Administration Console オンライン ヘルプ

  前 次 前/次ボタンと目次ボタンとの区切り線 目次  

システム モジュール内の送り先の割り当ての作成


JMS 割り当てを使用すると、送り先が使用できるシステム リソースの割り当てを制御できます。たとえば、送り先で格納できるメッセージの数やバイト数を指定したり、割り当てを参照するすべての送り先でその割り当てを共有できるようにするかどうかを指定できます。

JMS 割り当てを作成するには、以下の手順を実行します。

  1. まだ行っていない場合、Administration Console のチェンジ センタで [ロックして編集] をクリックします (チェンジ センタの使用を参照)。
  2. Administration Console で、[サービスメッセージング] を展開して、[JMS モジュール] を選択します。
  3. [JMS モジュール] テーブルで、コンフィグレーションする割り当てリソースを含む JMS モジュールの名前をクリックします。
  4. モジュールの設定ページで、[リソースの概要] テーブルの [新規作成] ボタンをクリックします。
  5. [新しい JMS システム モジュール リソースの作成] ページで、JMS リソースのリストから [割り当て] を選択します。
  6. [次へ] をクリックします。
  7. [JMS 割り当てのプロパティ] ページで、以下の手順を実行します。
    1. [名前] に、割り当ての名前を入力します。
    2. [最大バイト数] に、この割り当てを使用する送り先に格納可能な総バイト数を入力します。
    3. [最大メッセージ数] に、この割り当てを使用する送り先に格納可能な総メッセージ数を入力します。
    4. [ポリシー] で、送り先がメッセージ割り当てを超えた場合に、長いメッセージの前に短いメッセージを配信するかどうかを決定する配信ポリシーを選択します。[FIFO] (先入れ先出し) ポリシーでは、キューに並んでいる最初の要求に対して十分なスペースが確保されるまで、同じ送り先に対するすべての送信要求が厳密にキュー内に保持されます。そのため、長いメッセージの送信要求が既にスペースを待機しているときに、短いメッセージが配信されることはありません。[プリエンプティブ] ポリシーを指定すると、送り先に短いメッセージに対して十分なスペースがある場合、短いメッセージの送信要求が前の長いメッセージより先に処理されます。
    5. [共有] では、割り当てを参照する複数の送り先でこの割り当てが共有されるかどうかを指定します。

    注意: 割り当ての作成後に名前を変更することはできません。代わりに、今ある割り当てを削除して、新しい名前の別の割り当てを作成する必要があります。

    これらのフィールドの詳細については、コンフィグレーション オプションを参照してください。

  8. [OK] をクリックします。
  9. これらの変更をアクティブにするには、Administration Console のチェンジ センタで [変更のアクティブ化] をクリックします。
    すべての変更が即座に有効になるわけではありません。再起動が必要なものもあります。 (チェンジ センタの使用を参照)。

 

Skip navigation bar ページの先頭