RPMを使用したOracle Instant Clientのインストール
dnf install
またはyum install
コマンドを使用してRPMをダウンロードして、Linux x86-64およびLinux for Arm (aarch64)プラットフォームにOracle Instant Clientをインストールする方法を学習します。
ノート:
19c以降、デフォルトでは一度に1つのバージョンのOracle Instant Client RPMパッケージのみをインストールできます。複数のバージョンが必要な場合は、Oracle Instant Client zipファイルを使用します。yumサーバーからのOracle Instant Clientのインストール
Oracle Linuxを使用しており、Oracle Linux yum
サーバーを構成している場合は、Oracle Linux 7にはyum install
コマンドを、Oracle Linux 8およびOracle Linux 9にはdnf install
を使用してOracle Instant Clientをインストールできます。
-
Oracle Linuxリリース・パッケージをインストールして、Oracle Instant Clientのリポジトリ定義を構成します。
Oracle Linux 9の場合:
$ sudo dnf install oracle-release-el9
Oracle Linux 8の場合:
$ sudo dnf install oracle-release-el8
Oracle Linux 7の場合:
$ sudo yum install oracle-release-el7
-
Oracle Instant Clientリポジトリに移動して、使用可能なOracle Instant Clientパッケージを表示します:
Linux x86-64上のOracle Linux 9の場合:
https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL9/oracle/instantclient/x86_64/index.html
Linux x86-64上のOracle Linux 8の場合:
https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL8/oracle/instantclient/x86_64/index.html
Linux x86-64上のOracle Linux 7の場合:
https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL7/oracle/instantclient/x86_64/index.html
Linux for Arm (aarch64)上のOracle Linux 8の場合:
https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL8/oracle/instantclient/aarch64/index.html
Linux for Arm (aarch64)上のOracle Linux 7の場合:
https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL7/oracle/instantclient/aarch64/index.html
すべてのインストールで、基本パッケージまたは基本軽量パッケージが必要です。その他すべてのパッケージはオプションです。
-
Oracle Linux 7の場合は
yum
を、Oracle Linux 8およびOracle Linux 9の場合はdnf
を使用して、Oracle Instant Clientをインストールします。たとえば:Linux x86-64およびLinux for Arm (aarch64)上のOracle Linux 8およびOracle Linux 9の場合:
$ sudo dnf install oracle-instantclient19.27-basic
Linux x86-64上のOracle Linux 7の場合:
$ sudo yum install oracle-instantclient19.27-basic
Linux for Arm (aarch64)上のOracle Linux 7の場合:
$ sudo yum install oracle-instantclient19.10-basic
-
SQL*Plusなど他のOracle Instant Clientパッケージをインストールするには、次を実行します。
Linux x86-64およびLinux for Arm (aarch64)上のOracle Linux 8およびOracle Linux 9の場合:
$ sudo dnf install oracle-instantclient19.27-sqlplus
Linux x86-64上のOracle Linux 7の場合:
$ sudo yum install oracle-instantclient19.27-sqlplus
Linux for Arm (aarch64)上のOracle Linux 7の場合:
$ sudo yum install oracle-instantclient19.10-sqlplus
Oracle Instant Client RPMパッケージの手動ダウンロードおよびインストール
Oracle Instant Clientをインストールする代替法として、Oracle Instant Clientパッケージを手動でダウンロードしてインストールします。
-
Oracle Instant Clientのダウンロード・ページに移動します。
https://www.oracle.com/database/technologies/instant-client/downloads.html
-
目的のOracle Instant Client RPMパッケージをダウンロードします。適切なプラットフォーム、アーキテクチャおよびパッケージを選択します。たとえば、アプリケーションが64ビットの場合は、必ず64ビットInstant Clientを選択し、BasicパッケージRPMファイルをダウンロードしてください。
-
Oracle Linux 7の場合は
yum
を、Oracle Linux 8およびOracle Linux 9の場合はdnf
を使用して、パッケージをインストールします。たとえば:Linux x86-64上のOracle Linux 8およびOracle Linux 9の場合:
$ sudo dnf install oracle-instantclient19.27-basic-19.27.0.0.0-1.x86_64.rpm
Linux x86-64上のOracle Linux 7の場合:
$ sudo yum install oracle-instantclient19.27-basic-19.27.0.0.0-1.x86_64.rpm
Linux for Arm (aarch64)上のOracle Linux 8の場合:
$ sudo dnf install oracle-instantclient19.27-basic-19.27.0.0.0-1.aarch64.rpm
Linux for Arm (aarch64)上のOracle Linux 7の場合:
$ sudo yum install oracle-instantclient19.10-basic-19.10.0.0.0-1.aarch64.rpm
また、アプリケーションを起動する前に、次のタスクの実行が必要になる場合があります。
-
Oracle Instant Clientで
tnsnames.ora
、sqlnet.ora
、ldap.ora
、oraaccess.xml
などのオプションのOracle構成ファイルを同じ場所に配置する場合は、/usr/lib/oracle/19.27/client64/lib/network/admin
または/usr/lib/oracle/19.10/client64/lib/network/admin
サブディレクトリにこれらのファイルを移動します。これは、このOracle Instant ClientにリンクされたアプリケーションのデフォルトのOracle構成ディレクトリです。
または、Oracle構成ファイルを別のアクセス可能なディレクトリに移動できます。その後、環境変数TNS_ADMINをそのディレクトリ名に設定します。
-
ツール・パッケージのバイナリを使用するには、
yum
を使用してパッケージをインストールし、PATH環境変数を更新します。たとえば:Oracle Linux 8およびOracle Linux 9の場合:
$ export PATH=/usr/lib/oracle/19.27/client64/bin:$PATH
Oracle Linux 7の場合:
$ export PATH=/usr/lib/oracle/19.10/client64/bin:$PATH