BEA ホーム | 製品 | dev2dev | support | askBEA
 ドキュメントのダウンロード   サイト マップ   Glossary 
検索

コンフィグレーション リファレンス

 Previous Next Contents Index PDF で侮ヲ  

JMSQueue

 


説明

 


構文

<JMSQueue
BytesMaximum="number"
BytesPagingEnabled=( "default" | "false" | "true" )
BytesThresholdHigh="number"
BytesThresholdLow="number"
DeliveryModeOverride=( "Persistent" | "Non-Persistent" | "No-Delivery" )
DestinationKeys="list of JMSDestinationKey names"
ErrorDestination="JMSDestination name"
JNDIName="String"
JNDINameReplicated=( "true" | "false" )
MessagesMaximum="number"
MessagesPagingEnabled=( "default" | "false" | "true" )
MessagesThresholdHigh="number"
MessagesThresholdLow="number"
Name="String"
Notes="String"
PriorityOverride="number"
RedeliveryDelayOverride="number"
RedeliveryLimit="number"
StoreEnabled=( "default" | "false" | "true" )
Template="JMSTemplate name"
TimeToDeliverOverride="String"
TimeToLiveOverride="number"
/>

 


親要素

 


属性

表30-1 JMSQueue の属性

属性

説明

指定できる値とデフォルト値

BytesMaximum

BytesMaximum の値を返す。

送り先に保存可能な最大バイト数。値 -1 は送り先に保存可能なバイト数が制限されていないことを示す。

注意 : 分散送り先メンバーに JMS テンプレートが使用される場合、この設定は分散送り先セット全体ではなくその特定のメンバーのみに適用される。

値の範囲 : >= BytesThresholdHigh

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

Administration Console のフィールド表示 : [最大バイト数]

必須 : いいえ

デフォルト値 : -1

最小値 : -1

最大値 : 263-1

BytesPagingEnabled

「true」、「false」、「default」のいずれかを返す。

送り先でバイト ページングを有効にするかどうかを指定するためのフラグ。

  • このフラグを選択しない場合 (false)、この送り先のバイト ページングは明示的に無効化される。

  • このフラグが選択され (true)、JMS サーバ用のページング ストアがコンフィグレーションされており、かつ BytesThresholdLow と BytesThresholdHigh の属性値がどちらも -1 より大きい場合、この送り先のバイト ページングは有効化される。

  • この属性が「default」に設定されている場合、この値は JMS テンプレートの値を継承する (JMS テンプレートが指定されている場合)。送り先のテンプレートがコンフィグレーションされていない場合、デフォルト値は false と同じになる。

Administration Console のフィールド表示 : [バイト ページングを有効化]

必須 : いいえ

デフォルト値 : default

BytesThresholdHigh

BytesThresholdHigh の値を返す。

送り先に保存されているバイト数に基づいてイベントを発生させる上限しきい値。バイト数がこのしきい値を超えた場合、発生するイベントは以下のとおり。

ログ メッセージ - 最大しきい値条件を示すメッセージがサーバに記録される。

バイト ページング - バイト ページングが有効化されている (およびページング ストアがコンフィグレーションされている) 場合、送り先レベルのバイト ページングが開始される。

フロー制御 - フロー制御が有効化されている場合、送り先が防御状態に入り、プロデューサに対してメッセージ フローを減らすよう指示する。

値 -1 を指定すると、送り先に対するバイト ページング、フロー制御、およびしきい値ログ メッセージが無効になる。

値の範囲 : <= BytesMaximum; >BytesThresholdLow

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

注意 : バイト ページングが有効になっている場合、BytesThresholdHigh を -1 にリセットすることでそれを動的に無効にすることはできない (例外が送出される)。 ページングを動的に無効にするには、BytesThresholdHigh を非常に大きな値に設定して、ページングがトリガされないようにする。

Administration Console のフィールド表示 : [最大バイトしきい値]

