bea ホーム | 製品 | dev2dev | support | askBEA
BEA Logo Tuxedo
 ドキュメントのダウンロード   サイトマップ   用語集 
検索
0

Tuxedo のファイル形式とデータ記述方法

 Previous Next Contents View as PDF  

DM_IMPORT セクション

このセクション (DM_REMOTE_SERVICES セクションともいう) では、DM_REMOTE セクションで定義されたリモート・ドメイン・アクセス・ポイントを介してローカル・ドメインにインポートおよび提供されるサービスに関する情報を指定します。DM_IMPORT セクションが存在しない場合、または存在しても空の場合、リモート・サービスはローカル・ドメインで使用できません。

リモート・サービスは、ローカル・ドメインがリモート・ドメイン・アクセス・ポイントとローカル・ドメイン・アクセス・ポイントを介して使用できるサービスです。

DM_IMPORT セクションのエントリの形式は次のとおりです。

service [optional_parameters]

service は、特定のリモート・サービスに対してローカル BEA Tuxedo によって宣言される識別子の名前 (15 文字以内) です。リモート・サービスは、1 つまたは複数のリモート・ドメインからインポートされます。

ローカル・ドメインで使用できるリモート BEA Tuxedo サービスは、そのプロパティの多くを、TUXCONFIG ファイルの SERVICES セクションか、またはそれらのデフォルトから継承します。継承される特性として、LOADPRIOAUTOTRANROUTINGBUFTYPETRANTIME があります。

DM_IMPORT セクションのオプション・パラメータ

RACCESSPOINT (RDOM ともいう) =
identifier1[,identifier2][,identifier3]

このサービスをインポートするためのリモート・ドメイン・アクセス・ポイントの名前を指定します。このサービスのリモート・ドメイン・アクセス・ポイントを指定し、かつ、このサービスのローカル・ドメイン・アクセス・ポイントを (LACCESSPOINT パラメータで) 指定した場合、指定したローカル・ドメイン・アクセス・ポイントだけが、指定したリモート・ドメイン・アクセス・ポイントを介してこのリモート・サービスにローカル要求を送信できます。

このサービスのリモート・ドメイン・アクセス・ポイントを指定し、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントを指定しなかった場合、DM_LOCAL セクションで定義され、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントと同じゲートウェイ・タイプ (TDOMAIN など) を持つローカル・ドメイン・アクセス・ポイントが、指定したリモート・ドメイン・アクセス・ポイントを介してこのリモート・サービスにローカル要求を送信できます。

このサービスのリモート・ドメイン・アクセス・ポイントとローカル・ドメイン・アクセス・ポイントをいずれも指定しなかった場合、DM_LOCAL セクションで定義された任意のローカル・ドメイン・アクセス・ポイントが、DM_REMOTE セクションで定義された任意のリモート・ドメイン・アクセス・ポイントを介してこのリモート・サービスにローカル要求を送信できます。

identifier2 および identifier3 引数を指定して代替リモート・ドメイン・アクセス・ポイントをコンフィギュレーションする場合、DM_LOCAL セクションの CONNECTION_POLICY パラメータの値として ON_STARTUP を指定する必要があります。BEA Tuxedo 8.1 以降のアプリケーションの場合、DM_TDOMAIN セクションでも CONNECTION_POLICY を指定できます。identifier2 を設定した場合、それはフェイルオーバー用に使用されます。identifier1 に関連付けられているリモート・ドメインが使用できなくなった場合、identifier2 に関連付けられているリモート・ドメインが使用されます。同様に、identifier3 を設定した場合、それはフェイルオーバー用に使用されます。identifier1identifier2 に関連付けられているリモート・ドメインが使用できなくなった場合、identifier3 に関連付けられているリモート・ドメインが使用されます。

LACCESSPOINT (LDOM ともいう) = identifier

このリモート・サービスに要求を送信できるローカル・ドメイン・アクセス・ポイントの名前を指定します。このローカル・ドメイン・アクセス・ポイントに関連付けられたゲートウェイ・グループは、リモート・サービスの名前 (service 識別子) を BEA Tuxedo システムの掲示板で宣言します。

CONV = {Y | N}

このリモート・サービスが会話型サービスであるか (Y) 否か (N) を指定します。デフォルトは N です。

LOAD = numeric

このリモート・サービスのサービス負荷を指定します。この値は、1 以上 32767 以下でなければなりません。デフォルトは 50 です。ロード・バランシングのためにインターフェイス負荷が使用されます。つまり、キュー登録の負荷が高いキューほど、新しい要求の処理に使用されません。

RNAME = string[1..30]

ローカル・ドメインに対するこのリモート・サービスの名前の代わりとなる識別子 (エイリアス) を指定します。ローカル・ドメインは、この名前を使用してこのサービスを要求します。このパラメータを指定しないと、ローカル・ドメインはこのリモート・サービスの実際の名前 (service 識別子) を使用してこのサービスを要求します。

ROUTING = identifier

このリモート・サービスのデータ依存型ルーティングを行うために使用するルーティング基準テーブルの名前を指定します。複数のリモート・ドメイン・アクセス・ポイントが同じサービスを提供するとき、このパラメータを指定してあれば、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントはデータ依存型ルーティングを実行できます。このパラメータを指定しないと、このサービスに対してデータ依存型ルーティングは使用されません。

identifier は、DM_ROUTING セクションで定義された ROUTING_CRITERIA_NAME です。identifier の値は 15 文字以下でなければなりません。同じサービス名の複数のエントリが異なるリモート・ドメイン・アクセス・ポイントに含まれている場合 (RACCESSPOINT パラメータで指定)、ROUTING パラメータの値はこれらのエントリすべてに対して同じにする必要があります。

DM_IMPORT セクションの 非 TDomain パラメータ

以下の DM_IMPORT セクション・パラメータは補完的に示したもので、TDOMAIN ドメイン・ゲートウェイには適用されません。

TOPEND パラメータの詳細については、DMCONFIG for GWTOPEND(5) を参照してください。SNAXOSITP、および OSITPX パラメータの詳細については、BEA eLink Documentation を参照してください。

 

Back to Top Previous Next
Contact e-docsContact BEAwebmasterprivacy