・ページを開く場合にクリックします。このページでは、関連するドキュメントのプロパティを表示できます。

ソート基準

選択した順序で選択した値によってドキュメント・リストをソートする場合にクリックします。

表示

ドキュメントの表示方法(リスト、サムネイルまたは表)を変更する場合にメニューから選択します。選択した表示は保存され、変更するまですべてのドキュメント・リストに使用されます。詳細

「リフレッシュ」アイコン リフレッシュ

更新されているページを再ロードする場合にクリックします。

アイテムおよびページ情報領域

要素 説明

アイテム数

リスト内のアイテムの数を表示します。

前のページを表示する場合にクリックします。このアクションは、最初のページまたは唯一のページを表示している場合、使用できません。

ページ

ページ番号をクリックして、該当ページを表示します。現在のページは強調表示されます。

次のページを表示する場合にクリックします。このアクションは、最後のページまたは唯一のページを表示している場合、使用できません。

ページ当たりのアイテム数

1ページに表示するアイテムの数を選択します。デフォルトは25です。指定した値は保存され、値を変更するまですべてのドキュメント・リストに使用されます。