必須 : いいえ

デフォルト値 : -1

最小値 : -1

最大値 : 263-1

BytesThresholdLow

BytesThresholdLow の値を返す。

送り先に保存されているバイト数に基づいてイベントを発生させる下限しきい値。バイト数がこのしきい値を下回った場合、発生するイベントは以下のとおり。

ログ メッセージ - しきい値条件が解除されたことを示すメッセージがサーバに記録される。

バイト ページング - バイト ページングが有効化されている場合、ページングが停止する (ページングが実行されている場合)。

フロー制御 - フロー制御が有効化されている場合、送り先が防御状態を解除して、プロデューサに対してメッセージ フローを増やすよう指示する。

値の範囲 : < BytesThresholdHigh

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

Administration Console のフィールド表示 : [最小バイトしきい値]

必須 : いいえ

デフォルト値 : -1

セキュアな値 : null

最小値 : -1

最大値 : 263-1

DeliveryModeOverride

DeliveryModeOverride 値を返す。

メッセージ プロデューサによって指定された配信モードに関わりなく、送り先に届くすべてのメッセージに割り当てられる配信モード。

No-Delivery は、配信モードがオーバーライドされないことを示す。

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

Administration Console のフィールド表示 : [配信モード オーバライド]

必須 : いいえ

デフォルト値 : No-Delivery

DestinationKeys

テンプレートまたは送り先の送り先キーの読み取り専用配列を返す。

Administration Console のフィールド表示 : [送り先キー]

必須 : いいえ

ErrorDestination

再配信の上限に達したメッセージのエラー送り先の値を設定する。

再配信の上限に達したメッセージの送り先の名前を定義する。エラー送り先がコンフィグレーションされていない場合、このメッセージはそのまま削除される。

注意 : エラー送り先は、ローカル JMS サーバ上でコンフィグレーションされた送り先でなければならない。

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

Administration Console のフィールド表示 : [エラー送り先]

必須 : いいえ

セキュアな値 : null

JNDIName

送り先の JNDI 名を返す。

この値は、JNDI ネームスペース内で送り先のルックアップに使用される名前。この属性を指定しない場合、JNDI ネームスペース内で送り先名が通知されないため、送り先名をルックアップおよび使用できない。

この属性は動的にコンフィグレーションできない。

Administration Console のフィールド表示 : [JNDI 名]

必須 : いいえ

JNDINameReplicated

JNDINameReplicated 属性を true に設定すると、送り先の JNDI 名 (存在する場合) はクラスタ全体にレプリケートされる。JNDINameReplicated 属性を false に設定すると、送り先の JNDI 名 (存在する場合) は、その送り先が一部になっているサーバから参照できるだけになる。

必須 : いいえ

デフォルト値 : true

MessagesMaximum

MessagesMaximum の値を返す。

送り先に保存可能なメッセージの最大数。値 -1 は送り先に保存可能なメッセージ数が制限されていないことを示す。

注意 : 分散送り先メンバーに JMS テンプレートが使用される場合、この設定は分散送り先セット全体ではなくその特定のメンバーのみに適用される。

値の範囲 : >= MessagesThresholdHigh

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

Administration Console のフィールド表示 : [最大メッセージ数]

必須 : いいえ

デフォルト値 : -1

最小値 : -1

最大値 : 263-1

MessagesPagingEnabled

「true」、「false」、「default」のいずれかを返す。

送り先でメッセージ ページングを有効にするかどうかを指定するためのフラグ。

  • このフラグを選択しない場合 (false)、この送り先のメッセージ ページングは明示的に無効化される。

  • このフラグが選択され (true)、JMS サーバ用のページング ストアがコンフィグレーションされており、かつ MessagesThresholdLow と MessagesThresholdHigh の属性値がどちらも -1 より大きい場合、送り先のメッセージ ページングは有効化される。

