SET TRACE
SET TRACE計算コマンドは、Essbase計算スクリプトのメンバー式の実行中にトレースされる特定のセルを選択します。
説明
このコマンドを使用すると、複数のデータ・セルをトレースできます。さらに、SET TRACE mbrList
とSET TRACE OFF
の組合せを使用して、計算スクリプトのセクションをトレースできます。ただし、SET TRACEコマンドを使用するには、キューブ・デザイナまたはジョブを使用して、Smart Viewの外部で計算スクリプトを実行する必要があります。
構文
SET TRACE mbrList| OFF;
パラメータ
ノート
-
トレース出力は、キューブ・ディレクトリの
calc_trace.txt
に記録されます。このファイルは、次の計算スクリプトが実行または検証されるときに上書きされます。SET TRACEIDを使用して、上書きされない一意のトレース出力ログ・ファイルを作成します。
-
CALCTRACE構成設定がOFFに設定されている場合、SET TRACEコマンドは無視されます。
-
CALCTRACE構成設定がONの場合でも、Smart Viewから計算スクリプトを実行すると、SET TRACEコマンドは無視されます。
例
次の例では、スクリプトは、1月から3月までの月のNew YorkでのColaの"Actual"、"Opening Inventory"、"Ending Inventory"の計算をトレースします。
SET TRACE (@CHILDREN("Qtr1"), "Cola", "New York", "Actual", "Ending Inventory");
FIX(@LEVMBRS("Year",0), "Cola", "New York", "Actual")
"Opening Inventory" (
IF(NOT @ISMBR("Jan"))
"Opening Inventory"=@PRIOR("Ending Inventory");
ENDIF
"Ending Inventory" = "Opening Inventory" + "Additions" - "Sales";
)
ENDFIX
前述のスクリプトからのトレース出力は次のとおりです。
Tracing cell: [100-10][New York][Actual][Jan][Ending Inventory] (Cell update count: 1)
Previous value: #MI
Dependent values:
[100-10][New York][Actual][Jan][Opening Inventory] = 2101.00
[100-10][New York][Actual][Jan][Additions] = 644.00
[100-10][New York][Actual][Jan][Sales] = 678.00
New value: [100-10][New York][Actual][Jan][Ending Inventory] = 2067.00
Computed in lines: [8 - 14] using:
"Opening Inventory"(
IF(NOT@ISMBR("Jan"))
"Opening Inventory"=@PRIOR("Ending Inventory");
ENDIF
"Ending Inventory"="Opening Inventory"+"Additions"-"Sales";
)
Tracing cell: [100-10][New York][Actual][Feb][Opening Inventory] (Cell update count: 1)
Previous value: #MI
Dependent values:
[100-10][New York][Actual][Jan][Ending Inventory] = 2067.00
New value: [100-10][New York][Actual][Feb][Opening Inventory] = 2067.00
Computed in lines: [8 - 14] using:
"Opening Inventory"(
IF(NOT@ISMBR("Jan"))
"Opening Inventory"=@PRIOR("Ending Inventory");
ENDIF
"Ending Inventory"="Opening Inventory"+"Additions"-"Sales";
)
...
その他の例については、トレース計算を参照してください。