チュートリアル : WLI 8.1 以上および WLI 9.2 アプリケーション ソースの WLI 10.2 へのアップグレード

     前  次    新しいウィンドウで目次を開く     
ここから内容

チュートリアル : WLI 9.2 アプリケーション ソースのアップグレード

この節では、WLI 9.2 アプリケーション ソースをアップグレードし、WebLogic Integration 10.2 環境で表示する方法について説明します。このチュートリアルでは、サンプル アプリケーションのすべての側面の検証は行いません。Weblogic Integration では、WLI 9.2 から WLI 10.2 へのバイナリ互換性アップグレードがサポートされます。詳細については、『WebLogic Server 10.0 の互換性について』を参照してください。

WLI 9.2 アプリケーション ソースをアップグレードする前に、以下を必ず実行してください。

注意 : WLI 9.2 プロジェクトのインポート後に WLI 9.2 ランタイムを作成する場合、プロジェクト クリーンを呼び出して再ビルドし、プロジェクト エラーを削除する必要があります。プロジェクト クリーンを呼び出して再ビルドするには、[プロジェクト|クリーン] を選択します。

WLI 9.2 プロジェクトをインポートするには、[ファイル|インポート|一般|既存プロジェクトをワークスペースへ] を選択します。プロジェクトまたはアーカイブされたプロジェクトへのパスを指定します。Workshop でプロジェクトが開き、最初にアップグレードが必要なプロジェクトのコンポーネントが識別されリストされます (図 3-1 を参照)。[終了] を選択して、プロジェクトを WLI 10.2 へアップグレードします。

図 3-1 プロジェクトのアップグレード

プロジェクトのアップグレード

プロジェクトを変更すると、そのプロジェクトが [プロジェクト・エクスプローラー] ペインに表示されます。Workshop によって、IDE でのアプリケーション用にワークスペースがビルドされます。WLI 10.2 へのアプリケーションのアップグレード中に発生したエラーをすべて表示する、ダイアログ ボックスの下部にある [問題] ペインには、プロセスのログが表示されます。すべてのエラーは、プロジェクトをデプロイおよびパブリッシュする前に解決する必要があります。

注意 : このチュートリアルの性質上、[問題] ペインに表示される警告、情報、エラーの種類のメッセージに注意する必要はありません。

プロジェクトをデプロイ、パブリッシュ、および検証するには

これで、WLI 9.2 アプリケーションの WLI 10.2 ワークスペースでのインポート、パブリッシュ、および検証が完了しました。


  ページの先頭       前  次