ビュー内のデータ設定の手動による構成

表、ピボット表、グラフ、トレリス、ナレーティブ、ティッカおよびツリーマップ・ビューのデータ表示に作用する同様の設定グループを構成できます。

設定の多くは同じですが、対象の要素を該当する各親要素に追加して、そのビューに適用されるデフォルトの設定をオーバーライドする必要があります。たとえば、多数のビューでMaxVisiblePages要素を使用するとします。その場合、Table、Pivot、Trellis、ChartsおよびTreemap親要素内にこの要素を追加して、これらのビュー・タイプの該当する設定のデフォルト値をオーバーライドする必要があります。

  1. 次のinstanceconfig.xmlファイルを開いて編集します。

    BI_DOMAIN/config/fmwconfig/biconfig/OBIPS

  2. 次の表で説明している要素を追加する必要があるTable、Pivot、Trellis、Charts、Narrative、TickerおよびTreemap親セクションを見つけます。
  3. 次の例に示すように、必要な要素とその祖先要素を追加します。
    <ServerInstance>
      <Views>
          <Table>
            <MaxCells>10000</MaxCells>
            <MaxPagesToRollOutInDelivery>1000</MaxPagesToRollOutInDelivery>
            <MaxVisiblePages>1000</MaxVisiblePages>
            <MaxVisibleRows>500</MaxVisibleRows>
            <MaxVisibleSections>25</MaxVisibleSections>
            <DefaultRowsDisplayed>30</DefaultRowsDisplayed>
            <DefaultRowsDisplayedInDelivery>250</DefaultRowsDisplayedInDelivery>
            <DefaultRowsDisplayedInDownload>65000</DefaultRowsDisplayedInDownload>
            <DefaultRowsDisplayedInDownloadCSV>65000</DefaultRowsDisplayedInDownloadCSV>
          </Table>
          <Pivot>
            <MaxPagesToRollOutInDelivery>1000</MaxPagesToRollOutInDelivery>
            <MaxVisibleColumns>300</MaxVisibleColumns>
            <MaxVisiblePages>1000</MaxVisiblePages>
            <MaxVisibleRows>500</MaxVisibleRows>
            <MaxVisibleSections>25</MaxVisibleSections>
            <DefaultRowsDisplayed>30</DefaultRowsDisplayed>
            <DefaultRowsDisplayedInDelivery>250</DefaultRowsDisplayedInDelivery>
            <DefaultRowsDisplayedInDownload>65000</DefaultRowsDisplayedInDownload>
                  </Pivot>
          <Trellis>
            <Simple>
                <MaxCells>1000</MaxCells>
                <MaxVisibleSections>10</MaxVisibleSections>
                <MaxVisiblePages>1000</MaxVisiblePages>
                <MaxVisibleRows>100</MaxVisibleRows>
                <MaxVisibleColumns>75</MaxVisibleColumns>
                <MaxPagesToRollOutInDelivery>1000</MaxPagesToRollOutInDelivery>
                <DefaultRowsDisplayed>10</DefaultRowsDisplayed>
                <DefaultRowsDisplayedInDelivery>100</DefaultRowsDisplayedInDelivery>
                <DefaultRowsDisplayedInDownload>6500</DefaultRowsDisplayedInDownload>
            </Simple>
            <Advanced>
                <MaxCells>5000</MaxCells>
                <MaxVisibleSections>50</MaxVisibleSections>
                <MaxVisiblePages>1000</MaxVisiblePages>
                <MaxVisibleRows>250</MaxVisibleRows>
                <MaxVisibleColumns>150</MaxVisibleColumns>
                <MaxPagesToRollOutInDelivery>1000</MaxPagesToRollOutInDelivery>
                <DefaultRowsDisplayed>25</DefaultRowsDisplayed>
                <DefaultRowsDisplayedInDelivery>250</DefaultRowsDisplayedInDelivery>
                <DefaultRowsDisplayedInDownload>10000</DefaultRowsDisplayedInDownload>
            </Advanced>
          </Trellis>
          <Charts>
            <MaxVisibleColumns>2000</MaxVisibleColumns>
            <MaxVisiblePages>1000</MaxVisiblePages>
            <MaxVisibleRows>500</MaxVisibleRows>
            <MaxVisibleSections>25</MaxVisibleSections>
            <JavaHostReadLimitInKB>4096</JavaHostReadLimitInKB>
          </Charts>
          <Narrative>
            <MaxRecords>40000</MaxRecords>
            <DefaultRowsDisplayed>30</DefaultRowsDisplayed>
          </Narrative>
          <Ticker>
            <MaxRecords>40000</MaxRecords>
          </Ticker>
          <Treemap>
            <MaxCells>5000</MaxCells>
            <MaxVisiblePages>10000</MaxVisiblePages>
            <MaxVisibleRows>500</MaxVisibleRows>
            <MaxVisibleSections>50</MaxVisibleSections>
          </Treemap>
      </Views>
      <ODBC>
        <ResultRowLimit>65000</ResultRowLimit> 
      </ODBC>
    
