ヘッダーをスキップ

Oracle Application Server インストレーション・ガイド
10gリリース2(10.1.2)for HP-UX PA-RISC (64-bit)
B25631-02
目次
目次
索引
索引

戻る 次へ

10
高可用性環境へのインストール: 概要

この章では、Oracle Application Serverでサポートされている高可用性構成の概要を説明します。詳細は、後続の章で説明します。また、この章では共通の要件についても説明します。

この章の内容は次のとおりです。

10.1 高可用性構成の概要

この章では、Oracle Application Serverでの高可用性構成の概要のみを説明します。構成の詳細は、『Oracle Application Server高可用性ガイド』を参照してください。

Oracle Application Serverがサポートする高可用性構成のタイプは次のとおりです。

高可用性構成の比較一覧は、第10.1.4項「相違の概要」を参照してください。

10.1.1 OracleAS Cold Failover Cluster

Oracle Application Serverは、OracleAS Cold Failover Clusterを使用しているそのコンポーネントすべてに対し、アクティブ/パッシブ・モデルを実現します。OracleAS Cold Failover Cluster構成では、2つ以上のアプリケーション・サーバー・インスタンスが同じアプリケーションのワークロードを処理するように構成されていますが、一度にアクティブになるサーバーは1つのみです。これらのインスタンスは1台のマシンまたは別々のマシンに常駐できます。

OracleAS Cold Failover Cluster構成の最も一般的なプロパティは次のとおりです。

OracleAS Cold Failover Cluster構成の利点は次のとおりです。

一般的に、OracleAS Cold Failover Clusterという用語は、Oracle Application Serverのインスタンス・レベルにおけるクラスタ化を示します。ただし、クラスタ化されているインスタンスのタイプを明示する必要がある場合、このドキュメントではOracleAS Cold Failover Cluster(タイプ)を使用してクラスタ・ソリューションを特徴付けます。たとえば、次のようになります。

Oracle Application Serverシステム(コンテンツのキャッシュ)のエントリ・ポイントからバックエンド・レイヤー(データソース)に至るまで、クライアントのリクエストが通過するすべての層は、OracleAS Clusterを使用した冗長的なアクティブ/アクティブ構成、またはOracleAS Cold Failover Clusterを使用したアクティブ/パッシブ構成を使用して構成できます。

インストールの詳細は、第11章「高可用性環境へのインストール: OracleAS Cold Failover Cluster」を参照してください。

10.1.2 OracleAS Cluster

Oracle Application Serverは、OracleAS Clusterを使用したそのすべてのコンポーネントに対してアクティブ/アクティブ冗長モデルを用意しています。OracleAS Clusterでは、2つ以上のOracle Application Serverのインスタンスが同じアプリケーション・ワークロードを処理するように構成されます。これらのインスタンスは1台のマシンまたは別々のマシンに常駐できます。アクティブなインスタンスは、外部のロード・バランサによってフロントエンドとして使用し、任意のアクティブなインスタンスにリクエストをリダイレクトするか、アドレス・リストなどの他のアプリケーションレベルの構成によってリクエストを分散することができます。

OracleAS Cluster構成の最も一般的なプロパティは次のとおりです。

OracleAS Cluster構成の利点は次のとおりです。

一般的に、OracleAS Clusterという用語は、Oracle Application Serverのインスタンス・レベルにおけるクラスタ化を示します。ただし、クラスタ化されているインスタンスのタイプを明示する必要がある場合、このドキュメントではOracleAS Cluster(タイプ)を使用してクラスタ・ソリューションを特徴付けます。たとえば、次のようになります。

OracleAS Cluster(Identity Management)の詳細は、第12章「高可用性環境へのインストール: OracleAS Cluster(Identity Management)」を参照してください。

10.1.3 OracleAS Disaster Recovery

OracleAS Disaster Recovery構成には、次の特性があります。

OracleAS Disaster Recoveryには、OracleAS Infrastructureおよび中間層が含まれます。詳細は、第13章「高可用性環境へのインストール: OracleAS Disaster Recovery」を参照してください。

10.1.4 相違の概要

表10-1に、高可用性構成間の相違の概要を示します。

表10-1    高可用性構成間での相違 
  OracleAS Cold Failover Cluster  OracleAS Cluster  OracleAS Disaster Recovery 

ノード構成 

アクティブ/パッシブ 

アクティブ/アクティブ 

アクティブ/パッシブ 

ハードウェア・クラスタ 

あり 

なし 

オプション(OracleAS InfrastructureをOracleAS Cold Failover Cluster構成にインストールする場合にのみハードウェア・クラスタが必要です) 

