Oracleホームのクローニング
Oracleホームをクローニングするには、次のステップに従います。
ノート:
クローニング時に、Oracle Universal Installer (OUI)により、root権限を必要とするスクリプトの実行を求められます。-
クローニングするOracle Databaseが正常にインストールされていることを確認します。
これは、インストール・セッションの
installActionsdate_time.logファイルを確認することで行えます。通常、このファイルは次のディレクトリにあります。C:\Program Files\Oracle\Inventory\logsパッチをインストールした場合は、コマンド・プロンプトで次のコマンドを実行することで状態を確認できます。
C:\
ORACLE_HOME\OPatch> set ORACLE_HOME=ORACLE_HOME_using_patch C:\ORACLE_HOME\OPatch> opatch lsinventory -
このOracleホームに関連するすべてのプロセスを停止します。次の方法を使用してOracleサービスを停止できます。
Microsoft Windowsの「サービス」ユーティリティ: 「スタート」メニューから、「コントロール パネル」→「管理ツール」→「サービス」を選択します。名前がOracleで始まるサービスを右クリックし、メニューから「停止」を選択します。
-
Oracleホーム(Oracleベースではなく)ディレクトリのZIPファイルを作成します。
たとえば、元のOracleインストールが
C:\app\username\product\19.0.0\dbhome_1にある場合は、19.0.0の下のadmin、flash_recovery_areaおよびoradataディレクトリは除外して、dbhome_1ディレクトリのzipファイルを作成します。これらのディレクトリは、後で新しいデータベースを作成するときに、ターゲットのインストールで作成されます。 -
ZIPファイルをターゲット・コンピュータのルート・ディレクトリにコピーします。ファイル転送プロトコル(FTP)を使用する場合は、バイナリ・モードでのみZIPファイルを転送してください。
-
「Use folder names」オプションを選択して、ZIPファイルの内容を抽出します。
-
Oracleホームが共有ストレージ・デバイス上にある場合を除き、Oracleホームをクローニングする各コンピュータごとにステップ4から5を繰り返します。
-
元のOracleホームで、ステップ2で停止したサービスを再起動します。
-
ターゲット・コンピュータで、解凍したOracleホーム・ディレクトリに
cd(移動)し、次のステップを実行します。-
解凍した
ORACLE_HOME\network\adminディレクトリに存在している*.oraファイル(listener.ora、sqlnet.ora、tnsnames.oraなど)を削除します。 -
解凍したOracleホーム・ディレクトリから不要なファイルを削除します。
解凍したOracleホーム・ディレクトリには、元のOracleホームに関連するファイルのみが含まれています。解凍したOracleホームの
log、crs/init、crf、およびcdataの各ディレクトリから不要なファイルを削除します。次の例では、解凍したOracleホーム・ディレクトリからこれらの不要なファイルを削除する方法を示します。[grid_home]# cd copy_path [grid_home]# rm -rf host_name [grid_home]# rm -rf log/host_name [grid_home]# rm -rf gpnp/host_name [grid_home]# rm -rf find gpnp -type f -exec rm -f {} \; c:\<Gridhome> c:\mksnt\find gpnp -type f and delete these files. gpnp/init/host_name gpnp/init/host_name.pid gpnp/profiles/peer/profile.xml gpnp/profiles/peer/profile_orig.xml gpnp/host_name/profiles/peer/profile.old gpnp/host_name/profiles/peer/profile.xml gpnp/host_name/profiles/peer/profile_orig.xml gpnp/host_name/wallets/pa/cwallet.sso gpnp/host_name/wallets/peer/cwallet.sso gpnp/host_name/wallets/prdr/cwallet.sso gpnp/host_name/wallets/root/ewallet.p12 gpnp/wallets/pa/cwallet.sso gpnp/wallets/peer/cwallet.sso gpnp/wallets/prdr/cwallet.sso gpnp/wallets/roor/ewallet.p12 [grid_home]# find cfgtoollogs -type f -exec rm -f {} \; [grid_home]# rm -rf crs/init/* [grid_home]# rm -rf cdata/* [grid_home]# rm -rf crf/* [grid_home]# rm -rf network/admin/*.ora
-
-
ORACLE_HOME\clone\binディレクトリで、解凍したOracleホームのclone.plを実行します。次の構文を使用します。
C:\ORACLE_HOME\clone\bin>
target_home\perl\bin\perl.exe clone.pl ORACLE_HOME="target location" ORACLE_BASE="target Base location"ORACLE_HOME_USER="Windows User Account" OSDBA_GROUP=OSDBA_privileged_group OSOPER_GROUP=OSOPER_privileged_group OSBACKUPDBA_GROUP=OSBACKUPDBA_privileged_group OSDGDBA_GROUP=OSDGDBA_privileged_group OSKMDBA_GROUP=OSKMDBA_privileged_group OSRACDBA_GROUP=OSRACDBA_privileged_group -defaultHomeNameORACLE_HOME_USER="Windows User Account"は、クローニングされたホームのOracleホーム・ユーザーです。ORACLE_HOME_USERのパラメータを指定しない場合は、Oracleホーム・ユーザーとしてWindows組込みアカウントを使用します。たとえば:
C:\ORACLE_HOME\clone\bin>target_home\perl\bin\perl.exe clone.pl ORACLE_HOME="C:\app\username\product\19.0.0\dbhome_1" ORACLE_BASE="C:\app\username" ORACLE_HOME_USER="mydomain\username" -defaultHomeName OSDBA_GROUP=dba OSOPER_GROUP=oper OSBACKUPDBA_GROUP=backupdba OSDGDBA_GROUP=dgdba OSKMDBA_GROUP=kmdba OSRACDBAGROUP=racdba -defaultHomeNameOracle Universal Installerが起動し、クローニング・アクションが
cloneActionstimestamp.logファイルに記録されます。通常、このログ・ファイルはC:\Program Files\Oracle\Inventory\logsに格納されます。ノート:
-
コマンド・オプション・フラグの詳細を確認するには、
\ORACLE_HOME\clone\bin>target_home\perl\bin\perl.exe clone.pl -helpコマンドを実行してください。 -
データベースをクローニングするには、
clone.plではなく、データベース・インストーラで使用できるソフトウェアのみのインストール・オプションを使用することをお薦めします。
-
-
新しいデータベースの接続情報を構成するには、Net Configuration Assistantを実行します。
Net Configuration Assistantを起動するには、「スタート」から、「すべてのプログラム」→「Oracle - HOMENAME」→構成および移行ツール→Net Configuration Assistantを選択します。
-
新しくクローニングされたOracleホームに新しいデータベースを作成するには、Oracle Database Configuration Assistantを実行します。
Oracle Database Configuration Assistantを起動するには、「スタート」から、「すべてのプログラム」→「Oracle - HOMENAME」→構成および移行ツール→「Database Configuration Assistant」を選択します。
親トピック: Oracle Databaseのインストール