構文図の記号
次の表は、構文図で使用される記号の意味を説明します。
表3-1構文図の記号
記号 | 定義 |
---|---|
![]() |
ここから文が始まります。 |
![]() |
文は次の行に続きます。 |
![]() |
文は前の行から続いています。 |
![]() |
文はここで終わります。 |
![]() |
代替: オプションで1つのキーワードを選択します。太字は、選択されない場合のデフォルトを示します。 |
![]() |
代替: 1つのキーワードを選択する必要があります。 |
![]() |
任意の長さのカンマ区切りリストが許可されます。 |
![]() |
これ以上語句は定義されません。ターミナル表に示された形式の値に置き換えられます。 |
![]() |
文で使用される語句が追加で定義されます。 |
![]() |
文で使用される非ターミナルがここで定義されます。 |