ディメンション構築のグローバル・プロパティおよび一般ソース・プロパティの設定
Essbaseディメンション構築ルールのグローバル・プロパティを使用して、別名表、ディメンション配置、自動構成など、ルール内のすべてのディメンションに影響するプロパティを設定します。ディメンション構築ルールまたはデータ・ロード・ルールのソース・プロパティを使用して、ソース・データ内のヘッダーおよびトークンの処理を指定します。
ディメンション構築のグローバル・プロパティ
次のグローバル・プロパティを変更して、ディメンション構築ルールに組み込まれているすべてのディメンションに反映することができます。

別名表の選択
ソース・データからの新しい別名で更新する別名表を選択できます。別名表を指定しない場合、ディメンション構築ではデフォルトの別名表が更新されます。
たとえば、次の選択は、ディメンション構築の実行時に、ソース・データで検出された別名更新がLong Names別名表にのみ作用するようEssbaseに指示します。

更新する別名表を指定するには、次のようにします。
-
ディメンション構築ルールを開くか、または作成します。
-
「グローバル・プロパティ」をクリックします。
-
「別名表」セレクタから、別名表を選択して「OK」をクリックします。
-
ルールを検証し、保存して閉じます。
計算パフォーマンスのためのディメンションの配置
ディメンションの(アウトライン内の)配置は計算時間に影響します。
この設定はブロック・ストレージ・キューブにのみ適用されます。ディメンション構築ルールのグローバル・プロパティで、ディメンションを(砂時計配置と呼ばれる)次の順序に配置することで計算パフォーマンスを最適化できます。
-
最も密なディメンション(勘定科目および時間)
-
残りの密ディメンション(最大から最小)
-
疎ディメンション(最小から最大)
-
属性ディメンション(特定の順序なし)
このようにディメンションを配置するには、次のようにします(ブロック・ストレージ・アウトラインにのみ適用)。
-
ディメンション構築ルールを開くか、または作成します。
-
「グローバル・プロパティ」をクリックします。
-
「ディメンションの配置」を選択して「OK」をクリックします。
-
ルールを検証し、保存して閉じます。
疎/密度の自動構成
この設定はブロック・ストレージ・キューブにのみ適用されます。
デフォルトでは、ディメンションの疎/密設定は、既存の設定またはディメンション構築ルールに指定される設定として維持されます。このデフォルトをオーバーライドし、Essbaseで自動的にディメンションを割り当てて密または疎にするには次のようにします。
-
ディメンション構築ルールを開くか、または作成します。
-
「グローバル・プロパティ」をクリックします。
-
「自動構成」を選択して「OK」をクリックします。
-
ルールを検証し、保存して閉じます。
スマート・リスト(テキスト・リスト・オブジェクト)の追加または更新
テキスト・リスト・オブジェクト(スマート・リストとも呼ばれる)を追加または更新するには、「スマート・リスト」セクションを展開します。テキスト・リスト・オブジェクトは、自分の勘定科目ディメンションがテキスト・メジャーを使用するように設計されている場合に、メトリックをテキスト値として格納する方法です。アウトラインでタイプ指定されたメジャーの使用が有効になっている場合は、テキスト・メジャーを実装できます。テキスト・メジャー・ディメンションを使用するサンプル・キューブを表示するには、Filesカタログのギャラリ選択で入手できるサンプル・アプリケーションFacility Ratingをインポートします。

一般ソース・プロパティ(ディメンション構築ルールおよびデータ・ロード・ルール用)
ディメンショ構築ルールまたはデータ・ロード・ルールの一般ソース・プロパティを使用すると、ソース・データに関連したルールの動作を大まかに設定できます。

ルールに一般ソース・データ・オプションを指定するには、次のようにします。
-
ディメンション構築ルールまたはデータ・ロード・ルールを開くか、または作成します。
-
「ソース・プロパティ」をクリックします。
-
「一般」タブで、次のようにします。
- わかっている場合は、ソース・データで使用されているヘッダー文字列を入力します。これは、ディメンション構築またはデータ・ロード時にスキップされます。
- 必要に応じて、ディメンション構築またはデータ・ロード時に、特定のトークンが存在するかどうかに基づいて無視するソース・データ・レコードを入力します。トークンとは、ソース・データ内の1つの区切り文字列です。
- 無視するトークンを複数リストした場合、Essbaseですべてのトークンが含まれるレコードのみを無視するにはANDを指定します。Essbaseでいずれかのトークンが含まれるレコードを無視するにはORを指定します。
-
「OK」をクリックしてルールを検証し、保存して閉じます。