UCOLUMNS
EssbaseのUCOLUMNSレポート・ライター・コマンドは、前の行にある名前やデータを含むすべての列に下線を引きます。
下線の幅は列幅に基づきます。charが指定されている場合、これは下線文字として使用されます。指定されていない場合は、デフォルト文字の「=」が使用されます。
構文
{ UCOLUMNS ["char"] }
ノート
ダブルバイト文字はサポートされません。
例
次のレポート・スクリプト例のコマンド{UCOLUMNS}により、前の行(Television行)のすべての列に下線が引かれます。
<PAGE (Market, Accounts, Scenario)
Chicago Sales Actual
<COLUMN (Year)
<ICHILDREN Year
<ROW (Product)
Television
{ UCOLUMNS }
VCR
Compact_Disc
!
前述のレポート・スクリプトの例では、次のレポートが生成されます:
Chicago Sales Actual
Qtr1 Qtr2 Qtr3 Qtr4 Year
======= ====== ====== ====== =======
Television 4,410 4,001 4,934 6,261 19,606
============ ======= ====== ====== ====== =======
VCR 3,879 3,579 4,276 4,877 16,611
Compact_Disc 3,150 3,021 3,032 3,974 13,177