    </ServerInstance>
    

    ファイルに含まれていても、Fusion Middleware Controlによって集中管理され、手動による変更はできない要素については、この例では除外されていることに注意してください。

  4. 変更内容を保存し、ファイルを閉じます。
  5. Oracle Analytics Server再起動します。

次の表では、ビュー内のデータの表示に作用する一般的な要素について説明します。ユーザーの操作でこれらの値を超えると、ビューのレンダリング時にOracle BIサーバーからエラー・メッセージが返されます。

要素 説明 デフォルト値 該当するビュー

DefaultRowsDisplayed

分析およびダッシュボードのビューに表示するデフォルトの行数を指定します。MaxVisibleRows要素に指定された数を超える行数は指定できません。

30 (単純トレリスの場合は10)

ナレーティブ、ピボット表、表、トレリス

DefaultRowsDisplayedInDelivery

ダッシュボードに表示されるときにビューに含めることができるデフォルトの行数を指定します。

単純トレリスの場合は100、拡張トレリス、表およびピボット表の場合は250

ピボット表、表、トレリス

DefaultRowsDisplayedInDownload

PDFファイルなどに、ダウンロードされるときにビューに含めることができるデフォルトの行数を指定します。

65000 (単純トレリスの場合は6500、拡張トレリスの場合は10000)

ピボット表、表、トレリス

DefaultRowsDisplayedInDownloadCSV

CSVファイルにダウンロードされるときにビューに含めることができるデフォルトの行数を指定します。

これを機能させるには、ODBC ResultRowLimitを同じ値に設定する必要があります。

1048576

MaxCells

セルの最大数、またはツリーマップの場合、ビューに表示するグループおよびタイルの最大数を指定します。ピボット表、表およびトレリスの場合、この数値は、システムがレンダリングを試みるMaxVisibleColumnsとMaxVisibleRowsを掛けた結果を上回ることができません。

50000 (単純トレリスの場合は1000、ツリーマップの場合は5000)

ピボット表、表、トレリス、ツリーマップ

MaxPagesToRollOutInDelivery

ダッシュボードに表示されるときにビューに含めることができる最大ページ数を指定します。

1000

ピボット表、表、トレリス

MaxRecords

ビューに含めることができる最大レコード数を指定します。

40000

ナレーティブ、ティッカ

MaxVisibleColumns

ビューに表示する最大列数を指定します。

2000 (単純トレリスの場合は75、拡張トレリスの場合は150、ピボット表の場合は300)

グラフ、ピボット表、トレリス

MaxVisiblePages

ビューに表示する最大ピュー・プロンプト(またはPDFページ)数を指定します。

1000 (ツリーマップの場合は10000)

グラフ、ピボット表、表、トレリス、ツリーマップ

MaxVisibleRows

ビューに表示する最大行数を指定します。DefaultRowsDisplayedには、この値を超えない値を指定します。

表およびピボット表の場合は、最大行/ページの表示ページ・コントロール・ボタンのツールチップに表示する行数を指定します。

500

グラフ、ピボット表、表、トレリス、ツリーマップ

MaxVisibleSections

ビューに表示する最大セクション数を指定します。

グラフにスライダがある場合、この要素は適用されません。スライダがある場合は、SectionSliderDefault要素とSectionSliderLimit要素を使用してセクションの値を制限します。グラフとゲージの手動による構成を参照してください。

25 (単純トレリスの場合は10、拡張トレリスおよびツリーマップの場合は50)

グラフ、ピボット表、表、トレリス、ツリーマップ

JavaHostReadLimitInKB

1つのグラフでブラウザに送信する最大データ量を指定します。

4096

グラフ