9 WebLogic Serverメッセージング

Java Message Service (JMS)は、エンタープライズ・メッセージング・システムにアクセスするための標準のAPIです。JMSは、メッセージを作成、送信および受信するための標準インタフェースを提供し、アプリケーションの開発を簡素化します。

この章の内容は次のとおりです。

JMSとWebLogic Serverの概要

JMSのWebLogic Server実装は、WebLogic Serverプラットフォームに緊密に統合され、JMS 2.0仕様を完全にサポートしているエンタープライズ・クラスのメッセージング・システムです。JMS 2.0仕様はhttp://www.oracle.com/technetwork/java/jms/index.htmlにあります。WebLogic JMSには、標準のJMS APIを超える多数のWebLogic JMS拡張が用意されています。

Java Message Service

エンタープライズ・メッセージング・システムを使用すると、アプリケーション同士がメッセージを交換することによって非同期的に通信できます。メッセージとは、異なるアプリケーション間の通信を調整するために必要な情報が含まれている、リクエスト、レポート、およびイベントです。メッセージで提供される抽象化の階層により、宛先システムについての詳細情報をアプリケーション・コードから切り離すことができます。

Java Message Service (JMS)は、業界メッセージング・プロバイダによって実装されるエンタープライズ・メッセージング・システムにアクセスするための標準APIです。具体的なJMSの特長は次のとおりです。

  • メッセージング・システムを共有するJavaアプリケーション同士でメッセージを交換できます

  • メッセージを作成、送信、および受信するための標準インタフェースによりアプリケーションの開発が容易になります

WebLogic JMSではクライアントとサーバーの両方のアプリケーションがサポートされており、Javaに加えて、C APIおよびMicrosoft .NET用のクライアント・ライブラリが含まれています。WebLogic JMSは、プロデューサ・アプリケーションからメッセージを受信し、そのメッセージをコンシューマ・アプリケーションに配信します。WebLogic ServerでのJMS APIプログラミングの詳細は、『Oracle WebLogic Server JMSアプリケーションの開発』を参照してください。WebLogic Serverにホストしたコンシューマ・アプリケーション用JMS APIプログラミングについては、Oracle WebLogic ServerメッセージドリブンBeanの開発を参照してください。

WebLogic JMSのメッセージ・ワークフロー

次の図は、WebLogicのメッセージ・ワークフローを示しています。

図9-1 WebLogic JMSのメッセージ・ワークフロー

図9-1の説明が続きます
「図9-1 WebLogic JMSのメッセージ・ワークフロー」の説明

WebLogic JMSアーキテクチャの主要なコンポーネントの詳細は、『Oracle WebLogic Server JMSアプリケーションの開発』WebLogic JMSアーキテクチャに関する項を参照してください。

WebLogic Serverメッセージングのためのロードマップ

WebLogic Serverのドキュメント・セットには、WebLogic JMSリソースの開発および管理方法の理解に役立つ、いくつかの入門的なトピック、手順的なトピック、リファレンス的なトピックがサンプルとともに含まれています。

表9-1 WebLogic Serverメッセージングのためのロードマップ

主要なタスク サブタスクと追加情報

WebLogic Serverメッセージングについてもっとよく知る

WebLogic JMSのスタート・ガイド

WebLogic JMSの新規機能の使用

WebLogicメッセージングのプログラミング

WebLogicメッセージにおけるクライアントの理解

WebLogicメッセージングの構成

WebLogic Server管理コンソールを使用したWebLogicメッセージングの構成

パフォーマンスおよびチューニング

リファレンス