|
|
|
|
|
Fvall、Fvall32(3fml)
名前
Fvall()、Fvall32() - フィールド・オカレンスを long 型で返す
#include <stdio.h>
#include "fml.h"
long
Fvall(FBFR *fbfr, FLDID fieldid, FLDOCC oc)
#include "fml32.h"
long
Fvall32(FBFR32 *fbfr, FLDID32 fieldid, FLDOCC32 oc)
機能説明
Fvall() は、long 型および short 型の値の場合に Ffind() 同様に動作しますが、値を指すポインタではなく、フィールドの実際の値を返します。fbfr は、フィールド化バッファを指すポインタです。 fieldid は、フィールド識別子です。oc はフィールドのオカレンス番号です。
指定したフィールド・オカレンスが発見されない場合は、0 が返されます。この関数は、戻り値をチェックせずにフィールドの値を別の関数に渡すのに役立ちます。この関数は、型 FLD_LONG または FLD_SHORT のフィールドに対してのみ有効です。
Fvall32() は 32 ビット FML で使用されます。
マルチスレッドのアプリケーション内のスレッドは、TPINVALIDCONTEXT を含め、どのようなコンテキスト状態で実行している場合でも、Fvall() または Fvall32() を呼び出すことができます。
戻り値
Fvall() は、FLD_LONG および FLD_SHORT 以外のフィールド・タイプに対して 0 を返し、Ferror を FTYPERR に設定します。
この関数は、他のエラーが発生すると 0 を返し、Ferror を設定してエラー条件を示します。
エラー
次の条件の場合、Fvall() は、異常終了し、Ferror を次の値に設定します。
バッファが適切なバウンダリで開始していません。
バッファがフィールド化されていないか、または Finit() で初期化されていません。
指定されたフィールド識別子は無効です。
fieldid が誤っている、またはフィールド・タイプが FLD_SHORT でも FLD_LONG でもありません。
関連項目
「FML 関数の紹介」、Ffind、Ffind32(3fml)、Fvals、Fvals32(3fml)
|
|
|
|
|
|
Copyright © 2001 BEA Systems, Inc. All rights reserved.
|