ヘッダーをスキップ
Oracle Secure Backupリファレンス
リリース10.1
B28441-02
  目次
目次
索引
索引

戻る
戻る
 
次へ
次へ
 

chssel

用途

chsselコマンドは、以前mksselコマンドで作成したOracleデータベース・バックアップ記憶域セレクタを変更する場合に使用します。


関連項目:

関連コマンドについては、「データベース・バックアップ記憶域セレクタ用コマンド」を参照してください。

前提条件

chsselコマンドを実行するには、管理ドメインの構成の変更(modify administrative domain's configuration)権を備えている必要があります。

構文

chssel::=

chss•el  [ --dbname/-d { * | dbname[,dbname]... } ]
[ --adddbname/-D { * | dbname[,dbname]... } ]
[ --rmdbname/-E { dbname[,dbname]... } ]
[ --dbid/-i  { * | dbid[,dbid]... } ]
[ --adddbid/-I  { * | dbid[,dbid]... } ]
[ --rmdbid/-J { * | dbid[,dbid]... } ]
[ --host/-h  { * | hostname[,hostname]... } ]
[ --addhost/-H  { * | hostname[,hostname]... } ]
[ --rmhost/-K  { * | hostname[,hostname]... } ]
[ --content/-c { * | content[,content]... } ]
[ --addcontent/-C { * | content[,content]... } ]
[ --rmcontent/-F { * | content[,content]... } ]
[ --restrict/-r restriction[,restriction]... ]
[ --addrestrict/-R restriction[,restriction]... ]
[ --rmrestrict/-S restriction[,restriction]... ]
[ --copynum/-n { * | 1 | 2 | 3 | 4 } ]
[ --family/-f media-family ]
[ --waittime/-w duration ]
sselname ...

意味

--dbname/-d dbname ...

記憶域セレクタの現行データベース名を、指定したdbname値に置き換えます。

--adddbname/-D dbname ...

現在記憶域セレクタに関連付けられているデータベースに、指定したdbname値を追加します。

--rmdbname/-E dbname ...

現在記憶域セレクタに関連付けられているデータベースから、指定したdbname値を削除します。

--dbid/-i dbid ...

記憶域セレクタの現行データベースIDを、指定したdbid値に置き換えます。

--adddbid/-I dbid ...

現在記憶域セレクタに関連付けられているデータベースIDに、指定したdbid値を追加します。

--rmdbid/-J dbid ...

指定したデータベースIDを記憶域セレクタから削除します。

--host/-h hostname ...

記憶域セレクタの現行ホストを、指定したhostname値に置き換えます。

--addhost/-H hostname ...

現在記憶域セレクタに関連付けられているホストに、指定したhostname値を追加します。

--rmhost/-K hostname ...

現在記憶域セレクタに関連付けられているホストから、指定したhostname値を削除します。

--content/-c content ...

記憶域セレクタの現行コンテンツ・タイプを、指定したコンテンツ・タイプに置き換えます。contentプレースホルダの詳細は、「content」を参照してください。

--addcontent/-C content ...

現在記憶域セレクタに関連付けられているコンテンツ・タイプに、指定したコンテンツ・タイプを追加します。

--rmcontent/-F content ...

現在記憶域セレクタに関連付けられているコンテンツ・タイプから、指定したコンテンツ・タイプを削除します。

--restrict/-r restriction ...

記憶域セレクタの現行デバイス制限を、指定したrestriction値に置き換えます。restrictionプレースホルダの詳細は、「restriction」を参照してください。

--addrestrict/-R restriction ...

指定したrestriction値を記憶域セレクタに追加します。

--rmrestrict/-S restriction ...

指定したrestriction値を記憶域セレクタから削除します。

--copynumber/-n * | 1 | 2 | 3 | 4

この記憶域セレクタが適用されるコピー番号を指定します。コピー番号は1〜4の整数である必要があります。アスタリスク(*)を指定すると、記憶域セレクタが任意のコピー番号に適用されます。

--family/-f media-family

記憶域セレクタの現行メディア・ファミリを、指定したファミリに置き換えます。メディア・ファミリは、mkmfコマンドで作成します。

--waittime/-w duration

記憶域セレクタの現行のリソース可用性時間を、指定した期間に置き換えます。durationプレースホルダの詳細は、「duration」を参照してください。

sselname ...

変更する記憶域セレクタの名前を1つ以上指定します。

例2-26では、データベース全体をバックアップするよう指定するバックアップ記憶域セレクタssel_fullを作成します。この例では、さらに、記憶域セレクタを変更してアーカイブREDOログを含めるようにします。

例2-26 データベース・バックアップ記憶域セレクタへのコンテンツ・タイプの追加

ob> mkssel --dbid 1557615826 --host brhost2 --content full --family f1 ssel_full
ob> lsssel --long

ssel_full:
    Content:             full
    Databases:           [all]
    Database ID:         1557615826
    Host:                brhost2
    Restrictions:        [none]
    Copy number:         [any]
    Media family:        f1
    Resource wait time:  1 hour
    UUID:                b5774d9e-92d2-1027-bc96-000cf1d9be50
ob> chssel --addcontent archivelog ssel_full
ob> lsssel --long

ssel_full:
    Contents:            archivelog, full
    Databases:           [all]
    Database ID:         1557615826
    Host:                brhost2
    Restrictions:        [none]
    Copy number:         [any]
    Media family:        f1
    Resource wait time:  1 hour
    UUID:                b5774d9e-92d2-1027-bc96-000cf1d9be50