仮想ホスト名 

あり 

なし 

あり 

ロード・バランサ 

なし 

あり 

なし 

共有記憶域 

あり 

なし 

なし 

10.2 高可用性構成のインストール順序

高可用性構成では、コンポーネントは次の順序でインストールします。

  1. OracleAS Metadata Repository

  2. Oracle Identity Managementコンポーネント

    Oracle Identity Managementのコンポーネントを分散する場合は、それらのコンポーネントを次の順序でインストールします。

    1. Oracle Internet Directoryおよび Oracle Directory Integration and Provisioning

    2. OracleAS Single Sign-Onおよび Oracle Delegated Administration Services

  3. 中間層

    中間層は、他のコンポーネントより先にインストールして、他のコンポーネントのインストールが完了した後に、中間層に高可用性構成を再度関連付けることができます。

10.3 高可用性構成の要件

この項では、すべての高可用性構成に共通の要件を説明します。これらの共通の要件に加えて、各構成には固有の要件があります。詳細は、それぞれの章を参照してください。


注意

第4章「要件」に示す要件に加えて、使用する高可用性構成に固有の要件を満たす必要があります。 


共通の要件は次のとおりです。

10.3.1 ノードの最小数の確認

高可用性構成には、2つ以上のノードが必要です。なんらかの理由でノードに障害が発生した場合、2番目のノードが引き継ぎます。

10.3.2 すべてのノードでグループが同様に定義されていることの確認

クラスタ内のすべてのノードの/etc/groupファイルに、使用するオペレーティング・システム・グループが含まれていることを確認します。oraInventoryディレクトリ用に1つのグループ、データベース管理用に1つまたは2つのグループが必要です。グループ名およびグループIDは、すべてのノードで同じである必要があります。

詳細は、第4.6項「オペレーティング・システム・グループ」を参照してください。

10.3.3 oracleユーザーのプロパティの確認

Oracle Application Serverをインストールするためのログインに使用するoracleオペレーティング・システム・ユーザーに次のプロパティがあることを確認します。

10.3.4 すべてのノード上の以前のOracleインストールの確認

高可用性構成でインストールするすべてのノードに、既存のoraInventoryディレクトリがないことを確認します。

すべてのOracleソフトウェアのインストールの詳細は、Oracle Installer Inventoryディレクトリに記録されます。通常、このディレクトリはノードに対して一意であり、oraInventoryという名前が付けられています。Oracle Installer Inventoryディレクトリのディレクトリ・パスは、oraInst.locファイルに格納されています。

このファイルがノードに存在することにより、ノードになんらかのOracleソフトウェアのインストールが含まれることが確認できます。高可用性構成では、他のノードではアクセスできない可能性のあるファイル・システムのOracle Installer Inventoryディレクトリを含む複数のノードへのインストールが必要であるため、この章以降のインストール手順では、この高可用性構成で使用されるすべてのノードに、Oracleソフトウェアの以前のインストールはまったくなかったものとします。oraInst.locファイルとOracle Installer Inventoryディレクトリは、高可用性環境をインストールする前にこれらのノードに存在していてはいけません。

インストーラによって検出される可能性があるoraInventoryディレクトリがノードにあるかどうかを確認するには、次の手順を実行します。

  1. 各ノードで、oraInst.locファイルが存在するかどうかを確認します。このファイルは/var/opt/oracleディレクトリにあります。

    ノードにこのファイルがない場合、インストーラによって使用されるoraInventoryディレクトリはありません。次のノードを確認できます。

  2. ノードにoraInst.locファイルが存在する場合は、このファイルおよびoraInventoryディレクトリの名前を変更します。その結果、インストーラによって新しいoraInventoryディレクトリの場所を入力するように要求されます。

    たとえば、rootとして次のコマンドを入力します。

    # cat /var/opt/oracle/oraInst.loc
    inventory_loc=/localfs/app/oracle/oraInventory
    inst_group=dba
    # mv /var/opt/oracle/oraInst.loc /var/opt/oracle/oraInst.loc.orig
    # mv /localfs/app/oracle/oraInventory /localfs/app/oracle/oraInventory.orig
    
    

oraInst.locファイルとOracle Installer InventoryディレクトリはOracleソフトウェアのインストール時にのみ必要であり、実行時には必要ないため、後でこれらの名前の変更やリストアを実行しても、ノードにインストールされたOracleソフトウェアの動作には影響はありません。Oracle Universal Installerを開始する前に、適切なoraInst.locファイルとOracle Installer Inventoryディレクトリが正しく配置されていることを確認してください。


注意

OracleAS Disaster Recovery構成の場合は、インストール中のみでなく、正常動作時にも、適切なoraInst.locファイルと関連するoraInventoryディレクトリが必要です。 



戻る 次へ
Oracle
Copyright © 2005, Oracle.

All Rights Reserved.
目次
目次
索引
索引