C.1.2 ENCKEYS方式を使用したデータ暗号化の例
次の例では、様々な証跡またはファイルに対して暗号化を有効化/無効化する方法を示しています。この例では、Extractで2つのローカル証跡に書き込みますが、暗号化する必要があるのはそのうちの1つのみです。
Extract構成で、証跡bbは暗号化されない証跡なので、そのEXTTRAILパラメータは、証跡aaを暗号化するENCRYPTTRAILパラメータの前に配置されます。あるいは、証跡bbを指定するEXTTRAILパラメータの前にNOENCRYPTTRAILパラメータを使用し、次に、証跡aaを指定するEXTTRAILパラメータの前にENCRYPTTRAILパラメータを使用することもできます。
この例では、データ・ポンプ1pumpでデータを処理できるよう、暗号化データを復号化する必要があります。そのため、データ・ポンプのパラメータ・ファイルでDECRYPTTRAILパラメータが使用されています。データを再暗号化して出力するには、ENCRYPTTRAILパラメータをDECRYPTTRAILの後に(ただし出力証跡の指定の前に)使用する必要があります。データ・ポンプでデータを処理する必要がない場合は、DECRYPTTRAILおよびENCRYPTTRAILパラメータを省略して、暗号化された状態のままReplicatに渡すことができます。
例C-1 Extractのパラメータ・ファイル
EXTRACT capt USERIDALIAS ogg DISCARDFILE /ogg/capt.dsc, PURGE -- Do not encrypt this trail. EXTTRAIL /ogg/dirdat/bb TABLE SALES.*; -- Encrypt this trail with AES-192. ENCRYPTTRAIL AES192 EXTTRAIL /ogg/dirdat/aa TABLE FIN.*;
例C-2 データ・ポンプ1のパラメータ・ファイル
EXTRACT 1pump USERIDALIAS ogg DISCARDFILE /ogg/1pmp.dsc, PURGE -- Decrypt the trail this pump reads. Use encryption key mykey1. DECRYPTTRAIL AES192 -- Encrypt the trail this pump writes to, using AES-192. RMTHOSTOPTIONS myhost1, MGRPORT 7809 ENCRYPTTRAIL AES192 RMTTRAIL /ogg/dirdat/cc TABLE FIN.*;
例C-3 データ・ポンプ2のパラメータ・ファイル
EXTRACT 2pump USERIDALIAS ogg DISCARDFILE /ogg/2pmp.dsc, PURGE RMTHOST myhost2, MGRPORT 7809 RMTTRAIL /ogg/dirdat/dd TABLE SALES.*;
例C-4 Replicat1 (myhost1上)のパラメータ・ファイル
REPLICAT 1deliv USERIDALIAS ogg ASSUMETARGETDEFS DISCARDFILE /ogg/1deliv.dsc, PURGE -- Decrypt the trail this Replicat reads. Use encryption key mykey2. DECRYPTTRAIL AES192 MAP FIN.*, TARGET FIN.*;
例C-5 Replicat2 (myhost2上)のパラメータ・ファイル
REPLICAT 2deliv USERIDALIAS ogg ASSUMETARGETDEFS DISCARDFILE /ogg/2deliv.dsc, PURGE MAP SALES.*, TARGET SALES.*;
親トピック: データ暗号化の設定
