Oracle Identity Manager 管理およびユーザー・コンソール・ガイド リリース9.0.3 E05087-01 |
|
管理者は、たとえばOracle Identity Managerアカウントなど、従業員が必要とするユーザー・レコードを作成および管理することができます。
ユーザーによる自己登録を許可している場合でも、他のユーザーのためにアカウントを作成する機能を管理者に保持させておくことがあります。すべてのユーザーが他のユーザーのためにアカウントを作成できるわけではありません。
この章の内容は、次のとおりです。
ユーザー・アカウントを作成するには、次の手順を実行します。
「ユーザーの作成」ページが表示されます。
必須フィールドはアスタリスクで示されます。
Oracle Identity Managerによりユーザー・アカウントが作成され、「ユーザーの詳細」ページにユーザー・アカウント情報が表示されます。
ユーザーを作成した直後のため、追加詳細ボックスのいずれかのオプションを選択すると、限定された情報が表示されます。各検索基準の詳細が表示されているときは、ユーザーに任意のリソースを追加または割当てできます。
「ユーザーの詳細」ページでは、次の項目を選択できます。
ユーザー・プロファイルを編集するには、次の手順を実行します。
「ユーザーの管理」ページが表示されます。
「従業員タイプ」および「ステータス」検索基準を使用するには、対応するボックスで値を選択します。
ユーザー・リストが表示されます。
「ユーザーの詳細」ページが表示されます。
ユーザーを無効化すると、そのユーザーはプロビジョニングの対象になりません。「ユーザーの編集」ページにある無効化ボタンは、ロールまたはステータスに応じて「無効化」と「有効化」の間で切り替わります。
ユーザー・プロファイルを無効化するには、次の手順を実行します。
「ユーザーの管理」ページが表示されます。
「従業員タイプ」および「ステータス」検索基準を使用するには、対応するボックスで値を選択します。
ユーザー・リストが表示されます。
ユーザーのパスワードは再設定できます。
パスワードを変更するには、次の手順を実行します。
ユーザー・アカウントに対する操作は、有効化、無効化、リソースのプロビジョニングおよびロック解除です。ユーザー・アカウントを有効化するには、そのアカウントが無効になっている必要があります。ロックを解除できるのは、ロックされているアカウントのみです。ユーザーが再試行回数の上限を超えてログインを試みると、アカウントはロックされます。設定された再試行回数を超えると、そのユーザーはロックアウトされます。
次の手順では、ユーザー・アカウントの管理方法について説明します。
ユーザーのOracle Identity Managerレコードを編集するには、次の手順を実行します。
「ユーザーの管理」ページが表示されます。
1つ以上のメニューを使用して、検索属性の選択を解除します。選択後、一致させるテキストを隣のフィールドに入力したり、ワイルドカードのアスタリスク(*)を使用します。入力する情報が多いほど、取得されるユーザー・レコードのリストの精度が上がります。「従業員タイプ」および「ステータス」検索基準を使用するには、対応するボックスで値を選択します。
Oracle Identity Managerにより、入力した基準に一致するユーザーのリストが表示されます。
たとえばユーザー・アカウントを無効にするには、該当する行の「無効化」チェック・ボックスを選択し、「無効化」をクリックします。
Oracle Identity Managerによりユーザーのプロファイルが表示されます。
ユーザーに関する詳細情報を表示するには、プルダウン・メニューを使用します。
このページでは、「新しいリソースのプロビジョニング」ボタンをクリックしてリソースをプロビジョニングできます。
グループ・メンバーシップ・ページを使用すると、ユーザーをグループに割り当てることもできます。
「プロキシ詳細」ページを使用してプロキシを割り当てることもできます。
|
![]() Copyright © 1991, 2007 Oracle Corporation. All Rights Reserved. |
|