Create Location Alias
MaxL create location alias文は、別のキューブを参照するロケーション別名をEssbaseデータベース上に作成して、クロスキューブ計算をサポートするために役立ちます。ロケーション別名は、@XREFおよび@XREF計算関数とともに使用されます。
必要な最小権限: データベース・マネージャ。
キーワード
- create location alias
-
リモート・ホスト名、データベース、ユーザー名およびパスワードを識別するロケーション別名を作成します。ロケーション別名は、リモート・データベースへの省略されたログインとして@XREFまたは@XWRITE関数で使用できます。
- create or replace location alias
-
同じデータベース上にある同じ名前の既存のロケーション別名を置き換えて、ロケーション別名を作成します。
- create or replace location alias … from <dbs-name>
-
現在のデータベース(ロケーション別名が作成されているデータベース)の名前を指定します。
- create or replace location alias … to <dbs-name>
-
ログイン先のリモート・データベースの名前を指定します。
- create or replace location alias ...at <host-name>
-
リモート・データベースがある場所を指定します(検出URLを使用)。
- create or replace location alias ...as <user-name> identified by <password>
-
リモート・データベースへのログインに使用するユーザー名とパスワードを指定します。
ノート
-
この文では、データベースを起動する必要があります。
-
MaxLを使用して作成するロケーション別名は有効である必要があります。
-
ロケーション別名は、クロスデータベース計算のための@XREFおよび@XWRITE計算関数で使用されます。
例
create location alias EasternDB from Sample.Basic to East.Sales at "https://192.0.2.1:443/essbase/agent" as adminuser identified by 'password';
EasternDBと呼ばれるロケーション別名がSample.Basicに作成されます。これは、次のログイン情報を表します。
-
リモート・ホスト = https://192.0.2.1:443/essbase/agent
-
アプリケーション = East
-
データベース = Sales
-
ユーザー名 = adminuser
-
パスワード = password