Oracle Net Servicesの構成ファイルおよびパラメータ
簡易接続以外のネーミング・メソッドを使用する場合は、Oracle Net Servicesの追加の構成が必要となる場合があります。
ほとんどの環境に対応するように、Oracle Databaseサーバーとクライアントのネットワーク要素が事前構成されています。デフォルトでは、簡易接続ネーミング・メソッドが有効化され、リポジトリは不要です。
Oracle RACデータベース用のOracle Net Servicesの構成ファイルおよびパラメータについては、これらのトピックを確認します。
- データベース・サービス登録のデータベース初期化パラメータ
 Oracle Database 19cのデータベース・サービスは、LOCAL_LISTENERおよびREMOTE_LISTENERパラメータに指定されたリスナーに自動的に登録されます。
- ネット・サービス名およびtnsnames.oraファイル
 インストール・プロセスでは各ノードにtnsnames.oraファイルが作成されます。このファイルは、ネット・サービス名のリポジトリとして機能します。各ネット・サービス名は、接続識別子に関連付けられています。接続識別子は、ユーザー定義の名前を接続記述子にマップする識別子です。
- DBCAによって作成されるネット・サービス名
 DBCAにより、接続のネット・サービス名が作成されます。
- リスナー構成およびlistener.oraファイル
 Oracle RAC環境では、Oracle AgentでOracle DatabaseのOracleリスナーを管理することをお薦めします。
- Net Servicesプロファイル・ファイル(sqlnet.ora)
 Oracle NETCAを使用して、Oracle Net Servicesプロファイルまたはsqlnet.oraファイルを作成します。
親トピック: Oracle RAC用にインストールされた構成の理解