表ビュー、ピボット表ビューおよびトレリス・ビューのデータをフェッチするための設定の手動による構成
データを参照する方法としてスクロールを使用する表ビュー、ピボット表ビューおよびトレリス・ビューのデータのフェッチ方法を指定するには、GridViews要素(DefaultRowFetchSlicesCountなど)内の設定を使用できます。
コンテンツ・デザイナは、「表のプロパティ」ダイアログ: 「スタイル」タブ、「ピボット表のプロパティ」ダイアログまたは「トレリスのプロパティ」ダイアログ: 「一般」タブでそれぞれ、表ビュー、ピボット表ビューまたはトレリス・ビューのデータの参照に使用する方法(スクロールまたはページ・コントロールのいずれか)を指定します。Oracle Analytics Serverでのデータのビジュアル化を参照してください。
次の表では、データのフェッチのための一般的な要素について説明します。
要素 | 説明 | デフォルト値 |
---|---|---|
DefaultRowFetchSlicesCount |
スクロールするビューが最初に表示されるときに、そのサイズの計算に使用する最大行数を指定します。ユーザーがビュー内の最後の行までスクロールすると、(さらに行がある場合は)残りの行をフェッチするためのリンクが表示されます。 |
1000 |
DefaultColumnFetchSlicesCount |
スクロールするビューが最初に表示されるときに、そのサイズの計算に使用する最大列数を指定します。ユーザーがビュー内の最後の列までスクロールすると、(さらに列がある場合は)残りの列をフェッチするためのリンクが表示されます。 |
300 |
DefaultFreezeHeadersClientRowBlockSize |
AJAXリクエストで(つまり、ユーザーのスクロールにより、表ビュー、ピボット表ビューまたはトレリス・ビューに行を追加するようサーバーに対してリクエストが必要となるような場合)、クライアントに返す行数を指定します。 |
60 |
DefaultFreezeHeadersClientColumnBlockSize |
AJAXリクエストで(つまり、ユーザーのスクロールにより、表ビュー、ピボット表ビューまたはトレリス・ビューに列を追加するようサーバーに対してリクエストが必要となるような場合)、クライアントに返す列数を指定します。 |
15 |
DefaultFreezeHeadersWidth |
表ビュー、ピボット表ビューおよびトレリス・ビューのデフォルトの最大幅をピクセルで指定します。 ビューのプロパティ・ダイアログの「最大幅」フィールドを使用して、コンテント・デザイナはこの値をオーバーライドします。 |
700 |
DefaultFreezeHeadersHeight |
表ビュー、ピボット表ビューおよびトレリス・ビューのデフォルトの最大高さをピクセルで指定します。 ビューのプロパティ・ダイアログの「最大高さ」フィールドを使用して、コンテント・デザイナはこの値をオーバーライドします。 |
400 |
DefaultScrollingEnabled |
次のように、テーブル・ビューのデータ・ビューのスクロールを指定します。
|
true |