ヘッダーをスキップ
Oracle TimesTen In-Memory Database C開発者およびリファレンス・ガイド
リリース7.0
E05164-03
  目次へ
目次
索引へ
索引

前へ
前へ
次へ
次へ
 

ttXlaOpenTimesTen

説明

TimesTenデータ・ストアに対するトランザクション・ログ・ハンドルを初期化し、非永続モードでのトランザクション・ログへのアクセスを有効にします。hdbcパラメータは、TimesTenデータ・ストアに対するODBC接続ハンドルで、更新の適用に使用します。ttXlaCloseでクローズするまで、この接続に対して他のODBCコールは発行しないでください。handleパラメータは、このコールによって初期化し、更新を適用する後続の各コールで指定する必要があります。

非永続モードでは、いずれの時点でも1つのアプリケーションのみをログから読み取ることができます。この関数の使用方法については、「非永続モードでのXLAの初期化」を参照してください。


注意: 多くのアプリケーションで、ttXlaPersistOpenを使用して、XLAを永続モードで初期化する必要があります。

アクセス制御

アクセス制御が有効になっている場合は、WRITE権限またはデータ・ストア・オブジェクトの所有権が必要です。


注意: セッションをオープンすると、ハンドルへのXLAコールに対して権限の確認は続行されません。

構文

SQLRETURN ttXlaOpenTimesTen(SQLHDBC hdbc,

                         out ttXlaHandle_h *handle)

パラメータ

パラメータ
説明
hdbc
SQLHDBC
データ・ストアのODBCハンドル。
handle
out ttXlaHandle_h *
データ・ストアのトランザクション・ログ・ハンドル。

結果

コールが成功すると、SQL_SUCCESSが返されます。返されない場合は、ttXlaErrorを使用してエラーをレポートします。

トランザクション・ログを非永続モードでオープンし、ODBC接続のxlahandleという名前のハンドルを返すには、次のコールを実行します。

SQLHDBC hdbc;
ttXlaHandle_h xlahandle;

rc = ttXlaOpenTimesTen(hdbc, &xlahandle);

注意

TimesTenでは、同じXLAハンドルに対して複数のスレッドは使用しないことをお薦めします。マルチスレッド・アプリケーションでは、ttXlaPersistOpenを使用してスレッドごとに別々のXLAハンドルを作成する必要があります。複数のスレッドで同じXLAハンドルを使用する必要がある場合は、1つのスレッドのみが一度に1つのXLA処理を実行できるように、mutexを使用してそのXLAハンドルへのスレッド・アクセスをシリアライズします。

参照

ttXlaConfigBuffer

ttXlaStatus

ttXlaResetStatus

ttXlaClose