範囲関数
範囲関数を使用すると、位置、値またはその他の要因に基づいて、メンバーの範囲に対してEssbase関数を実行できます。
表17-6 範囲関数のリスト
関数 | 計算 |
---|---|
メンバー範囲内のメンバーの平均値 |
|
Essbaseで現在計算されているメンバーの組合せの相対位置を基準にしたメンバーの範囲 |
|
メンバー範囲内のメンバーの最大値 |
|
メンバー範囲内のメンバーの最大値(ゼロと#MISSING値はスキップ可能) |
|
メンバー範囲内の次のメンバーまたはn番目のメンバー(複数のディメンションにおける現在のメンバーと同一の他のメンバーがすべて保持される) |
|
メンバー範囲内のメンバーの最小値 |
|
メンバー範囲内のメンバーの最小値(ゼロと#MISSING値はスキップ可能) |
|
メンバー範囲内のメンバーの次またはn番目のメンバー |
|
メンバー範囲内の次またはn番目のメンバー(#MISSING、ゼロまたはその両方の値はスキップ可能) |
|
メンバー範囲内の直前またはn個前のメンバー |
|
メンバー範囲内の直前またはn個前のメンバー(#MISSING、ゼロまたはその両方の値はスキップ可能) |
|
場合によっては@SHIFTPLUSまたは@SHIFTMINUS |
メンバー範囲内の次のメンバーまたはn番目のメンバー(現在のメンバーおよび指定したディメンション内で、同一の他のメンバーがすべて保持される) |
メンバー範囲内の指定したすべてのメンバー値の合計 |