キューブ・デザイナは、レイアウトおよび構文の厳密な要件を満たすようにアプリケーション・ワークブックを設計、作成および変更するために役立ちます。 また、キューブ・デザイナ・リボン上のオプションを使用すると、データのロード、式の編集、およびジョブの表示など、いくつかのキューブ管理タスクを実行できます。
- 接続: EssbaseのURLを選択する「接続」ダイアログ・ボックスが開きます。
- カタログ: サンプル・アプリケーションやキューブを構築できる、一連の事前構築済アプリケーション・ワークブックが表示された「Essbaseファイル」ダイアログ・ボックスが開きます。
また、このダイアログ・ボックスではカタログ・ツールバーを使用でき、ここから、アップロード、ダウンロード、切取り、コピー、貼付け、削除、名前変更、新規フォルダの作成など、カタログ内で多数のファイル操作を実行できます。
- ローカル: アプリケーション・ワークブックをローカルで開くためや保存するためのオプション、またはキューブをアプリケーション・ワークブックにエクスポートするためのオプションが含まれているドロップダウン・メニューが表示されます。
- デザイナ・パネル: デザイナ・パネルが開きます。これは、アプリケーション・ワークブックを設計および編集できる一連のパネルです。
- 式エディタ: 「式エディタ」が開きます。これは、正しい構文の作成のための支援機能がある、メンバー式を作成するためのインタフェースを提供します、
- 階層ビューア: 「ディメンション階層」ダイアログ・ボックスが開きます。ここで、アプリケーション・ワークブック内の選択したディメンション・ワークシートについて階層を表示することや、メンバーの名前変更やストレージ設定の変更などのタスクを実行できます。 「キューブ・デザイナでのディメンション・ワークシートの操作」を参照してください。
- キューブの構築: キューブの構築ダイアログ・ボックスが開きます。ここで、アクティブなアプリケーション・ワークブックからキューブを構築できます。 このダイアログ・ボックスでは、キューブ・デザイナによって既存のデータおよび計算ワークシートが自動的に検出され、データをロードしてワークシートを実行するためのオプションが事前に選択されます。
- データのロード: 「データのロード」ダイアログ・ボックスが開きます。ここには、すべてのデータをクリアするためのオプションとデータをロードするためのオプションが含まれています。
- 計算: データの計算ダイアログ・ボックスが開きます。ここで、実行するアプリケーション、キューブおよび計算スクリプトを選択できます。
- 分析: Smart Viewアド・ホック・グリッドを作成するためのオプションが含まれているドロップダウン・メニューが表示されるか、アプリケーション・ワークブックの問合せワークシート(Query.query_nameワークシート)がSmart Viewに接続されます。
- ジョブの表示: 「ジョブ・ビューア」ダイアログ・ボックスが開きます。ここで、データ・ロード、計算、インポートおよびエクスポートなどのジョブのステータスを監視できます。
- データの変換: 「データの変換」ダイアログ・ボックスが開きます。ここで、表形式データからキューブを構築できます。
- オプション: デフォルトの作業フォルダを指定したり、キューブ・デザイナ・ログをアクティブ化するオプションを指定します。
- 管理タスク: アプリケーションの削除やキューブの削除、ログの表示が可能なメニューが表示されます。 これらのオプションのいずれかを選択すると、「アプリケーションの削除」または「キューブの削除」ダイアログ・ボックスが開き、サーバーまたはアプリケーションのログを表示できます。
サーバー名: 現在定義されている接続の場所が表示されます。 「サーバー名」をクリックしてログインすると(そのように求められた場合)、サーバー名およびクライアントとサーバーのバージョンが表示されます。