  • この属性が「default」に設定されている場合、この値は JMS テンプレートの値を継承する (JMS テンプレートが指定されている場合)。送り先のテンプレートがコンフィグレーションされていない場合、デフォルト値は false と同じになる。

Administration Console のフィールド表示 : [メッセージ ページングを有効化]

必須 : いいえ

デフォルト値 : default

MessagesThresholdHigh

MessagesThresholdHigh の値を返す。

送り先に保存されているメッセージ数に基づいてイベントを発生させる上限しきい値。メッセージ数がこのしきい値を超えた場合、発生するイベントは以下のとおり。

ログ メッセージ - 最大しきい値条件を示すメッセージがサーバに記録される。

メッセージ ページング - メッセージ ページングが有効化されている (およびページング ストアがコンフィグレーションされている) 場合、送り先レベルのメッセージ ページングが開始される。

フロー制御 - フロー制御が有効化されている場合、送り先が防御状態に入り、プロデューサに対してメッセージ フローを減らすよう指示する。

値 -1 を指定すると、送り先に対するメッセージ ページング、フロー制御、およびしきい値ログ メッセージが無効になる。

値の範囲 : <= MessagesMaximum; >MessagesThresholdLow

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

注意 : メッセージ ページングが有効になっている場合、MessagesThresholdHigh を -1 にリセットすることでそれを動的に無効にすることはできない (例外が送出される)。 ページングを動的に無効にするには、MessagesThresholdHigh を非常に大きな値に設定して、ページングがトリガされないようにする。

Administration Console のフィールド表示 : [最大メッセージしきい値]

必須 : いいえ

デフォルト値 : -1

最小値 : -1

最大値 : 263-1

MessagesThresholdLow

MessagesThresholdLow の値を返す。

送り先に保存されているメッセージ数に基づいてイベントを発生させる下限しきい値。メッセージ数がこのしきい値を下回った場合、発生するイベントは以下のとおり。

ログ メッセージ - しきい値条件が解除されたことを示すメッセージがサーバに記録される。

メッセージ ページング - メッセージ ページングが有効化されている場合、ページングが停止する (ページングが実行されている場合)。

フロー制御 - フロー制御が有効化されている場合、送り先が防御状態を解除して、プロデューサに対してメッセージ フローを増やすよう指示する。

値の範囲 : < MessagesThresholdHigh

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

Administration Console のフィールド表示 : [最小メッセージしきい値]

必須 : いいえ

デフォルト値 : -1

最小値 : -1

最大値 : 263-1

Name

このコンフィグレーションの名前。WebLogic Server では MBean を使用してコンフィグレーションを実装および保持する。

Administration Console のフィールド表示 : [名前]

必須 : いいえ

Notes

このコンフィグレーションの説明として任意に入力できる情報。

Administration Console のフィールド表示 : [メモ]

必須 : いいえ

PriorityOverride

PriorityOverride 値を返す。

メッセージ プロデューサによって指定された優先度に関係なく、送り先に届くすべてのメッセージに割り当てられる優先度。

デフォルト値 (-1) は、送り先が優先度の設定をオーバーライドしないことを示す。

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

Administration Console のフィールド表示 : [優先順位オーバライド]

必須 : いいえ

デフォルト値 : -1

最小値 : -1

最大値 : 9

RedeliveryDelayOverride

ロールバックおよび回復されたメッセージが再配信されるまでの再配信遅延の値 (単位はミリ秒) を返す。

コンシューマや接続ファクトリによって指定された再配信遅延に関わりなく、ロール バックまたは回復されたメッセージが再配信されるまでの遅延をミリ秒単位で定義する。

デフォルト値 (-1) は、送り先が再配信遅延の設定をオーバーライドしないことを示す。

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

Administration Console のフィールド表示 : [再配信遅延のオーバライド]

