SET TRACEID
SET TRACEID計算コマンドを使用すると、複数のEssbaseユーザーが計算スクリプトでSET TRACEを使用して計算をトレースできます。トレース要求を発行する各ユーザーには、キューブ・ディレクトリに独自のトレース・ファイルがあります。
このコマンドを使用すると、SET TRACEコマンドを使用して、他かのユーザーが上書きしない独自のトレース・ファイルに結果を書き込むことができます。
構文
SET TRACEID uniqueId
ノート
-
トレース出力は、キューブ・ディレクトリの
calc_trace_uniqueID.txt
に記録されます。 -
計算スクリプトにはSET TRACEIDが1つのみ存在し、SET TRACEコマンドの前に上部に配置する必要があります(そうしないと無視されます)。TRACEIDは、計算スクリプト内のすべてのトレースに適用されます。
-
計算トレースの詳細は、「SET TRACE」を参照してください。
例
次の例では、SET TRACEコマンドの開始前に、SET TRACEIDにID id001
が設定されています。これにより、計算スクリプト内のすべてのトレースについて、トレース出力ファイルがcalc_trace_id001.txt
として保存されます。
SET TRACEID "id001"
SET TRACE (@CHILDREN("Qtr1"), "Cola", "New York", "Actual", "Ending Inventory");
FIX(@LEVMBRS("Year",0), "Cola", "New York", "Actual")
"Opening Inventory" (
IF(NOT @ISMBR("Jan"))
"Opening Inventory"=@PRIOR("Ending Inventory");
ENDIF
"Ending Inventory" = "Opening Inventory" + "Additions" - "Sales";
)
ENDFIX
SET TRACE (@CHILDREN("Qtr1"), "Cola", "Oregon", "Actual", "Ending Inventory");
FIX(@LEVMBRS("Year",0), "Cola", "Oregon", "Actual")
"Opening Inventory" (
IF(NOT @ISMBR("Jan"))
"Opening Inventory"=@PRIOR("Ending Inventory");
ENDIF
"Ending Inventory" = "Opening Inventory" + "Additions" - "Sales";
)
ENDFIX
関連項目