@ACCUM
rangeList内のmbrNameの値を、rangeListが属するディメンションの現在のメンバーまで累計します。
構文
@ACCUM (mbrName [, rangeList])
パラメータ
ノート
-
財務関数は値を返しません。かわりに、指定された範囲に基づいて内部的に一連の値を計算します。
-
@ACCUMは、メンバー範囲として@ATTRIBUTEメンバー・セット関数を受け入れます。
-
Essbaseメンバー・セット関数を使用してrangeListパラメータ(@SIBLINGSなど)のメンバー・リストを生成する場合は、生成されたメンバー・リストがEssbaseによってソートされる順序を考慮してください。 詳細は、使用しているメンバー・セット関数の「Oracle Essbaseテクニカル・リファレンス」のトピックを参照してください。
-
@Accumには演算子(除算や乗算など)を適用できません。 たとえば、Budget=@ACCUM(Actual, Jan:Feb)/2という式は無効です。
例
この例では、累計アセットは次の式を使用して計算されます:
"Accum Asset" = @ACCUM(Asset, FY1997:FY2002);
この例では、次のレポートが作成されます このレポートは、アセットの値がFY1997から累計され、年次累計値がFY2002を介してFY1997の累計アセットに配置されることを示しています:
FY1997 FY1998 FY1999 FY2000 FY2001 FY2002
======= ======= ======= ======= ======= =======
Asset 9,000 0 1,000 0 2 ,500 1,500
Residual 750 0 0 0 #MISSING #MISSING
Life 5 0 3 0 #MISSING #MISSING
Accum Asset #MISSING #MISSING 1,000 1,000 3,500 5,000
累計アセットの値は開始年であるため、#MISSING for FY1997です。 その年の累計がなかったため、累計アセットの値は#MISSING for FY1998です。 FY1999の場合、アセットの価値は1,000増加したため、累計アセットの値は1000になります。