必須 : いいえ

デフォルト値 : -1

最小値 : -1

最大値 : 263-1

RedeliveryLimit

メッセージがエラー送り先に置かれるまでに試行できる再配信の回数を返す。

エラー送り先がコンフィグレーションされているかどうかによって、再配信の制限に達したときに以下のことが発生する。

  • エラー送り先がコンフィグレーションされているか、またはエラー送り先の割り当てを超過する場合、永続および非永続メッセージは削除される。

  • エラー送り先がコンフィグレーションされており、エラー送り先の割り当てを超過していない場合、エラー メッセージのログが記録され、メッセージが削除される。しかし、メッセージが永続的である場合、永続ストアに保持される。これにより、永続メッセージは WebLogic Server の再起動時に再配信される。

デフォルト値 (-1) は、送り先が再配信制限の設定をオーバーライドしないことを示す。

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

注意 : RedeliveryLimit の変更は、すでにこの制限に達しているメッセージには適用されない。このようなメッセージが次に再配信される場合、それらは即座にエラー送り先にリダイレクトされる。メッセージが再配信された回数は永続しない。つまり、再起動後は各メッセージの配信試行回数がゼロにリセットされる。

Administration Console のフィールド表示 : [再配信の制限]

必須 : いいえ

デフォルト値 : -1

最小値 : -1

最大値 : 263-1

StoreEnabled

「true」、「false」、「default」のいずれかを返す。

JMS サーバによって指定された永続ストアを送り先が使用するかどうかを指定するフラグ。

  • このフラグを true に設定したが、JMS サーバ用の永続ストアが定義されていない場合、コンフィグレーションは失敗し、WebLogic JMS は起動しない。

  • このフラグを false に設定した場合、送り先は永続メッセージをサポートしない。

  • このフラグを default に設定した場合、JMS サーバ用の永続ストアが定義されていれば、送り先はその永続ストアを使用し、永続メッセージをサポートする。

この属性は動的にコンフィグレーションできない。

Administration Console のフィールド表示 : [ストアを有効化]

必須 : いいえ

デフォルト値 : default

Template

送り先の派生元の JMS テンプレートを返す。

この属性が定義されていない場合、送り先の属性を送り先の一部として指定する必要がある。送り先ごとの Template 属性の設定は静的。ただし、動的に変更できる。

注意 : デフォルト値に設定された属性は、実行時の JMS テンプレートから送り先の値を継承する。この属性が定義されていない場合、送り先の属性を送り先の一部として指定する必要がある。

Administration Console のフィールド表示 : [テンプレート]

必須 : いいえ

TimeToDeliverOverride

TimeToDeliver オーバーライド値 (ミリ秒単位またはスケジュール) を返す。

プロデューサおよび接続ファクトリによって指定された配信時間とは関係なく、メッセージが生成されてからその対象送り先で表示できるようになるまでのデフォルトの遅延時間 (ミリ秒単位) を定義する。

デフォルト値 (-1) は、送り先が配信時間の設定をオーバーライドしないことを示す。TimeToDeliverOverride は、長さまたはスケジュールとして指定できる。

注意 : TimeToDeliverOverride の変更は将来のメッセージ配信のみに適用され、すでに生成されたメッセージには適用されない。

Administration Console のフィールド表示 : [配信時間のオーバライド]

必須 : いいえ

デフォルト値 : -1

TimeToLiveOverride

TimeToLiveOverride 値を返す。

メッセージ プロデューサによって指定された生存時間に関係なく、送り先に届くすべてのメッセージに割り当てられる生存時間。

デフォルト値 (-1) は、送り先が生存時間の設定をオーバーライドしないことを示す。

この属性は動的にコンフィグレーションできるが、新しく配信されるメッセージにのみ適用され、すでに保存されているメッセージには影響しない。

Administration Console のフィールド表示 : [生存時間のオーバライド]

必須 : いいえ

デフォルト値 : -1

最小値 : -1

最大値 : 263-1

 

Back to Top Previous Next